株式会社SUBARU
【概要】
自動車製造における生産管理業務をお任せします。
具体的には…
・開発部門・生産技術・製造・調達等のあらゆる部門と連携しながらの、
生産計画の策定や実行
・計画に対しての進捗管理や課題特定・改善業務 等
当部署では群馬工場での開発車・量産車を生産するための計画立案、実行のための生産指示、部品手配から生産ラインの管制業務など、一連の生産管理を担っております。
営業部署・開発部署、生産技術、製造部、調達などあらゆる部門と連携をします。
各部署の要望に応えながら、日々、計画通りにクルマ造りができるように現場のサポートを行いつつ、計画対比で生産に遅れが生じる場合には、課題提起を行い、解決策を検討し先手で対策を行っていきます。
直近の活動の一例としてはコロナ禍等で部品供給が遅れた際の生産計画見直しや影響を最小限にするための方策提案などを行っています。
ご経験次第では、生産計画システム更新プロジェクトの中で生産計画業務プロセスの改善に携わっていただき、計画的に生産を行うための課題提起を行って頂きます。
※残業時間は、月30時間程度を想定しております。
※リモートワーク有り、基本的には出社を想定しております。
【採用背景】
独自のモノづくりで多くのクルマを世の中に送り出してきた当社ですが、100年に一度の変革期といわれる自動車業界は日々変化を続け当社も市場と共に成長しており、他完成車メーカーとハイレベルな争いが続いています。将来を見据え生産管理体制強化のため、個人としてスキルアップ、一社員として自動車業界とSUBARUと共に成長を目指す新たな人材を探しています。
【キャリアイメージ】
ご入社後、まずは生産管理業務の中で車両またはパワーユニットの生産計画立案を担当していただき、その後ご経験ご志向によっては部品手配やコスト管理へのキャリアパスを想定しております。
また、お持ちのご経験や入社後のご活躍次第では、ご希望に合わせて海外駐在(国内工場とのパイプ役)としてのキャリアを目指すこともできます。
【仕事のやりがい】
・工場の管理統括部署として多くの部門と連携をしながら、ダイレクトに工場運営に携わることができます。完成車メーカーとしては比較的業務範囲が広く、幅広い知識やスキルを得ることができ、多くの知見や経験が求められる高度なポジションであるからこそ、モノづくりに精通し、将来的にも幅広いキャリア形成が可能です。