株式会社デンソーテン
■特色
インフォテイメントの進化を支える車載機向けAIの設計から実装までの開発を行うため、車載機向けのAI設計、開発、実装の一連の技術を身につけることが出来ます。
また、自動車メーカーとの調整やマネジメントのノウハウも身につきます。
■概要
AIを車載機へ適用するための先行開発業務、また、プロジェクトマネージャーをご担当いただきます。
■業務内容
車載機向けAIモデル開発・品質全般に関する技術系のプロジェクト管理・サポ―ト
・マスタースケジュール、会議準備、各種ドキュメント管理
・プロジェクト管理、課題解決推進、各種会議のファシリテーション
・プロジェクト計画の推進、プロジェクトの可視化・分析、リスクマネジメント
・各種ドキュメント、ソースコードのプロジェクトメンバーとのレビュー
・社内関連部署とのやり取り、顧客とのやり取り
・各種ドキュメントの作成
今回募集するプロジェクトのメンバーは10人前後になります。
■当ポジションのミッション
優れた性能を持つ技術を開発し、デンソーテングループのビジネスに貢献する
■製品事例
「Offseg(オフセグ)」
Offseg(オフセグ)は、社有車のトラブル/事故/ムダ ”をふせぐ”というコンセプトから誕生した、通信型ドライブレコーダーを活用した法人向け安全運転管理テレマティクスサービスの新商品です。
ドライブレコーダーのカメラ映像から、一時不停止や速度超過など人的事故要因の約7割にあたる12の危険シーンを、AIが自動で検出します。そのうち信号無視や、脇見運転など6つのシーンは、リアルタイムで検出しドライバーへの警告を行います。また、個々のドライバーの運転傾向に応じたeラーニング用の教育資料作成や運転診断を自動化することで、ドライバーの安全運転管理や教育を行う管理者の業務効率化をサポートします。さらに、今後施行予定の「アルコールチェック義務化」への対応に備え、他社アルコール検知システムとの連携をソフトウェアバージョンアップにて対応予定です。
■キャリアイメージ
・OJTを通じて、車載向けのAI開発を学んでいただきます。
・技術を深めた後は、プロジェクトマネージャーをご担当いただきます。
■業務の魅力/身につくスキル
車載機に搭載されたAI演算能力に合わせたAI設計~開発・実装までの一連のプロセスを習得できます。また、新しい機能を実現するサービスやアプリの基となるAIを自動車メーカーと一緒に開発できるため、実際にご自身が開発したAIを搭載した完成車がユーザーに届くという大きな遣り甲斐を感じることができます。
■働き方/テレワーク環境
平均残業時間:月20時間/プロジェクト平均
在宅勤務:週2日程度在宅/プロジェクト平均
【配属部署】
イノベーション創出センター AIプロジェクト への配属となります。
車載機向けのAI開発を担当しているプロジェクトで、9名で構成されております。
【業務内容変更の範囲】
会社の定める業務