eSOL株式会社
組込みソフトウェア開発における様々な案件の受託開発に従事して頂きます。
自動車技術からエンタメ・航空宇宙まで
モノづくりを土台の技術で支える組込みエンジニアとして活躍して頂きます。
各事業所ごとの案件の特徴は下記の通りです。
・東京勤務→車載、コンシューマ、産業機械、など様々
・大阪勤務→産業機器、家電などが中心
・愛知勤務→車載が中心
開発手法
・要件定義~テストまで幅広い工程を担当
・使用する言語は【C言語】がメインです。
・生産性の高いアジャイル開発を積極的に取入れています。
・複数人のチームで開発することが多いです。
【開発事例】
https://www.esol.co.jp/successstory/rtos_middleware.html
自動運転技術(AUTOSAR仕様)
車載関連 (トヨタ純正カーナビシステム
ゲーム機器(Nintendo Switch)※Nintendo Switchは任天堂の商標です。
航空宇宙(金星探査機「あかつき」)
そのほか、カメラ・プリンターなどのコンシューマ製品
工業機器・音響機器・理化学機器・研究学術など幅広い業界に採用されています。
自社製品採用事例は840種以上です。
【業務の魅力】
・身近な製品から航空宇宙まで、あらゆる業界の開発を手掛けています。
・当社の代表取締役社長 CEO 兼 CTOは世界で4人しかいない、AUTOSARの次世代規格であるAUTOSAR Adaptive Platform(AP)の仕様策定に加わっている。
世界基準を作り出す技術ノウハウが社内にあります。
・チャレンジの社風!2016年世界で初めてメリーコア向けリアルタイムOS「eMCOS」を商用化!自動運転の未来に欠かせないコア技術
【キャリアイメージ】
20代:実務担当者として、リーダーからの指示に従い、担当するブロックの機能開発(設計、実装、テスト)を行っていただきます。
30代:実務担当リーダー/サブリーダーとして、複数メンバーを率いて、要求仕様をシステム設計に落とし込み、顧客価値につながるソフトウェアを開発していただきます。
40代:市場ニーズに先回りする形で、各自の専門分野の技術開発と、システムアーキテクチャの構築を行っていただき、顧客システムへの価値を提案していただきます。または組織のマネジメントを行って頂きます。
50代:技術のエキスパート、組織のマネジメント、後輩の育成、プロダクトのマネジメント、などスキルに応じたキャリアを形成頂けます。
■会社の特徴
・スタンダード上場
・自社製品開発(自社OS「ITRON」)、研究開発、受託の3本柱
・AUTOSARプレミアムパートナー、代表取締役社長 CEO 兼 CTOは世界で4人しかいない、AUTOSARの次世代規格であるAUTOSAR Adaptive Platform(AP)の仕様策定に加わっており、世界基準を作り出す技術ノウハウが社内にあります。
■働き方
・リモートワーク、フレックスタイム制度
・平均残業時間 7.2時間/月
・育休取得率 男性73%、女性100%
・ホワイト企業認定(プラチナ認定)3年連続認定
プラチナくるみん/えるぼし/トモニン(介護と仕事)