NECネッツエスアイ株式会社
【部門説明】
中国5県(広島県、岡山県、山口県、鳥取県、島根県)の官庁自治体・民間企業の
お客様に対し、ITインフラの構築・運用・保守やクラウドサービス提供、
セキュリティ対策など幅広いICTサービスを提供しています。
単なるインフラ構築だけでなく、お客様のビジネス課題やニーズを理解し
最適なソリューションを提案し、実現することをめざし、
地域密着型でお客様をサポートしています。
【募集背景】
デジタルサービスのクラウド化が進むなか、自治体や企業に向けた
クラウドサービスの需要が増大しています。
一方でオンプレ型のサーバー需要もまだ多くあります。
そのどちらにも対応するべく当社エンジニアは活動を行っています。
最新の幅広い知識を吸収しながら
前向きに取り組める方を募集させていただきます。
【職務内容】
主に官庁自治体・一般企業を中心としたサーバーインフラ、ミドルウェア、
グループウェア、クラウドサービスなどのSEとして
提案・見積・設計・施工まで幅広くご活躍いただきます。
上流から下流までご担当いただく想定ではありますが、
ご経験やスキルにあわせて、現場OJT、社内教育を通じてスキルアップが可能です。
【具体的な職務内容】
■自治体、企業、学校などのサーバー提案、設計、構築、保守業務の遂行
■マルチベンダーSIerとして、幅広いメーカ・製品・SLから選定・設計
■業種・規模に捉われることなく、お客様が抱える課題解決や新規ビジネスの創出
〈携わるフェーズ〉
提案 → 設計 → 構築 → 保守
(30) (30) (30) (10)
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
社会・環境ソリューション事業本部
西日本システム事業部
中国システム部
【本ポジションの魅力/やりがい】
地域貢献を目指し、営業部門と生産部門で協力し合う活気ある職場です。
10人程度のグループの中で、上司部下の関係に縛られず、
新たな意見を出し合う風通しの良い職場環境を目指しています。
【案件事例や取り扱い商材】
■官庁・自治体/一般企業向けサーバインフラから
ミドルウェア、グループウェアなどの提供
■官庁・自治体/一般企業向けAWS/Azure等のクラウドサービス提案・運用
■取扱メーカ(代表例) NEC、HPE、DELL、Lenovo、WindowsServerOS、
Linux、VMware(Boroadcom)など
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
先輩社員と一緒にサーバ設計や提案、構築を行います。
スムーズに稼働できる様に全力でサポートいたします。
【将来のキャリアパス】
入社後半年程度は社内の研修や、経験者の下で案件を経験して仕事に慣れて貰います。
その後は責任者(または副責任者)としてプロジェクトを担当頂き、
2~5年程度の現場経験(PM経験)を積んだ後、
将来的には部門の中核を担って、事業拡大や経営層としての活躍していただきます。
【配属予定部門の平均残業時間】
月20h程度
※上記はあくまでも目安となります。
時期や担当業務によって変動は御座います。