ジョブNo.446427 【フルリモートワーク:基本居住地不問/出社も選択可能】デジタルプロデューサー/WEBプロデューサー ~大手クライアントのデジタルマーケティング支援~

  • 正社員
  • ベンチャー企業
  • 年間休日120日以上

非公開

博報堂マーケティングシステムズは、博報堂グループにおけるマーケティング×テクノロジー領域の実装・運用の中核を担う専門組織です。

生活者発想を軸とした博報堂グループならではのマーケティング知見と、システム開発・運用/オウンドメディアの構築・運用の専門性を融合し、クライアント企業のマーケティング活動をテクノロジーの力で支援しています。

当社の強みは、オウンドメディア、Webサービスやアプリなどの生活者接点、CRMや広告配信などを支えるマーケティング基盤、データの活用設計までを一気通貫でプロデュース・構築・グロースできる点にあります。

グループ各社と連携しながら、フルファネルでのマーケティング実現を支える仕組みづくりを通じて、企業の成長と生活者への価値提供の最大化を目指しています。

仕事内容
博報堂マーケティングシステムズはグループシナジーを活用しながら、高度化、複雑化するデジタルプロジェクトにおいて、事業部や領域で分断されがちなデジタルマーケティングを一気通貫で実行できるサービス展開、組織作りをミッションとしています。

その中で、国内外の大手クライアント企業のデジタルマーケティングにおけるプロジェクト全体の責任者として、クライアントの課題解決に向けて、戦略策定、コンサルティング、マーケティング支援、開発・運用などプロジェクト全体を牽引していくプロデュース業務を担当していただきます。

【概要】

国内外の大手クライアント企業のデジタルマーケティングにおけるプロジェクト全体の責任者として、クライアントの課題解決に向けて、戦略策定、コンサルティング、マーケティング支援、開発・運用などプロジェクト全体を牽引していくプロデュース業務を担当していただきます。

クライアントとのリレーション構築、チームビルディングやコスト管理、デジタル領域を含む施策の実行とグロース支援など、幅広い業務領域を横断して関わります。

求められるのは、経営視点での判断力、専門的な知見、リスクマネジメント、そして高いコミュニケーション能力。決して簡単ではありませんが、「ビジネス全体を動かす力」を培える環境です。

【具体業務】
1.クライアントの課題理解と戦略立案
クライアントの経営層からマーケティング担当者の抱えるデジタル領域を中心としたビジネス課題の把握、戦略・実行プランを策定いただきます
ビジネス課題を解決するための提案を、社内外のスペシャリストと連携しリード、推進していただきます

2.プロジェクトの推進・マネジメント
新規獲得した案件のプロジェクト計画・予算策定・チームビルディングなどのプロジェクト全体を統括していただきます
実行フェーズでのプロジェクトの安定的遂行と、クライアントの期待値コントロールを行いビジネスの成果に繋げていただきます
ビジネス課題解決に最適なソリューションやサービスを選定し提案することを期待します

3.継続的な価値提供と案件創出
実行フェーズ終了後も、クライアントパートナーとして継続的なコミュニケーションを通じてクライアントのビジネス課題の発見、提案機会を創出いただきます
アップセル・クロスセルなど、新たな案件の創出につながる提案活動をリードしていただきます

4.パートナーとしての信頼構築
1~4の活動を通して、クライアントビジネスの成長支援と長期的な関係性を見据えたパートナーシップを構築していただきます
【弊社で働くことで得られること】

私たちは少数精鋭の組織だからこそ、一人ひとりの裁量が大きく、プロデューサーとしてのスキルを領域を越えて広げていくことが可能です。チームメンバーとの密な連携の中で、課題に対して柔軟かつスピーディに対応する経験は、成長の大きな糧になります。

また、博報堂グループの一員として、グループ全体の知見やナレッジを活かしたプロジェクトに関わるチャンスも豊富。多様な刺激や出会いが、あなた自身の視野を広げてくれるはずです。
「プロデュース力」を本質的に磨きたい方にとって、挑戦しがいのある職場です。

【3~5年後のキャリアイメージ】

プロデュース力とデジタル戦略立案力を徹底的に磨き、企業の成長を牽引する“信頼されるパートナー”として、クライアントの課題解決、ビジネス拡大の最前線で活躍いただきます。

そして、複数のプロジェクトを率いて、プロジェクトメンバーを導きながら組織全体の成果を最大化を推進するリーダーとして活躍する機会があります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
働く環境
【残業時間について】

残業時間は20時間以内/月となっており安定しております。プロジェクト単位での稼働時間を出しているため、稼働時間が少ない人をアサイン・業務分配することで残業時間の削減を実現しております。

【フルリモートワーク可能】

当社は働く場所に制限を持たせず、 日本国内であればどこに居住しても正社員になることができます 。(一部の離島を除く)

もちろん出社も可能です。

また、リモート手当として全社員に毎月5,000円支給しています。
※この制度は一部職種に制限があります。

【オフィス環境】
博報堂と同じ赤坂Bizタワーにオフィスがあり、一部施設は共有しています。2023年にリニューアルした新しい環境です。

■HMSの教育制度:
・デジタル領域で10年以上のキャリアを持つ経験者を育成担当とし、教育。
・スキル拡張のための各種取得の推進。(PMBOK、ウェブ解析士、Salesforce認定資格)
・海外視察研修の実施(中国のデジタル事情、海外カンファレンス(sxsw、CES)、各種アワード
・博報堂最新プランニング/マーケティングナレッジ研修への参加
・その他、順次制度を整備中。

コンサルタント 舩場 一浩

募集要項

職種 営業系/法人営業、クリエイティブ系/Webプロデューサー・Webディレクター・Webサイト運営、マーケティング系/Webマーケティング、マーケティング系/Web広告・SEMコンサルティング
年収 600万円~1200万円
勤務地 東京都
応募資格 【必須条件】
・Web制作会社やデジタルマーケティング支援サービス会社、広告代理店でのデジタル領域におけるプロデュース、アカウントマネジメント、ディレクションのいずれかの経験(3年以上)​
・提案、企画書作成業務、ディレクション業務が得意な方
【歓迎条件】

中~大規模WEBサイト構築プロジェクトにおけるプロデュース経験​
デジタル広告やSNS含むデジタル領域でのメディアプランニング経験
MA、DMP、BI、CRM等の提案、導入経験
各種データ分析を元に課題仮説を立てて、改善サイクルを組み立てられる
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 10:00~19:00
実働時間8時間
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 121日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、GW休暇、慶弔休暇
年間休日121日 ■完全週休2日制(土日祝日) ■土曜、日曜、祝日 ■フリーバカンス制度 連続5営業日休暇(年2回※入社時期による) ■有給休暇(10日~20日) その他
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
■各種社会保険完備 ■通勤手当あり ■デジタル領域で10年以上の経験者によるOJT ■スキル拡張のための各種取得の推進 ■海外視察研修の実施(中国デジタル事情の視察等) ■博報堂グループの各種研修への参加 ■専門業務型裁量労働制(みなし労働時間8時間)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、通勤交通費(一部)
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名非公開
業種・資本 IT・通信系(インターネット関連)

【フルリモートワーク:基本居住地不問/出社も選択可能】デジタルプロデューサー/WEBプロデューサー ~大手クライアントのデジタルマーケティング支援~

  • 営業系/法人営業、クリエイティブ系/Webプロデューサー・Webディレクター・Webサイト運営、マーケティング系/Webマーケティング、マーケティング系/Web広告・SEMコンサルティング
  • 600万円~1200万円
  • 東京都