三菱重工業株式会社
■業務内容
防衛航空機の製造・改修に係る技術業務をご担当頂きます。
【具体的には】
① 製造・改修に必要な図面、スペック等の技術ドキュメント(英語)の内容確認及び出図作業
② ①を根拠とした製造・改修作業の技術支援(技術作業指示、トラブルシュート対応、等)
③ 装備(油圧、空調等)システムの設計作業
④ お客様、並びに米国企業、国内サプライヤとの対外技術調整
入社後は、上記いずれかをメインに担当いただき、将来的にチーム・プロジェクトリーダーとして範囲を広げ総合的に活躍いただきたいと考えています。
・防衛航空機とは
航空自衛隊が保有しているF-2、F-15等の戦闘機であり、代表例として以下の弊社HPを参照ください。
https://www.mhi.com/jp/products/defense/f_2_close_support_fighter.html
https://www.mhi.com/jp/products/defense/f_15j_jet_fighter.html
(変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
■働き方
数名~10名程度のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。
お客様との調整等で時折出張が発生しますが、基本的には配属拠点での業務がメインとなります。
社内の現場対応があるため、原則として職場へ出勤していただきますが 限定的に自宅からのリモート勤務も可能です。
■募集の背景
昨今の社会情勢から、防衛力を強化する動きが活発化しており、それに伴い開発ニーズが高まっています。
国家防衛戦略として、国民と平和な暮らし、及び、我が国自体を守り抜くために、非常に重要な役割を担う航空機です。また、防衛航空機の製造・改修機数増加が見込まれており、当業務において基幹要員となり得る若手・中堅の担当者(いずれは管理者)を募集しています。
■業務の魅力
防衛領域において当社が多くの実績を持っているため、最上流から開発に臨める環境が多くあり、人々の生活を守るためにどういう製品が必要かを考えることのできる、やりがいの大きな仕事です。グローバルな事業にも関わることができ、国際的な視野と経験を積むことでキャリアアップが期待できます。当業務は国家プロジェクトの一環で安定しており、スケジュール管理しやすく、ワークライフバランスも確保できます。
(1)幅広い領域・事業の強み
発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器など、世界中の人々の生活や産業活動の基盤となる様々な製品を提供しております。陸・海・空から宇宙まで広がる壮大なビジネスフィールド、そして世界に誇る最先端の技術力とたしかなものづくりで社会を支えるビッグビジネスをグローバルに展開しております。
(2)数字でわかる当社の魅力
連結売上高40,413億円、グループ従業員数8万人超、グループ会社数230社、海外売上比率54.2%
技術力・開発力(特許件数14,653件、研究開発費5年合計約7,700億円)