クラシスホーム株式会社
注文住宅の壁・床材、照明などの内装デザインのご提案をお任せします。
■具体的な仕事内容■
お客様のライフスタイルや好み、家族構成、使い勝手などを考え、一人ひとりの想いや希望に合わせたご提案をお願いします。
◆仕事の流れ(一例)
▼お客様との打ち合わせ
お客様との打ち合わせは、契約後、詳細図を作成したあとからスタート。住宅のコンセプトに合わせ、床、壁、天井、キッチン、洗面、照明、カーテンなどお客様の希望やイメージを細かくヒアリングします。
▼プランのご案内
要望を聞いた上で、コスト面なども考えながらお客様にとってベストなプランをご提案します。
▼仕様決定
仕様の決定後は施工に入ります。施工中も現場担当と連絡をとりながらスムーズに家づくりができるようサポートをします。
◆スキルアップできる環境
愛知県内に100名の営業スタッフに対し、設計職140名、施工管理職120名、インテリアコーディナーターも60名を超すスタッフが在籍しており、技術に重きを置いたクラシスホームならで人員配置です。
また30名を超えるCADオペレーターが、内観パースや、展開図や詳細図などの作図もサポートしてくれます。他部署のバックアップ体制、チェック体制も万全でインテリアコーディネーターの業務に専念できます。
また、数多くのスタッフが集う事によって、様々な情報を共有し合ったり、切磋琢磨しながら常にスキルアップできる環境が整っております。
◆自由に、とことん提案できる面白さ
ベースとなる仕様はある程度決めて有りますが、そこから更に価格帯、テイストが違うものを
各担当者が使いやすいように、様々な仕様や設備、建材をウェブカタログにまとめ、サンプルやプライスリストなども事前に用意しております。
ウェブカタログは、メーカーと共同開発したクラシスのオリジナル建材や、専売商材なども含め幅広く設定し掲載しています。
決められた範囲内での提案しかできない、毎回同じ仕様の提案しかできないということは弊社ではありません。
◆時間に追われることはありません。
年間20~25棟を担当します。打ち合せは、2週間に1度のペースで行うため、お客様のご提案に専念できる時間がしっかりとあります。
時間や納期に追われる…ということは無く、気持ちに余裕をもって取り組めます。
年間1000棟の契約数を誇る同社。東海エリアでは圧倒的な人気の地元ビルダーです。
営業偏重型の会社ではなく、現場の声と技術力を重視した「プロフェッショナル集団」として、確かな技術力をもってお客様に寄り添っています。
社風も良く、離職率が少ない事も魅力のひとつです。