株式会社NTTデータ
【職務内容】
首都圏からデザインする、行政サービスの未来とは?
私たちの暮らしに欠かせない行政サービスの充実や改善に、住民CXの向上や自治体職員DXの推進は今や必要不可欠な手段となっています。
少子高齢化の加速に伴う様々な社会課題に対して、私たちの組織では地方公共団体のお客様に対して、解決に向けたITサービスやソリューション導入に留まらない、上流工程からのコンサルディングを組み合わせ、お客様と共に解決策を考えています。
私たちは長年に渡り都道府県、政令指定都市レベルでの基幹業務系システムや基盤系システムの設計、構築、運用サービスの提供により、行政サービスの充実や改善のお手伝いを行って来ましたが、その役割の重要度は今後ますます高まって来ると実感しています。クラウド技術、データ連携/分析、生成AI、LCP(LowCodePlatform)等の最新技術の利活用を組み合わせ、地方公共団体のお客様のニーズに対して、最適な提案をスピーディーに。お客様のその先の住民の方々のQOLを高めるべく、当社だからこそできる顧客営業としての仕事を通じ、首都圏から地方公共団体のデジタルトランスフォーメーションを推進する旗振り役となる事こそが、私たちのミッションです。
私たちと一緒に、行政サービスの未来をデザインしましょう!
【アピールポイント(職務の魅力)】
・ロングタームリレーションシップを構築しているお客様を通じて、新規ソリューションやサービスの企画・提案など、一連の営業プロセスを経験することが可能であり、顧客営業としてのノウハウ、キャリアが実践として習得できます。
・お客様や社内外の多数のステークホルダーとの折衝による広範な営業スキル・ソリューション知識が身に付く他、当該ビジネス領域の最新動向や業界知識等の専門性を習得できます。
・身近な行政サービスのDX化を経験することで住民生活の質向上に寄与できると共に、社会課題解決に必要なデジタルサービスの推進力、戦略策定力を習得できます。
・これまでの業務経験で獲得した貴重な経験やアイディアを活かしながら、住民サービスの未来、私たちが暮らす社会全体の未来をデザインする事ができます。
【参考情報】
※デジタルコミュニティ事業部 情報発信サイト
https://www.dcom.nttdata.com/
※経験者採用サイト
https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/careers/
※業務内容の変更の範囲
人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内で業務内容が変更になる場合があります。
NTTデータは、長期的な視座のもと、新たな「しくみ」づくりを追求しています。
【掲載記事】
・NTTデータで築くキャリアの魅力とは
https://careersupli.jp/career/nttdatacareer/
・NTTデータで活躍するワーママ・マネージャーに聞く ~仕事と家庭を充実させ、自分らしく働ける理由~
https://careersupli.jp/career/nttdata_interview/
[NTTデータ担当のコンサルタント特徴]
第13回 ビズリーチ 日本ヘッドハンター大賞(2020年度) 顧客満足度部門