非公開
募集背景
Goodpatchのデザインパートナー事業では、「課題解決・価値創造の手段としてのデザイン」を提供しています。近年、スタートアップやテック企業だけではなく、レガシー業界やナショナルクライアントなど、幅広い業種・業界から依頼を受けるようになってきました。そこでプロジェクトマネジメントのスペシャリストとして、社内にプロジェクトマネージャーチームを発足。現在は15名程度に拡大しています。特に、今後引き合いの増えていく大手クライアントとの長期プロジェクトや、外部ベンダーとの開発も伴う大型案件におけるプロジェクトマネジメント経験を持った、新たな仲間の力を必要としています。
プロジェクトマネージャーの役割
Goodpatchでは「プロジェクトもデザインの対象である」と考えています。
最適なプロジェクト計画とその推進組織をデザインし、それらを先導することでクライアントの事業を成功に導く要として、主に以下4つの役割を担っています。
プロジェクトの性質やクライアントのカルチャー、プロジェクトメンバーの特性などを考慮した最適なプロジェクト設計を行う
クライアントメンバーを含めてチームビルディングを行い、最高のプロジェクトチームを構築する
常にゴールとアウトカムの実現を意識し、プロジェクト計画とチームを状況に合わせて最適化しながら進行させる
クライアントの事業成功に向けて長期間伴走支援するパートナーとしての信頼を獲得し、その信頼を維持させる
業務内容
多様な業界・業種のクライアントに対しデザインパートナーとして課題解決・価値創造を行うDesign Divisionに所属し、デザイナー・エンジニア・ストラテジストなどの他職種のメンバーにゴールを共有し、プロジェクトを牽引します。まだ事業やサービスの型が決まっていない段階からプロジェクトがスタートするため、不確実性に向き合いながら、比較的長期にわたる案件をゴールまで導いていきます。
主な案件に、
グローバル金融企業のプロダクトのローカライズにおいて、多国籍チームのダイナミクスを引き出すコミュニケーション設計によりプロジェクトを推進
大手飲料メーカーにおける初のデジタルプロダクト(健康支援アプリ)開発において、事業構想段階から参画しクライアント内の意思決定プロセスを含めて開発まで支援
大手百貨店のDX推進支援案件において、クライアントの経営課題に合わせプロジェクトのスコープを新会社の設立まで拡大し、中長期的な課題解決を支援
などがあります。
【クライアント例】
IG証券/サントリーホールディングス/丸井グループ/ラクスル/メドレー/Legaseed/Shippioなど
具体的には以下の業務が含まれます。
プロジェクト初期における、
ゴール定義、ロードマップ策定、組織の設計
プロジェクト組織およびプロジェクト推進基盤の構築
プロジェクトを通しての、
PMBOKベースのプロジェクトマネジメント手法を通じたプロジェクト推進
クライアントやステークホルダー、外部パートナー、社内関係者との連携や折衝
クライアントのプロジェクトオーナーやプロジェクトリーダーの支援
状況の変化に合わせた計画および組織の調整やリデザイン
継続提案や追加提案の実施と受注に向けた折衝
その他社内における、
営業部隊による新規プロジェクト提案の支援
▼これからやりたいこと
事業やプロダクトのコンセプトから一貫して設計された、なめらかなプロモーションを展開する
デジタルとアナログが融合されたマーケティングによって、ユーザー・クライアント・社会の間に関係性を生み出す
技術とクリエイティブを掛け合わせたコンテンツを展開し、ユーザーと共にユニークなブランドを成長させていく
クライアントを含めたプロジェクトメンバーのパフォーマンスが最大化される「最高のチームを創る」、そんな強い想いを持ってプロジェクトに取り組んでいます。