株式会社ラクス
社内情報システム部門にて、グループウェアを中心とした情報系システムの企画・導入のPL業務とメンバーマネジメントを行っていただきます。
■担当業務
※PMOのような立ち位置で2チームを見ていただきながら、プロジェクト案件の難易度に応じてPLもご担当いただく形を想定しております。
業務内容は大きく下記2点をイメージしております。
1)新システムの企画・導入プロジェクトのPL業務
・社内の新しいニーズ、新IT技術の動向をキャッチアップし、
会社に必要なシステムの導入業務を行います
・各システムの企画・運用対応
⇒フローや設定内容、利用機能の見直しを行い、より便利にシステムを
活用できる改善活動を行います。
※対象システム:Google Workspace、Microsoft 365、MailDealer(メールシステム)、
LINE WORKS等
*プロジェクトの一例
・ファイルサーバーのGoogleドライブ移行
・生成 AI「Gemini」の導入
・Google Workspace全体のセキュリティ設定の見直し
・Google Workspaceのアドオン機能開発
※メンバー発信でPJの企画をしていただく機会も多くあり、
様々なPJにトライいただくことができます。
2)チームマネジメント、組織運営
・チームマネジメント(4~5名)
・各メンバーのコンピテンシー成長支援
・組織運営(予算管理、購買申請他)
■ポジションの魅力
1)システム投資への理解が深い環境です
代表が元エンジニアという事もあり、システム投資に理解のある会社です。
各事業部のニーズを汲み取ったうえで、最新技術とアイデアで効果的な社内システム提案を実現できます。
2)業務改善・プロジェクトの挑戦の幅が広い環境です
成長中の上場企業であり、親会社・子会社を含めグループ全体において、フェーズの異なる業務課題の解決にどんどんチャレンジできます。
3)マネジメント業務への挑戦が叶います
既存運用だけでなく新たな施策の提案や全体戦略を一緒に考えていただける方を、ぜひお招きしたいと思っております。 将来的には、マネジメントポジションにもチャレンジ頂けます。
■組織構成
情報システム部(38名)
└東京(社内DX/業務改善):7名
└東京(業務系システム):7名
└東京(機器管理・ITインフラ):7名
└大阪(機器管理・ITインフラ):9名
└大阪(クラウド):7名 ※今回はこちらの部署に配属となります。
※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務