ジョブNo.654424 原子力プラントコンセプト及び機器配置計画エンジニア

  • 正社員
  • 上場企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上

日立グループ

【配属組織について(概要・ミッション)】
国内・海外 原子力発電プラントに関するプラント全体の建物、屋外施設等の構内レイアウトや、施設内機器・
設備の配置設計を担当。
原子力プラント関連施設の概念構想~基本計画~詳細設計~建設に幅広く携わり、機電設計と建築設計と
の繋ぎ役として活躍している部署です。
 柔軟な発想でお客様の機能要求を満足する、品質・期間・コストバランスのとれた最適な原子力発電プラント
及び関連施設のレイアウトを担当いただきます。
 我々配置設計者は、プラントを構成する施設(建物)の全体レイアウトや施設内の機器・設備配置を検討す
るだけでなく、全体を纏めるため機電設計と建築設計を繋ぐ重要な役割を担っています。
 特に、建築土木設計や建物耐震設計、構造解析の経験やスキルを使って、既設建物の改造や新規施設の
計画を推進する人財を求めています。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
■日立GEニュークリア・エナジー株式会社 は下記参照
https://www.hitachi-hgne.co.jp/
■小型炉BWRX-300 は下記参照
https://www.hitachihyoron.com/jp/archive/2020s/2020/02/02d03/index.html?WT.mc_id=ksearch

【募集背景】
新エネルギーの拡大の裏で、海外情勢にも左右されない安定的なベース電力の供給が必要な状況であり、
BWRプラントの再稼働が国内での喫緊の課題と認識しております。また、再稼働により顧客経営を間接的に支
援することにより、BWRX-300等のSMRや革新炉などの新設にも大きく貢献できるものと考えます。
これらには機械、電気、建築設計に、より深く踏み込んだ新規性対応建屋の計画が必須となるため、これらの各
設計分野の間を取り持ち調整する根気強さと、不足するスキルを主体的かつ継続的に学び続ける事ができる成
⾧意欲のある方を募集し、継続的な組織の増強を図ります。

【職務概要】
・国内既設、建設プラントの主に安全系設備の追設に伴う配置設計・調整業務や許認可助勢業務
・原子力発電所の廃炉に係る配置設計・調整業務や許認可助勢業務
・国内新規施設計画に向けたプラントコンセプト検討や施設内の機器配置計画
・次世代クリーンエネルギーの柱となる、小型炉のプラントコンセプト検討や機器配置計画
・機器配置を取りまとめるための配管・ダクト・ケーブル等⾧物のエリア調整業務
・新規施設建物の建築確認申請の助勢業務

【職務詳細】
・顧客要求及びプロジェクト目標に合致したプラントコンセプトを立案する
・顧客仕様に合致するように、建屋および屋外構築物に対し、機電設備の配置設計及び3D-CADを用
いた空間調整(設備干渉、使用性、建設性、メンテナンス性など)を推進する。
・顧客要求仕様、規格基準適合性を満足するよう、顧客許認可支援として、申請書添付/補足/説明
資料の作成を推進する。
・案件毎の遂行予算について、目標を設定、予算を立案し、実績を管理する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
お客様の要求仕様を的確にとらえながら、原子力プラント関連施設のレイアウトを自身の考えた形にすることがで
きるダイナミックな業務です。
 入社後は経験を積むために、色々な国内原子力サイトを中心に業務実施していただきます。さらに業務経験を
積みながら能力・適性に応じて担当するプラント業務を主体的に推進いただきます。
 また、海外において積極的に進められている小型炉(SMR:small modular reactor)の開発にも能力・
適性に応じて積極的に係っていただきます。

【働く環境】
プラント総合計画グループは約30人規模、平均年齢39歳と中堅~若手中心の組織です。
しかし、社内外の設計調整をリードする役割を担っており、3D-CADを用いたレイアウト調整を通じて、機電設備
や建築施設の垣根なく原子力プラント全体を纏めるという気概にあふれています。
在宅勤務可(在宅勤務率50%以上)、目安出社頻度2日/週以上(千葉/埼玉の自宅から出社する仲間あり)
と、業務効率優先で裁量のある勤務を推奨しています。

コンサルタント 藤川 大輝

募集要項

職種 エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/設計(プラント)、エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/設計(プラント設備)
年収 730万円~970万円
勤務地 茨城県
応募資格 【必須条件】
(1)AutoCAD、Revit等の、何らかのCAD使用経験のある方
(2)下記いずれかのご経験やスキルをお持ちの方
 ・プラント設計、配置設計に係る業務経験
 ・建築・土木設計に係る業務経験(建築土木設計や建物耐震設計、構造解析の業務経験など)
 ・プロジェクト管理に係る業務経験
 ・意匠(レイアウト)設計に係る業務経験
 ・現地工事計画に係る業務経験
(3)様々なステークホルダーとコミュニケーションを図りながら業務を推進してきた経験のある方

【歓迎条件】
・TOEIC650点程度の英語力(読み書き・メール利用に支障のないレベル)
学歴 高卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 08:50-17:20
[実働時間] 07時間45分
[残業時間] ~
実働7時間45分 ※フレックスタイム制勤務制度、育児・介護短時間勤務制度など
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 124日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇
完全週休2日制、年次有給休暇(24日)、リフレッシュ休暇、出産休暇、育児休暇、配偶者出産休暇、介護休暇、家族看護休暇など
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)、社宅、寮
各種社会保険、財形制度、年金制度、独身寮・社宅制度、総合病院、カフェテリアプラン制度など
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、家族手当、その他手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名日立グループ
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容日立は、「デジタル」「グリーン」「イノベーション」を成長の柱として、グローバルで社会イノベーション事業のさらなる進化と成長をめざしています。

原子力プラントコンセプト及び機器配置計画エンジニア

  • エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/設計(プラント)、エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/設計(プラント設備)
  • 730万円~970万円
  • 茨城県