株式会社ダイスネクスト
BIMコンサルタントとして、グループ会社(大和ハウス工業、フジタ等)の各部門と協業しながら、建設プロセスのデジタル化推進をお任せ致します。
※建築現場での作業等はございません。
■業務詳細:
下記3つの事業部におけるプロジェクトの中から、適性に応じて配属先を決定致します。(配属プロジェクトにより業務内容が異なります。)
①BIMプロジェクト推進(設計):BIM1部
・BIM標準化・ルール策定
・BIMサポート・コーディネート
・BIM教育の研修の企画・運営・教材やマニュアル・動画コンテンツ作成
・ビジュアライゼーションによる設計・施工支援
②BIMプロジェクト推進(施工):BIM2部
・建築現場へのBIM導入・施工BIMの推進(施工図プロジェクトor施工計画プロジェクト)
・施工図やAutoCADの教育・研修
・設備BIM推進(空調・電気・機械)・FMデータ構築
・CIM推進プロジェクト(教育研修からモデリング作成等)
③デジタル事業(建築DX):デジタル1部
・BIMファミリ(BIM部品データ)の仕様作成・管理担当
・BIM・DX施策のプロジェクト推進業務
・国際事業部(フジタ社 海外事業部との連携)
【働く環境】
・入社後はRevit基礎研修からスタートし、その後は各部署独自の研修やOJTを実施するため、BIM未経験から入社した社員も多数活躍しています。
・会社の平均年齢も31歳と若く、意見も出しやすく、チームで学び合いながら成長できる環境です。
・設計・施工・土木・教育など幅広い分野のBIM推進を担っており、キャリアの選択肢も豊富です。
【募集背景】
グループ各社(大和ハウス工業・フジタなど)をはじめ建築/建設業界全体としてBIM/CIM活用が急速に進み、依頼が急増しています。
今後も継続的な案件増加が予想されており、新たな仲間を積極的に募集します。
変更の範囲:当社業務全般
・安定性
2018年7月より、大和ハウス工業グループに参画しました。大和ハウス工業、株式会社フジタから安定的に案件を受注し、拡大しています。
・BIMの将来性
BIMは、業務の効率化や品質向上、コスト削減につながる手法として、アメリカ、イギリス、シンガポールを中心など世界の建築業界で主流となっています。日本での普及は発展途上ですが、国の推進もあり、公共工事での活用も広がっています。IT化・DX化が進み、今後BIMの需要はさらに高まると期待されています。