サンスター技研株式会社
【業務内容】
①建築用接着剤・シーリング材の研究開発
②自動車部品向けの接着剤の研究開発
③電子材料向けの接着剤の研究開発
研究開発職として下記業務をご担当頂きます。
・対象市場調査、先行技術調査
・設定製品企画の具現化(設計方針の立案、設計妥当性の検証実験、市場妥当性の検証)
・量産プロセスの技術支援
・顧客への技術サポート(開発品の導入サポート、および既存製品の品質不具合発生時の原因究明と対策立案)
・扱う素材)ウレタン樹脂、シリコーン樹脂、変成シリコーン樹脂、エマルジョンなど
【配属先について】
研究開発部10名の組織です。
【企業について】
快適な居住空間、移動空間をつくる接着剤・シーリング材の事業では各自動車メーカー向けに接着剤を販売。例えば、自動車の窓ガラスやボディにはサンスターの接着剤が多く使用されており、車の揺れを吸収し、乗り心地の向上にも貢献しています。また、建築物の目地を埋める弾力性のある素材、シーリング材でも高いシェアを持っています。
サンスターグループは、世界の人々の健康の増進と生活文化の向上に寄与する製品とサービスを提供するために、消費財事業、生産財事業を展開しています。サンスター技研株式会社は、主として生産財事業(自動車や建築向けの接着剤・シーリング材、オートバイや自動車向け金属加工部品、脱臭・除菌システム等の産業向け製品やサービス扱う事業)を展開しています。快適な居住空間、移動空間をつくる接着剤・シーリング材の事業では各自動車メーカー向けに接着剤を販売しています。例えば、自動車の窓ガラスやボディにはサンスターの接着剤が多く使用されており、車の揺れを吸収し、乗り心地の向上にも貢献しています。また、建築物の目地を埋める弾力性のある素材、シーリング材でも高いシェアを持っています。建物の防水性、密閉性、地震の揺れを吸収するなど、建物の快適性や耐久性に貢献しています。室内用には13の化学物質を発生させない健康に配慮したシーリング材も業界で初めて製品化しています。
<教育制度・資格補助補足>
サンスターカレッジ、35歳研修(健康道場入門)、新任幹部研修、企業家育成研修などの集合研修、通信教育講座(1講座/年の全額受講料補助)、TOEIC(R)テスト受験(2回/年の受験料補助)、資格検定一部補助他
<教育制度・資格補助補足>
サンスターカレッジ、35歳研修(健康道場入門)、新任幹部研修、企業家育成研修などの集合研修、通信教育講座(1講座/年の全額受講料補助)、TOEIC(R)テスト受験(2回/年の受験料補助)、資格検定一部補助他