ジョブNo.552468 自動制御施工管理技術者【若手】/健康経営優良法人ホワイト500認定企業

  • 正社員
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • フレックスタイム

非公開

ホテルや病院、商業施設、オフィスビル、工場、研究所等の大型施設における自動制御設備の新築/リニューアル工事の施工管理。客先要求事項を対話をしながら形にする業務ですので、0からのエンジニアリングに取り組んでいただきます。下請けのマネジメント、客先からの設計変更などフレキシブルな対応が求められる仕事です。

決められた設計仕様をたんたんと進める施工ではありません。途中段階での設計変更や仕様変更をゼネコンやサブコンから求められ、それを臨機応変に対応、下請けに指示を出すといったプロの仕事です。計装工事の施工管理経験者を求めています。

【ワークライフバランスを充実する制度について】
安心して働ける職場環境をつくるために、育児休業制度の充実を図っています。育児勤務(6時間以上7時間55分以内で勤務時間を設定・小学校6年生の3月末まで)制度を活用している社員は男性女性合わせておよそ200人います。育児はもちろん介護など、生活の事情に合わせて短時間勤務や始業、終業時間を変更できるシステムを導入し、ワークライフバランスがとりやすい環境を整えています。
※2019年度実績
・平均勤続年数:20.0年(男性:20.1年、女性:19.8年)
・平均年齢:45.5歳(男性:45.5歳、女性:45.6歳)
・平均有給休暇取得数:15.8日
・育休取得者:41名(男性21名、女性20名)

■ワークライフバランス
当社は健康経営優良法人2023(大規模法人部門(ホワイト500))」認定企業です。
2018年から6年連続で「健康経営優良法人」の認定を受けており、23年度も昨年に引続き
上位500法人のみが認定される『ホワイト500』に認定されました。

健康経営優良法人2023(大規模法人部門(ホワイト500))」認定企業です。2018年から6年連続で「健康経営優良法人」の認定を受けており、23年度も昨年に引続き上位500法人のみが認定される『ホワイト500』に認定されました。

1906年の創業以来、計測と制御の技術で大規模な建物やプラント、工場の自動化を実現し社会に貢献してきた総合オートメーションメーカーとして、近年ではより人々の生活に身近なライフオートメーション事業を展開するなど、ますます事業の幅を広げています。

コンサルタント 大石 祥子

募集要項

職種 建築・不動産系/施工管理(設備)
年収 400万円~600万円
勤務地 北海道、宮城県、東京都
応募資格 以下いずれかの資格をお持ちの方
・第一種電気工事士の有資格者。
・2級電気工事施工管理技士の有資格者。
・2級電気通信工事施工管理技士の有資格者。
・2級管工事施工管理技士の有資格者。
・1級施工管理技士の受験資格がある方で、大規模建物、プラント設備・計装に関する何らかの施工管理の経験がある方。

歓迎経験
・1級電気工事施工管理技士または1級管工事施工管理技士のいずれかの資格をお持ちの方歓迎。
・計装工事の施工管理者としてのやる気のある方歓迎します。
学歴 高卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 9:00~17:45
[実働時間] 07時間55分
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 127日
その他休暇
春季・夏季長期連続休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇 など
待遇・福利厚生寮、その他待遇・福利厚生
交通費全額支給、時間外手当(※全額支給)、独身寮(29歳まで)、家族手当(配偶者/月1万7800円、子1人あたり/月7000円)、退職金制度 各種共済グループ保険、財形貯蓄、社員持株制度、資格支援制度、研修制度(eラーニング研修、集合研修、外部研修など)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)
受動喫煙防止措置

企業情報

企業名非公開
業種・資本 不動産・建設系(建設・建築・設備)
ヘッドオフィス:国内

自動制御施工管理技術者【若手】/健康経営優良法人ホワイト500認定企業

  • 建築・不動産系/施工管理(設備)
  • 400万円~600万円
  • 北海道、宮城県、東京都