SCSK株式会社
◆募集背景
私たちの生活を支えるエネルギー。その供給方法と消費方法は、地球の未来を大きく左右します。
そのエネルギーの安定供給を担っている事業者を我々はデジタル面で支えています。
顧客から当社へのニーズは年々大きくより複雑になっていますが、それに十分お応えするための人材が不足しており、我々と一緒に働いていただける人材を募集しています。
◆組織について
GXセンターは、以下2つの事業活動を通じて「世界市場においてデジタル技術を駆使し脱炭素社会を実現する必要不可欠な存在となる」ことをビジョンに掲げて活動している組織です。
■再生可能エネルギーの普及とともに分散化が進む次世代エネルギーインフラを支える「大手エネルギー事業者向けDX事業」
■エネルギー利用の効率化、温室効果ガスの排出削減を実現する「次世代デジタルソリューション事業」
◆組織の業務・事例紹介
エネルギーDX部は、「大手エネルギー事業者向けDX事業」を担っている組織で、国内最大手のエネルギー事業者に対して、システム化企画・構想、システム開発、運用保守に至る一連のサービスを提供しており、ビジネスパートナー含め約320名の体制で、年間を通じて数百件の案件に対応しています。
◆職務内容・担当業務
経験・スキル・キャリア志向に合わせて、以下のいずれかの職務を担当頂きます。
■「ITアーキテクト」
経験・スキル・キャリア志向に合わせて、以下のいずれかの職務を担当頂きます。
■「ITアーキテクト」
大手エネルギー事業者向けDX事業において、ビジネス及びIT上のニーズを分析し、これを実現するためのアプリケーションアーキテクチャ/インフラストラクチャアーキテクチャを設計する。
■「アプリケーションエンジニア」
大手エネルギー事業者向けDX事業において、ビジネスおよびIT上のニーズを分析し、これを実現するためのアプリケーション開発や業務パッケージ、ソリューションの導入を行う。
◎開発環境/商材の説明
システム開発においては、主に以下のような技術を利用しています。
・開発環境:AWS、Azure、GCP、等
・開発言語:Java、Python、JavaScript、C#、等
・開発標準:SE+(当社開発標準)、プロジェクトの特性に合わせてウォーターフォール/アジャイルを使い分け
◆役割・ポジション
メンバー
◆このポジションの魅力・将来のキャリアパス
大手エネルギー事業者向けDX事業における「社会インフラを担う大規模プロジェクト」をはじめ様々なタイプのプロジェクトを担当できるチャンスがあり、経験やスキルを高めることができます。
オフィスは東京もしくは大阪となりますが、全国のエネルギー事業者を相手にする組織のため、関西や九州、北海道といった全国の顧客と業務を行うことが可能です。
◆研修
まずはOJTとして経験者と共にプロジェクトに参画頂くことを想定しています。OJTでの実体験を通じて、対象業務や当社におけるプロジェクトの進め方について学んでいただきます。
また、教育プログラムも用意されておりますので、これを受講いただくことで当社の開発標準を体系的に学んでいただくことが可能です。
中途入社の人材は例年継続的に採用しているため、現場プロジェクトでの受け入れ体制も万全です。
◆勤務時間/その他勤務上の条件
09:00-17:30
※フレックスタイム制(コアタイム無し)
◆配属部署
ビジネスデザイングループ GXセンター エネルギーDX部
変更範囲:当社および出向(転籍)先の業務全般