ジョブNo.694996 【事業責任者候補/コンサル出身者積極募集】グループの新規事業創出

  • 正社員

非公開

【事業責任者候補/コンサル出身者積極募集】グループの新規事業創出/グロースを牽引し未来を作る事業責任者候補

<企業概要・募集背景>
2019年の上場以降、順調に成長を重ねている当社ですが、ヘルスケアの巨大な潜在性から考えるとまだ入り口に立ったばかりです。
次の5年で、「データの社会実装とそれによる成長変革」を目指し、エクセレンス企業となるための取組みを加速してまいります。
キードライバーの1つが、一人でも多くの経営人材に参画頂くことです。
当社医療ビッグデータならびにグループアセットが持つ事業機会は膨大です。
新規事業創出、既存事業ビジネスモデル変革、グループ経営戦略推進ならびにM&A/PMI、など成長機会に溢れています。
数年前に当社ジョインしたポストコンサル/プロフェッショナル人材も、それら機会を掴むことで、数年で事業責任者や執行役員へ早期成長/プロモーションしている状況です。
一人でも多くのプロフェッショナル人材にジョイン頂き、ヘルスケアイノベーションを起こしながら、自己実現・成長に向かって頂きたく思っております。(詳細後述)

<直近の主な取り組み>
・本社における新規事業/プロダクト創出
∟製薬・保険会社・健康保険組合・医療機関などに向けた各種新規事業立ち上げ(コンサルティング事業・データ解析事業・DX支援事業など)
∟約500万 IDを持つ国内最大級のPHRサービス上に展開するヘルスケアサービス立ち上げ
∟国保・自治体向け事業展開の急速な立ち上り
∟健康経営アライアンスなどを通じた企業向け健康経営支援事業の立ち上げ

・各種M&A・PMI含めたグループとしての事業領域拡張
∟昨年度実績年間6社のM&Aなどグループ会社拡大中。現在数十社のグループ会社と共に事業推進中
∟昨年よりPMI室を創設、M&AからPMI/グループ経営まで急加速中
∟直近は、ビッグデータ×プロダクト×グループ企業(プラットフォーム・プロダクト等)×アライアンス先(健康経営アライアンス等)など、新産業創出に近い事業開発も増加中。例えば、医療提供者向けスマートクリニック構想、医療従事者ネットワーク拡大、治験DX領域への参入など、新たな事業創出を推進

・グローバル展開への検討加速

<これからの当社>
これからの5年は「エクセレンス企業」への飛躍を目指します。
すべてのヘルスデータでNo.1となりデータ事業で独占的ポジションを確立します。
また、データを社会実装につなげ、Nice to HaveからMust Haveの社会インフラに広げていくことを狙います。
①ヘルスビッグデータの圧倒的ポジション(個々人と繋がれている状態へ)
②PHRプロダクトの国民的普及(2,000万人目標)
③ヘルスケアのサービス化(健康増進・疾患予防の事業化)
そして、その後は「世界的イノベーションカンパニー」へ。データに基づき個人ごとに必要な支援を実施。
個人の健康に最も必要な企業となる課題先進国としてのノウハウを海外へ展開を目指しています。

<仕事内容>
最終的な配属先については、これまでのご経験や志向性を面談/面接にてお伺いさせて頂き、ご相談させてください。

■アサイン先:
・製薬向け事業領域における事業開発
・保険・金融向け事業領域における事業開発
・健康経営/ウェルビーイング/健康保険組合向け事業領域における事業開発
・非ヘルスケア関連企業との新規事業開発
・AI・データサイエンス・DX関連の新規事業開発
・M&A・PMI(グループ会社経営参画/支援) など

■業務例:
・事業開発全般。事業戦略立案からPoC、営業・コンサルティング・マーケティング・プロダクト開発・プロジェクトマネジメント・組織マネジメントなど
・単体からグループ会社まで持つ多数のアセットに対して、事業機会検討→全社/グループ横断PJ組成・推進→事業化まで(親会社/オムロンを含む)
・M&A及びPMI企画推進
・グループ会社CXOなど経営メンバーとして参画

■活躍イメージ
コンサルやシンクタンク出身者は製薬領域、保険・金融領域(非ヘルスケア領域への展開も含む)、健康経営・健康保険組合領域、M&A・PMI、AI・データサイエンス・DX新規事業開発など幅広い領域で活躍しています。ぜひ下記ブログも参考にください。

■当社の魅力:
・コンサルティングスキルを活かした事業開発・経営支援から始められるため、事業未経験でもスムーズに立ち上がり早期成長していくことができます
・医療ビッグデータ市場はまさにこれから、膨大な事業機会が目の前にあり、それを牽引するリーダーがいればいるほどものになる領域。個人にとっても成長機会に溢れています
・スタートアップにはないアセットがあり、大企業にはない未成熟さ/新規領域が多数あり、自分の力で自分なりに作り上げていくことができます
それらを進めていくことが、大きなヘルスケアイノベーションに繋がっていき、社会インパクトを引き起こしていくことができます
・という環境において、子育てやプライベートとの両立など、高いWLBを保つことができる職場です
・また、人間的に柔らかい社員が多く、心理的安全性高い職場環境です

<健康維持・健康増進のために取り組んでいます>
■健康年齢インセンティブ
(実年齢と比較して若い場合はPep Upポイント支給)
■クラブ活動支援
(社員自らが発足し活動。活動費の一部を支援)
■メンタルヘルスケア
(ストレスチェック実施、フォローアップ面談実施)
■過重労働防止対策
(残業時間、業務量の確認)
■受動喫煙対策
(屋内原則禁煙:喫煙室有)

【業務内容変更の範囲】
■業務内容:雇い入れ直後は本求人(異なる場合はオファー時に通知)を想定(変更の範囲:会社が指定する業務)

業界のパイオニアとして2002年に設立。独自の匿名化処理技術とデータ分析集計技術を有しています。9億8,500万件以上のレセプトデータと4,900万件以上の健診データ(2023年3月時点)の分析に基づく保険者の保健事業支援、医薬品の安全性評価や医療経済分析などの情報サービスを展開しています。また、健康度の単一指標(健康年齢)や健康増進を目的としたWebサービス(Pep Up)など、医療データと解析力で健康社会の実現に取り組んでいます。

コンサルタント 笹川 亜希子

募集要項

職種 IT系/ITコンサルタント、IT系/PMO、IT系/パッケージ導入・システム導入、IT系/研究・開発(IT系)、IT系/その他IT系職種
年収 800万円~3000万円
勤務地 東京都
応募資格 ▼必須経験
・コンサルティングファームやシンクタンクなどにおけるコンサルティング経験
∟目安・2年以上
∟スキル・経験度合いに応じた様々なポジションございますので、柔軟にご相談させて頂きたく思っております(ジュニアメンバーからシニアまで積極募集中)

▼歓迎経験
コンサルティングファームでのマネージャー経験
ヘルスケア業界・金融業界など関連企業経験
新規事業開発経験
M&A・PMI経験
起業・経営経験
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 09:00-18:00
フレックスタイム制:コアタイム11:00〜15:00
※標準労働時間:8時間/日、休憩60分
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 120日
年末年始休暇、育児休暇、介護休暇
■完全週休2日制:土日祝日 ■年始年末:12月29日~翌1月3日 ■5月1日~5月2日 ■1週間休暇制度:年度に1回、土日祝を入れ最大9連休取得が可能
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
■退職金:有(確定拠出年金制度) ■産前産後休業、育児休業制度(取得実績多数有) ■介護休業制度 ■慶弔金規程(結婚祝金、出産祝金等) ■従業員持株会(奨励金有) 定年:満65歳 健康保険(関東ITソフトウェア:保養施設・レストラン等利用可能)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
その他手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名非公開
業種・資本 コンサルティング・会計・法律系(ビジネスコンサルタント・シンクタンク・コンサルティングファーム)、IT・通信系(ITコンサルティング)、サービス系(医療・福祉関連)
ヘッドオフィス:国内

【事業責任者候補/コンサル出身者積極募集】グループの新規事業創出

  • IT系/ITコンサルタント、IT系/PMO、IT系/パッケージ導入・システム導入、IT系/研究・開発(IT系)、IT系/その他IT系職種
  • 800万円~3000万円
  • 東京都