株式会社ダイスネクスト
グループ会社のフジタ社と連携し、CIMプロジェクトの推進業務に携わっていただきます。
案件によって任される担当フェーズが異なりますが、CIMツールをRevitへの情報移行やデータ管理、教育(Civil3D、Revit)、モデリング作成などCIM推進プロジェクトを進めていただきます。経験の度合いに合わせ業務をお任せしますので安心した働き方が可能です。
【具体的には】
・CIM推進・活用のための教育・研修(フジタ社社員向け)
・教育資料やマニュアル・提案資料の作成
・Civil 3D等CIMツールを用いたモデリング業務
・Navisworksでの干渉確認
・3Dモデルによる施工ステップ図(工程シミュレーション)の作成
・Revitとのデータ連携・運用最適化、CIMデータ管理・反映 等
・フジタ・現場との打合せ参加
【働く環境】
・現状は、教育・研修の依頼が増えています。
・研修センター(愛甲石田駅よりバス15分)では、宿泊を伴った研修も発生します。(3日程度)
・土日に研修業務が発生することはありませんが、平日研修の際に前日から現地へ移動(前乗り)していただく場合があります(手当支給あり)
【研修制度】
Revit基礎研修の後、課の研修(CIMソフト)及びOJT含めた研修(1か月程度)
【配属部署】
BIM2部 CIM課:リーダー含むメンバー7名 (派遣職員含)
⇒30代のメンバーが多く在籍しています。
【募集背景】
建設業界では、ICT化・DXが急速に進み、土木分野においてもCIMの導入・活用が求められています。
大和ハウスグループ内でもCIM推進プロジェクトへの要望が高まっており、特に親会社であるフジタ社を中心とした造成工事や土木構造物へのCIM活用が進行中です。
教育やツール活用のサポート業務も重要度が増しているため、現場のリアルな知見を活かしDX化を支援できる仲間を増員募集します。
変更の範囲:会社の定める業務
・安定性
2018年7月より、大和ハウス工業グループに参画しました。大和ハウス工業、株式会社フジタから安定的に案件を受注し、拡大しています。
・BIMの将来性
BIMは、業務の効率化や品質向上、コスト削減につながる手法として、アメリカ、イギリス、シンガポールを中心など世界の建築業界で主流となっています。日本での普及は発展途上ですが、国の推進もあり、公共工事での活用も広がっています。IT化・DX化が進み、今後BIMの需要はさらに高まると期待されています。