株式会社野村総合研究所
【配属想定組織】
生産革新センター
プラットフォームサービス開発二部
【組織の概要】
プラットフォームサービス開発二部では、企業で積極的な活用が進むオープンソースソフトウェア(OSS)を使用したシステム構築、課題解決をワンストップで提供する「OpenStandia」を展開しています。
特に、ID管理・認証分野について強みを持ち、プロフェッショナルとして技術支援を行っています。さらに、事業化・ソリューション化を目的とした技術調査・新サービス開発も行っています。
※ご参考:弊社サービス・ソリューションについて
[OpenStandia]: https://openstandia.jp/cp/007/
【募集職種の期待役割】
ID管理・認証基盤の設計・構築や新サービスの開発・事業化をリードしていただける方を募集します。
プレイヤーとしての、顧客対応経験はもちろん、一定領域の責任を担うリーダーとしてメンバー(数名程度)のマネジメント経験がある方が望ましいです。
技術力、課題解決力、顧客対応力、チームワークなどを培いながら、技術・製品選定~現場適用までの全工程において顧客の悩み・課題を解決できるプロフェッショナルとして活躍していただくことを期待しています。
【具体的な職務内容】
ID管理・認証基盤技術の知識をベースとして
・技術調査、新製品・新サービスの開発・事業化
・顧客への技術支援(技術選定、機能開発、技術面での各種問い合わせ対応など)
のような幅広い活動を実施いただきます。
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
■主要活動例
□製品・サービスの外販/内販/サポート
・ Keycloak(https://openstandia.jp/oss_info/keycloak/)
・ midPoint(https://openstandia.jp/oss_info/midpoint/)
・ OpenStandia KAID(https://openstandia.jp/solution/openstandiakaid/)
etc..
□R&D、施策(製品・サービス探索、事業立ち上げ検討等)
・ ID管理・認証基盤に関わる新サービス検討
・ 周辺技術の動向調査、新サービス検討
etc..
□社内外のID管理・認証基盤に関わる案件の技術支援
・ ID管理・認証基盤のコンサル、要件定義、設計、構築
etc...
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
技術リーダーとしての責任は大きいですが、顧客から重宝されることが多く、やりがいを感じる方が多いです。業界問わず必要となるデジタルアイデンティティ技術のプロフェッショナルを自身のキャリアとして選択する方が多いです。
【その他参考URL】
midPointによる実用的なアイデンティティ管理
https://openstandia.jp/oss_info/midPoint/document_aws.html
■事業内容
NRIの事業セグメントは主に以下の4つ
①コンサルティング事業
政策提言や戦略コンサル、業務改革をサポートする業務コンサル、ITマネジメント全般にわたるシステムコンサルティングを提供
②金融ITソリューション事業
証券業や保険業、銀行業等の金融業向けにシステムコンサル、システム開発及び運用サービス、共同利用型システム等のITソリューションやBPOサービスを提供
③産業ITソリューション事業
流通業、製造業、サービス業や公共向けに、システムコンサル、システム開発及び運用サービス等のITソリューションを提供
④IT基盤サービス事業
金融ITソリューション部門及び産業ITソリューション事業部門を通じて、データセンターの運営管理やIT基盤・ネットワーク構築等のサービスを提供。また様々な業種顧客に対するIT基盤ソリューションや情報セキュリティサービスを提供
【業務内容変更の範囲】
当社における各種業務全般
コンサルティングからシステム開発までトータルでサービス提供する「コンソリューション」が特徴のNRI。業界のリーディングカンパニーを中心に戦略的案件やコア業務案件を伴走して深く入り込んでいます。社員ひとりひとりの自己研鑽に対する意識が高く、それを後押しするための業界トップ水準の人財育成制度、モチベーションを最大化できる高い報酬水準がNRIの強い組織力に繋がっています。