非公開
【業界未経験歓迎/課題解決型営業/既存顧客中心/転勤なし/フレックスタイム/140年以上の歴史を持つ麻生グループ】
■業務概要:
医療機関(病院)とITベンダーの間に立ち、第三者の立場から両社のメリットを最大化することをミッションとします。同社は、全国の大手病院を会員とした医薬品、医療機器、医療材料等の共同購入事業(GPO事業)を展開しており、医療機関の経営支援のノウハウや知見を蓄積しています。こういった長年の経験をIT分野にも拡げ、医療機関が安全で効果の高い診療行為を行えるよう、適切なコストで投資効果の高いITを導入出来るように支援を行う職務です。また個別の病院のみでなく、クラウドが普及する中でインフラやアプリケーションの共同利用基盤の構築や、ビッグデータ分析による医療の質と収益の向上に向けた取り組みも始めています。
■業務内容:
全国の大手病院に対して、IT分野の共同購入によるコストの削減や個別の電子カルテの導入支援など、ITに関する経営課題に対してのコンサルティングを行っていただきます。具体的には下記業務になります。
・GPO会員病院(VHJ病院)のシステム部門との調整、各種検討会の開催・運営(事務局担当)、共同購入の推進
・GPO会員病院(VHJ病院)、その他新規施設に対するITコスト削減支援、IT導入支援サービス提供
・医療機関の購買データの二次利用の推進、及び、関連するITの企画・推進(サポート)
■研修体制:
入社後は先輩社員とのOJT研修を通して経験を積んで頂きます。業務内容が多岐にわたるため、半年から1年半程度をかけて着実に1人立ちできるようサポート致します。
■同社について:
「社会システム変革への貢献」を志す麻生グループ84社のうちの1社です。医療機関を、主に「モノ(物資調達)」と「ヒト(人材採用)」の2面から支援し、医療の質の向上に寄与することを目指しています。
【業務内容変更の範囲】
■業務内容:雇い入れ直後は本求人を想定(変更の範囲:会社が指定する業務)
■将来のキャリアプラン:
まずは既存の営業業務を習得していただき、徐々に企画業務も担当していただきます。将来的には薬剤チームのリードや新規事業の企画立案を期待します。