TXP Medical株式会社
■募集背景
弊社は「医療データで命を救う。」を使命とし設立したベンチャー企業です。
医師でもある弊社代表が救急医として現場に立って感じたことは、「医療現場における情報伝達は紙・電話への依存が強く、アナログであるからこその課題が多くある。」ということです。そんな複雑性の高い医療現場にテクノロジーを導入し、データに基づく意思決定を当たり前な未来を目指しています。
医療機関、自治体、製薬企業向けと幅広くデータビジネスを展開している中で、弊社主力製品であるNSER mobile(救急医療情報システム)は「救急搬送の長時間化」「患者と病院のミスマッチ」「非効率な書類作業」という課題を解決するべく開発されました。
すでに広島県や札幌市、仙台市を始めとする自治体で利用され、人口カバレッジは約1000万人に到達しましたが、まだまだ課題を抱えている未導入の地域も多いです。今後も更なる普及を目指し、今回ソリューション営業担当を募集します。
■業務内容
NSER mobileの顧客となる各自治体(都道府県もしくは市町村の消防局・消防本部)へのソリューション営業をお任せします。
所属いただく自治体事業部のミッションは、全国の自治体へシステムを導入し、救急医療のDXを推進することです。
ひとくちにDXといっても、各地域によって取り巻く環境や課題は異なるため、KOLや医療政策の動向の把握、現場へのヒアリングなど、多くの情報を収集し戦略を立て、提案をする必要があります。
そのため、高いプロジェクトマネジメントスキルや戦略的思考、多職種の巻き込みが求められます。
また、県や都市へアプローチするため、各案件は1千万~数億円の、地域の救急医療のインフラを構築する大型案件が多く、スケールの大きな営業を経験することが出来ます。
具体的には以下のような業務をお任せします。
・現地訪問やWeb商談にて、担当エリアの自治体、医療機関に情報の提供・ソリューション導入提案、試運用提案などを行う
・勉強会・学会等に参加し、新規顧客開拓や製品PRを行う
・救急隊や医師を対象とする講演会、Webinarなどを自社で企画、運営する
・顧客の現場へ定期訪問を行い、カスタマーサクセス(開発要望整理、苦情対応、運用提案、さらなる関係構築)を行う
また、組織は拡大フェーズのため、実力次第では今後営業リーダーも担っていただきたいと考えています。
◼️チーム構成
チームは部長含めて10名で構成されており、年齢は20〜40代と幅広く在籍しております。
前職はMR・医療機器営業・看護師・システムエンジニアなど様々なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、
それぞれがこれまでの専門領域を活かしながら、「複雑性の高い医療現場にテクノロジーを導入し、データに基づく意思決定を当たり前にする。」というビジョンを達成しようと日々業務に取り組んでいます。
勤務エリアは関東から関西までと幅広いですが、チャットツールを用いて、日々コミュニケーションを取る文化が根付いており、
個人ではなくチームとして働くやりがいも感じることができる環境だと考えております。
◇医療データプラットフォームを手掛けるスタートアップ/リモート可