株式会社MSOL Digital
MSOL Digital内にて、社内DX戦略を策定したうえで、既存の基幹システム(販売管理、財務会計、管理会計)や周辺業務システム(経費精算や勤怠管理・ワークフローなど)からの分離を企画、計画し、新規システム導入を推進していきます。
【主な業務内容】
・情報システム部門強化に伴う一切の業務
・社内DX戦略、アーキテクチャ検討、導入計画の策定
・基幹システム、周辺業務システム等の既存システムからの分離
・新規システムの導入
【既存社内利用クラウドツール一例】
Google Workspace、Microsoft365
Slack、Zoom、Teams、カオナビ、Sansan
SAP ByDesign、Salesforce、TeamSpirit、Soarize
AWS、Azure、ASTERIA Warp、Alteryx、Warkato、Tableau等
【勉強会・研修】
『学びあい、教え合う』を目指し、自主勉強会から外部講師を招いた研修まで、年間約200コンテンツ以上を社内にて実施しています。必須研修コース、プロジェクトマネジメント基礎研修等、キャリアに応じて各種トレーニングを行います。
<参照>https://www.msols.com/recruit/career-step/training/
※入社後は、本社にて1週間のオリエンテーションがあります。
・サポート制度(PMP受験、PDU取得、英語学習※)
※TOEIC・Versant受検費補助、営業学習ツール・英会話レッスンの受講補助有り(ただし、補助・受講には諸条件あり)
【評価制度について】
個々の実績への評価×会社業績を勘案し決定。
独自の取り組みとして、評価会議には、上司だけでなく、現場メンバーが『レポーター』として入り、本人の活動に対する支援を行います。
客観性・公平性を求め、このような方法を採用してます。
・定年65歳
・副業可(会社規定あり)
・確定拠出年金
・有給休暇(入社日に付与。入社月に応じて最大15日)
・関東ITS健保加入
・産休・育休制度
・配偶者出産休暇(配偶者の出産時に連続5日間の休暇が取得できます。)
・ベビーシッター制度
・子ども手当
・出産祝い(10万円)・結婚祝い(5万円)