非公開
デザインストラテジストの役割
”理想像を打ち出し、辿り着くための道筋をつくる。”
弊社のデザインストラテジストは、デザインによるアプローチで事業/サービスが実現する「ありたい未来」を描き、その未来を実現するための道筋を設計するポジションです。
クライアントとデザインパートナーとしての関係を築き、事業やサービスの戦略を検討する段階からプロジェクトを推進していきます。
取り扱うプロジェクトは新規事業が多数を占め、以下の様なプロセスでデザインを進めていきます。
クライアントのマーケット(社会)から、妄想の材料を引き出す。
「ありたい未来」としてのVisionを妄想し、事業やサービスのあらすじを描く。
事業やサービスのマーケット(社会)との接続を設計する。
「ありたい未来」を実現するためのステップを設計する。
ゴールは、マーケット(社会)の課題を解決する、マーケット(社会)に新しい価値を提供すること。
その結果どの様な世界が創られるのか、現在はまだ見えていない理想像を打ち出し、事業/サービスをデザインしていきます。
ビジネスの根幹を担うボジションで、デザインの力でビジネスを成功に導く事を目指したい、そんな方の応募をお待ちしています。
デザインストラテジストの業務内容やマインドセットについてはこちらの記事もご覧ください。
https://goodpatch.com/blog/recruit-design-strategist
業務内容
クライアントワークにおけるビジョンアーキテクチャ業務
ビジョンの実現に向けた戦略立案
コンサルタント
牧野 雄二