ジョブNo.536982 タンパク質科学・タンパク質調製分野の専門性を有する研究員

  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • フレックスタイム

中外製薬株式会社

【仕事内容】
タンパク質科学やタンパク質調製の専門性を通じた創薬/技術プロジェクトの推進
・遺伝子工学、タンパク質発現、タンパク質精製等による遺伝子組換えタンパク質の調製
・タンパク質調製において必要なタンパク質の機能評価および分析
・タンパク質調製効率化のためのプラットフォーム構築技術開発

【募集の背景】
◆革新的医薬品創出の最前線へ ?? タンパク質科学の力で未来の医薬品を創造する。 中外製薬は、独自のサイエンスと先端技術を駆使して革新的新薬を創出し、2030年までにR&Dアウトプットを倍増させる挑戦的目標に取り組んでいます。この壮大なビジョンの中核を担うのが、2021年に新設された私たちタンパク質科学研究部です。

◆なぜタンパク質科学研究部なのか? 当部では、タンパク質科学の専門性を核に、疾患の鍵を握る標的タンパク質を分子・原子レベルで徹底的に理解し、その知見を基盤として全ての創薬モダリティ(低分子、中分子、抗体、新規モダリティ)に関わる研究部と密な連携をとることにより、各モダリティの可能性を最大化しつつ革新的医薬品の創生を実現しています。創薬早期研究を中心に創薬プロセス全体に深く関わることで、科学的発見を通じて実際の治療薬を生み出す醍醐味を日々体験できます。

◆私たちの強み
・技術の融合: タンパク質調製・立体構造解析・相互作用解析・質量分析・計算科学など、最先端技術が一つ屋根の下に集結しています。
・横断的視点: 全モダリティ・全創薬ステージへの関与により、創薬全体を俯瞰する稀有な環境となっています。
・専門性と協働: 各分野のスペシャリストが密に連携し、多角的アプローチで創薬難題に挑戦できます。

◆タンパク質調製機能:創薬の土台となる高品質タンパク質を創出できるからこその創薬価値を創造する。
タンパク質調製機能では、タンパク質発現および精製に関する多様な技術を駆使して、全ての創薬モダリティの広範な創薬ステージで使用する高品質なタンパク質を設計・調製しています。最先端のタンパク質工学技術により、構造解析、相互作用解析、スクリーニング等に最適化された様々なタンパク質を設計・調製し、創薬プロセスの大幅な加速に貢献しています。多様なモダリティの創薬研究部署と密接に連携し、タンパク質調製の専門知識を活かした独自の視点から、創薬および技術プロジェクトの提案、創薬標的タンパク質の生体内での理解、創薬リードの取得とその薬効メカニズムの解明や最適化戦略の立案に貢献しています。創薬プロジェクトに携わる多様な分野の研究者と部を超えた協働により、プロジェクトの成功確率向上に直接貢献しています。プロジェクト数の増加、創薬標的分子の枯渇と薬剤作用機序の精密化が進む中、創薬標的およびその関連タンパク質を生体内と同様の機能・構造で且つ合目的に調製する高度な技術の重要性は一層高まっており、複雑な生体分子の特性を理解し最適な調製を提案・開発し、創薬研究の新たな突破口を開ける次世代リーダー候補人財を求めています。

◆未来を共に創る仲間へ
私たちは、タンパク質科学の可能性を極限まで追求し、従来の創薬の限界を超える情熱を持った仲間を求めています。患者さん中心の高度で持続可能な医療を実現するヘルスケア産業のトップイノベーターを目指し、共に挑戦できる研究員のご応募をお待ちしています。あなたの専門知識と創造性が、次世代医薬品の創製を実現することを期待しています。

中外製薬は、患者さんの遺伝子情報などに応じて治療計画を立てる「個別化医療」の国内パイオニアとして、その進展に貢献してきました。
現在では、より高度で、患者さん一人ひとりに最適な治療を行う次世代の個別化医療を牽引すべく、ゲノム解析技術を駆使した個別化医療の提供やがんゲノム医療の進展などに取り組んでいます。

コンサルタント 加藤 哲男

募集要項

職種 メディカル系/研究(基礎研究)、メディカル系/分析研究、メディカル系/研究(バイオインフォマティクス)、メディカル系/非臨床研究(薬物動態・GLP)、メディカル系/非臨床研究(薬理・GLP)、メディカル系/非臨床研究(安全性・毒性・GLP)
年収 600万円~1200万円
勤務地 神奈川県
応募資格 求める経験
・哺乳類、昆虫、大腸菌発現系を用いた組み換えタンパク質の発現、並びに精製業務の経験を3年以上程度

以下の経験があれば望ましい:
・生体組織からのタンパク質調製、遺伝子組み換えによる高難度タンパク質調製の経験
・タンパク質エンジニアリング(タンパク質の構造を考慮した欠損変異体やその他アミノ酸改変体のデザイン)の経験

求めるスキル・知識・能力
・AKTAを使ったタンパク質精製用カラムクロマトグラフィー、細胞培養、調製タンパク質の分析、プラスミド構築と調製に必要な遺伝子操作全般
・種々のタンパク質科学研究で使われる生物物理学的手法の原理と解析手法を理解できる。
・課題を解決するための研究計画を、自らの知識や文献等の調査から立案することができる。
・複数の実験を並行して進めることができる。
・他者の意見や考えを尊重しつつ、自身の描く未来も作り上げるバランス感覚を発揮できる。

求める行動特性:
・関係者との対話を通じてニーズを的確に理解し、あるべき姿を考え抜き、自らゴールを設定することができる。
・困難な状況でも最も重要な課題を見極めて戦略的に取り組み、粘り強く成果を追及していくことができる。
・周囲のメンバーから協力を得ながらリーダーシップを発揮して業務を推進し、良い関係性を構築していくことができる。

求める資格:
・医学・薬学・理学・工学・農学系修士以上で、できれば博士号を取得している者
・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)

職種の魅力:
・高度なタンパク質調製技術を全創薬モダリティに活用し、創薬プロジェクトの成功に直接貢献できる。
・すべての創薬研究段階で必要なタンパク質を提供することで、創薬プロセスを加速できる。
・技術開発・プロジェクト提案を自由に提案し、価値が認められれば主導できる。
・創薬研究機能の高度効率化を通じて、質の高い医薬品候補を創製し、世界中の人々の健康に貢献できる。
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 フレックスタイム制 (コアタイム10:00~15:00)
[実働時間]8時間
休日・休暇土、日、祝日
夏季休暇、年末年始休暇
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
制度:住宅貸付、一般貸付、財形貯蓄、社員持株会、ウェルネットクラブ(共済会)施設:独身寮、社宅、テニスコート、グラウンド、全国各地のリゾート施設加入 退職金 福利厚生費35000
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名中外製薬株式会社
業種・資本 メーカー系(医薬品(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容■医薬品の研究、開発、製造、販売および輸出入 ・本社:東京都中央区 ・研究所:2拠点(中外ライフサイエンスパーク横浜、浮間) ・工場:3拠点(浮間、藤枝、宇都宮) ・全国36支店

タンパク質科学・タンパク質調製分野の専門性を有する研究員

  • メディカル系/研究(基礎研究)、メディカル系/分析研究、メディカル系/研究(バイオインフォマティクス)、メディカル系/非臨床研究(薬物動態・GLP)、メディカル系/非臨床研究(薬理・GLP)、メディカル系/非臨床研究(安全性・毒性・GLP)
  • 600万円~1200万円
  • 神奈川県