非公開
外資系化学メーカーの日本法人におけるカスタマーサービスのマネージャーとして、
部下2名のマネジメントおよび自らもプレイングマネージャーとして受発注実務をご担当いただきます。
■Main functions
・CS組織における業務品質と効率を維持しながら、お客様の問題をタイムリーに解決する。
・カスタマーサービスメンバー2名のマネジメント(指導、動機づけ、能力開発)
・カスタマーサービスの継続的な改善
■具体的な業務内容
海外のパーストープグループ各社への発注から、国内顧客へ納品するまでの取引を管理します。
- パーストープの方針を遵守しつつ、顧客の要求を満たすためのオペレーション品質と効率性を確保する。
- 倉庫在庫品手配: 受注後倉庫へ出荷指示、顧客へ納期回答、売上処理
- 輸入品直送手配: スウェーデン本社、イタリア、ドイツ工場へオーダー(船、AIR)、スケジュール調整、乙仲への船積、アライバル等必要書類送付、顧客との納期調整、売上処理
- 国内3PLとの調整、交渉。
- ロジスティクス担当者(1名)や営業担当者(GM含む5名)とのコミュニケーション。
- スマートなITツールを使って、各業務プロセスを改善するために常に広い視野を持つ。
- カスタマーサービスや他部門との連携による改善プロジェクトに参加し、リードする。
- CSチームの目標とCSチームメンバーの目標を策定し、定期的に評価する。
- CSチームメンバーのコーチングと教育指導、動機付け 、能力開発
- 変更および問題解決に関する他部門との協力
■業務環境
- ビジネス上のコミュニケーション: MS Teams
- ファイル共有: Office365
- CRM: 現状はSales Forceが独立して存在。今後SAP(SD)を導入した時点でSAPとブリッジする。
見積情報はSales Force上で作って、SAPに反映。売り上げ計上するとSAPに反映される。
- ERP:Smile(大塚商会) ※日本ローカルで使用 、SAP ※グローバルの基幹システム。MMは日本でも導入済。受発注→納期調整→売上請求まで
- 2023年第3四半期以降、SAPのSDも導入予定。導入準備でマスターづくりなどの補助業務が発生する。
■働き方
- Roving Office(場所を問わない働き方)、100%デジタルな環境
- ハードコピーのファイルはなく、すべてクラウド上にファイルを保存。ローカルにファイルを置かない。紙ベースの仕事はしない方針。(サステナブルな化学品を扱うメーカーを体現する仕事スタイル)
- オフィスに固定電話、FAXはありません
■Report line
・ CS Director - APAC(インド)
■Perstorpの製品ラインナップ
さまざまな工業用途に用いられる化学品を扱います。
- Pro-Environment Polyols (PeP); これらは、従来の化石由来の化学物質に代わる製品として、私たちが各市場で推進しているものです。
- 化学的には、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、トリメチロールプロパン(TMP)、ネオペンチルグリコール、プロピオンアルデヒド、イソブチルアルデヒド、ギ酸ナトリウムなどの上流特製品を提供します。
- また、Curalite(TMPおよびDi-TMPベースのオキセタン)、Ymer(PEG修飾TMP)、bis-MPA(ジメチロールプロピオン酸)、CharmorおよびHoltac(微粉化ジおよびモノペンタエリスリトール)などの特殊品も提供しています。
- これらの製品は、スウェーデン、ドイツ、イタリア、中国から輸入しています。
■日本法人の構成(10名)
General Manager 岩本様
┗Regional Sales Manager(営業) 4名
┗Logistics&SC 1名
┗Customer Service Manager(★募集ポジション)- Customer Service Staff 3名(正社員2名,派遣社員1名 *うち1名は2023年3月育休復帰予定)
プロダクトをニッチ製品に絞り込み、特殊な需要にて高いシェア、競争率を維持しています。