先進モビリティ株式会社
■具体的な業務内容
バス・トラックに特化した自動運転の実用化を目指し、全国で実証実験を行い新しいまちづくり・地域の活性化を目指している当社にて、自動運転システムの車両認識ソフトウェア領域をご担当いただきます。
・Linux環境でのソフトウェア開発(使用言語:C/C++)
・センシングのシステム設計・周辺環境認識アプリケーション・アルゴリズム開発
・シミュレーションや実車両で、障害物などの認識精度の評価
■具体的な業務内容
バス・トラックに特化した自動運転の実用化を目指し、全国で実証実験を行い新しいまちづくり・地域の活性化を目指している当社にて、自動運転システムの車両認識ソフトウェア領域をご担当いただきます。
・Linux環境でのソフトウェア開発(使用言語:C/C++)
・センシングのシステム設計・周辺環境認識アプリケーション・アルゴリズム開発
・シミュレーションや実車両で、障害物などの認識精度の評価
車両用自動運転システムの研究開発・事業化による社会貢献を目指す東大発のベンチャー企業です。自動運転を軸とする先進的なモビリティを実現して、健常者のみならず、障害者、高齢者、すべての人に快適でやさしい移動手段を提供できるよう研究・開発しております。
東京大学生産技術研究所次世代モビリティ研究センター長の須田義大教授らが推進してきた、自動運転や隊列走行などの研究・開発の成果を社会に還元すべく、平成26年6月に設立しました。
主に内閣府、国土交通省、経済産業省、地方自治体向けのプロジェクトに参画しており、実証実験や設備投資に力を入れております。
【実勤務地】茨城県/つくば市緑ケ原/4丁目13番地