ジョブNo.653765 《フルリモート》DevOpsエンジニア

  • 正社員
  • 上場企業
  • 外資系企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • 産休育休取得実績あり
  • 完全在宅勤務

非公開

2023年10月1日にLINEヤフー株式会社への合併を予定しています。
詳しくはこちら(Zホールディングスサイト)をご確認ください。
合併に伴う募集情報の変更は、当該ページの「LINEヤフー株式会社(2023/10/1発足予定)変更内容」をご確認ください。
また、記載内容以外にも一部情報が変更となる可能性がございます。

【業務内容】
ヤフーが展開するサービスの開発をより効率的に進めるべく、DevOpsを担っていただきます。
大規模なトラフィックに対応できるような仕組みを構築するというヤフーならではの経験を積めるだけでなく、さまざまなシステムの開発・運用の経験も得られます。
また自社で提供するための技術、スケールに対応するためのオペレーション自動化技術など、大規模なデータベースの運用に必要な技術を身につけながら、
エンジニアとしての成長を感じることができます。

<配属想定部門>
・検索グループ
・テクノロジーグループ

【主な業務内容】
・自社サービスの設計・バックエンドサーバの開発業務
・ソースコードのビルド
・自社サービスのインフラの構築/構成管理・運用
・分散クラスタの運用と監視
・DevOpsの導入、設計、構築、運用

※LINEヤフー株式会社(2023/10/1発足予定)変更内容
 一部情報が変更となる場合がございます。

【求める人物像】
・正解のない問題解決を楽しみスピード感を持って品質高く解決に導ける人物
・刻々と変化する状況を好み乗りこなせる人物
・結果にこだわり最後までやり抜く力がある人物

<Yahoo! JAPAN 採用ムービー「当たり前を創る」って挑戦だ>
https://www.youtube.com/watch?v=QdqVt4beYMA

<緊急事態宣言解除以降>
IT・ネット企業も含め「オフィス回帰」傾向が見受けられますが、
ヤフーは過去の働き方には戻らず、オンラインを共有空間とした働き方を追求してまいります。
その一環として、4月1日より、3つの施策をアップデートいたします。
社員の働き方の選択肢を拡大し、個人や組織のパフォーマンス、Well-beingを向上させ、
ユーザーに「!」びっくりするほど、便利なサービスを提供する、
ひいては、「ヤフーの働き方」の可能性を解き放ち、日本の働き方そのものをUPDATEすることを目的としています。

★「ヤフーの働き方UPDATE」に関する3つの施策★
・働く場所の選択肢を拡充します
 ┗国内であれば、どこでも居住可能
 ┗在来線、新幹線の公共交通機関に加え、特急、飛行機、高速バスの選択が可能

・どこでもオフィスの環境支援を拡大します
 ┗環境整備に対する補助を5,000円/月とし、増額(半期ごと賞与時に支給)

・コミュニケーション支援を拡充します
┗オフライン活用例を共有(入社・異動時のオンボードなど)
┗懇親会補助を一人当たり5,000円/月で支給(1年のトライアル)

■勤務オフィス一例
事業所名:本社
住所:東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井タワー
最寄り駅:東京メトロ「永田町駅」9a出口直結

拠点:
東京(紀尾井町、四谷、南新宿、大崎)・札幌・八戸・仙台・京都・大阪・高知・北九州・博多・大分・那覇
車いすの方でも勤務が可能なオフィスです。

「どこでもオフィス制度」を活用した勤務場所は日本全国可能となります。
また勤務オフィスは上記本社以外に、大阪/名古屋/福岡など地方拠点の可能性がございます。

■勤務可能場所
全国(居住地は日本国内であればどこでも可能)
※自宅や日本全国のサテライトオフィス等でのリモートワークが可能です。
※年間180日を上限として海外でのリモートワークが可能です。
※業務上の指示により所属オフィスへの出社が必要になることがあります。

■交通費に関して
出社日数に応じて、上限15万/月を支給致します。
※新幹線、飛行機、高速バスなども対象となります
※距離・時間により適用条件があり、入社時に申請が必要です。

■休日については
完全週休2日制(土日 ※1), 国民の祝日, 年末年始(12月29日から1月4日まで)
有給休暇, 特別有給休暇(慶弔、マタニティ、子の看護、介護、法定伝染病、ボランティアなど), ハッピーフライデー ※2、サバティカル休暇制度

※1部署により異なります。
※2祝日が土曜日にあたった場合、前労働日を振り替え特別休日としています。

コンサルタント 田中 大雅

募集要項

職種 IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/システムエンジニア(Web系・オープン系・パッケージ開発)、マーケティング系/マーケティングアナリスト(データ分析・アクセス解析)、IT系/PM/PL(通信・NW設計・インフラ構築)、IT系/クラウドエンジニア
年収 427万円~1372万円
勤務地 岐阜県、徳島県、鳥取県、福岡県、滋賀県、香川県、島根県、静岡県、佐賀県、京都府、長崎県、愛媛県、愛知県、大阪府、岡山県、熊本県、三重県、広島県、兵庫県、高知県、大分県、山口県、奈良県、宮崎県、和歌山県、鹿児島県、沖縄県
応募資格 【必要な経験 / スキル】
・DevOpsの実務経験
・バックエンドサーバの開発/運用経験(C++、go、Python)
・Linuxの知識、運用経験
・TCP/IPに関する基礎知識

【あると望ましい経験 / スキル】
・大規模システムの運用経験
・Docker、Kubernetes等コンテナ関連技術の利用経験
・Grafana等モニタリングツールの運用経験
・Ansibleを利用した運用経験
・GitHubの利用経験
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 フレックスタイム制:コアタイム無し(部門によりシフト勤務あり) 標準的な勤務時間帯(9:30~18:15)
[実働時間] 7時間45分
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 121日
その他休暇
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
選択制確定拠出年金制度 総合福祉団体定期保険 長期所得補償制度 財形貯蓄制度 株式累積投資制度 定期健康診断, 人間ドッグ二次検査の費用補助 LY Working Style手当 社内マッサージ室 社内クラブ 懇親会費補助 どこでもオフィス(リモートワーク) など
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(一部)、残業代(全額)、その他手当

企業情報

企業名非公開
業種・資本 IT・通信系(インターネット関連)
ヘッドオフィス:国内

《フルリモート》DevOpsエンジニア

  • IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/システムエンジニア(Web系・オープン系・パッケージ開発)、マーケティング系/マーケティングアナリスト(データ分析・アクセス解析)、IT系/PM/PL(通信・NW設計・インフラ構築)、IT系/クラウドエンジニア
  • 427万円~1372万円
  • 岐阜県、徳島県、鳥取県、福岡県、滋賀県、香川県、島根県、静岡県、佐賀県、京都府、長崎県、愛媛県、愛知県、大阪府、岡山県、熊本県、三重県、広島県、兵庫県、高知県、大分県、山口県、奈良県、宮崎県、和歌山県、鹿児島県、沖縄県