ジョブNo.722128 【兵庫/WEB面接実施可】防衛レーダのプロジェクトマネジメント・システム設計【電子通信システム製作所】 NEW !

  • 正社員
  • 上場企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍

三菱電機株式会社

●採用背景
電子通信システム製作所は、1953年に設立された「無線機製作所」を前身とし、1965年に「通信機製作所」として発足しました。
「電子情報通信の三菱」をリードする製作所として、電波・光・通信などに関連する最先端の高度な技術を保有し、新たな事業や製品を創出し続けており、衛星通信・宇宙観測・監視システム・電子コンポーネントなどの幅広い分野で社会に貢献しています。
・防衛レーダは日本の防衛の要といっても過言ではない製品です。防衛レーダのプロジェクト管理に挑戦してみたい方や過去の名機を作り上げてきたベテランエンジニアのスキルを継承いただける方をお待ちしております。
・弊社の防衛レーダは、数年前に日本初の海外防衛製品輸出に成功した製品であり、その性能は世界に認められております。

★電子通信システム製作所について
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/apparatus/

●業務内容
①防衛レーダのプロジェクト管理・推進
②防衛レーダの上流システム設計及びサブシステム設計
③お客様への技術提案

≪業務例≫
①プロジェクト管理
・受注から納入までの、プロジェクト取り纏め・推進、社内外調整及び製品全体の品質・工程・コスト管理の取り纏め。
②上流システム設計及びサブシステム設計
・ハードとソフトの両面から、客先と仕様調整を行い、複数の製品を制御する全体のシステムを設計。
③客先提案
・新しい事業・製品について、顧客に技術的な提案を実施。

【業務内容変更の範囲】
・会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。

●業務の魅力
・弊社製の警戒管制レーダは、日本で初めて海外輸出に成功した防衛製品であり、日本でも前例のない防衛関係のグローバルな事業取り組みに関わることができる。
・億単位の大型PJ案件に関わることが出来る。また、製品の一部分特化ではなく全体に広く携わることが出来る。
 →技術だけではなく、「レーダシステム」そのもののプロフェッショナルになれる。
・自分が設計した製品そのものがTVで紹介されることもある。

●事業/製品の強み
・次世代の安全保障領域である「ウサデン(宇宙・サイバー・電磁波)」における、電磁波領域で最も重要な分野の一つであるレーダ装置のトップメーカーとして、最先端の技術に携わることが出来る。(参考:防衛省HP https://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2021/html/n310303000.html)

●使用言語、環境、ツール、資格等
・米国PMP等、プロジェクトマネジメントに関わる資格
・英語

コンサルタント 小山 晃弘

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/プロダクトマネジメント・プロジェクトマネジメント(電気・電子・機械)、IT系/PM/PL(通信・NW設計・インフラ構築)
年収 390万円~900万円
勤務地 兵庫県
応募資格 ●必須
・電気電子、電磁気系の知識を有している方。
・ソフトウエアを含めてシステム設計の経験がある方。
・中~大規模プロジェクトに携わった経験のある方。
上記いずれか一つ以上の経験を有している方。

●尚可
・電波センサシステム(アンテナ、送受信機、信号処理器等)、情報通信、電気回路、レーダ・通信に関する知識・経験。
・官公庁向け、大規模個産系のシステム設計、プロジェクト管理、上流でのシステム設計経験。
・電子戦事業において、元東芝、NEC、富士通、東京計器等、国内関連メーカーでのシステムエンジニア経験。
・英語力、matlabなどの解析ツールの使用経験

●求める人物像
社交性、外向性、積極性のある方。
コミュニケーションが得意な方。
リーダーシップ、マネジメント力発揮経験のある方。
粘り強い方。メンタルの強い方。前向きな方。
学歴 大学卒業
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:30~17:00
■所定労働時間:7時間45分
■フレックスタイム制:有
■コアタイム:無し。但し、一日の最少就業時間は30分とする。
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 124日
夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、その他休暇
■年間休日:124日(2022年度) ■その他:チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年
待遇・福利厚生社宅、寮、研修制度、従業員持株制度、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
■福利厚生:独身寮(独身寮相当物件借上)、社宅、家賃補助制度(家賃の半額かつ最大50,000円)、住宅融資、グループ・団体扱い保険、社内販売制度、セレクトプランポイント制度(年間83,000円分のポイント付与)、社員互助会(社内サークル活動含む)、保養所、契約リゾート施設、テニスコート・グランド・体育館・スポーツジム・プール施設など
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当、住宅手当、家族手当、その他手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名三菱電機株式会社
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))、メーカー系(機械(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容ビル、産業・FA(ファクトリーオートメーション)、公共、エネルギー、交通、 自動車機器、宇宙、通信、半導体・電子デバイス、空調・冷熱、ホームエレクトロニクス、ITソリューションなどの分野でのあらゆる電気機器及びシステム技術の研究・開発・製造・販売

【兵庫/WEB面接実施可】防衛レーダのプロジェクトマネジメント・システム設計【電子通信システム製作所】 NEW !

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/プロダクトマネジメント・プロジェクトマネジメント(電気・電子・機械)、IT系/PM/PL(通信・NW設計・インフラ構築)
  • 390万円~900万円
  • 兵庫県