ジョブNo.740493 ★東大発のベンチャー企業★電装系エンジニア

  • 正社員
  • ベンチャー企業
  • 年間休日120日以上
  • フレックスタイム
  • 一部在宅勤務

先進モビリティ株式会社

自動運転システムの電装設計・テスト領域をご担当いただきます。

・後付け自動運転ユニットのハードウェア開発
・後付け自動運転ユニットのハードウェア系不具合の解析と対策
・プリント基板の回路設計(デジタル/アナログ)及び試作
・プリント基板のアートワーク・筐体・ハーネス部品の設計または外部委託
・プリント基板を含む既存ハードウェアの機能テスト及び信頼性試験の治具作成とテスト実施

【変更の範囲】会社の定めるすべての業務

車両用自動運転システムの研究開発・事業化による社会貢献を目指す東大発のベンチャー企業です。自動運転を軸とする先進的なモビリティを実現して、健常者のみならず、障害者、高齢者、すべての人に快適でやさしい移動手段を提供できるよう研究・開発しております。

東京大学生産技術研究所次世代モビリティ研究センター長の須田義大教授らが推進してきた、自動運転や隊列走行などの研究・開発の成果を社会に還元すべく、平成26年6月に設立しました。

主に内閣府、国土交通省、経済産業省、地方自治体向けのプロジェクトに参画しており、実証実験や設備投資に力を入れております。

コンサルタント 東村 紘太

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/回路設計(電気・電子・機械)
年収 500万円~900万円
勤務地 茨城県
応募資格 ■必須要件
・5年以上のエレクトロニクス領域の実務経験
・製品は問わずプリント基板の回路設計の実務経験(車載製品、ロボット、家電製品など)

■歓迎要件
・電源回路及びMOSFET等によるランプ等の制御経験
・音声映像回路等による表示制御経験
・CAN/Ethernet/UART回路等による通信経験
・マイコン/FPGAを使ったハードウェア、及びファームウェアによるテスト経験
・自動車関連部品の開発経験
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 9:00~18:00
就業時間:9:00~18:00
残業月間20時間程度
フレックス制度適用者は所定労働時間による管理
休日・休暇月、日、祝日
年間休日 131日
夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇
・年間休日131日(2023年度) ・完全週休二日制 土日、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇 ・年次有給休暇あり
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名先進モビリティ株式会社
業種・資本 メーカー系(自動車・輸送機器(メーカー))
事業内容■車両用自動運転システム開発、製造および販売  ● バス・トラックなど大型車両自動運転を実現するためのシステム装置提供  ● 同メンテナンスサービス ■自動運転システム運用サポート業務 ■自動運転システム用機器ハード・ソフト受託開発業務

★東大発のベンチャー企業★電装系エンジニア

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/回路設計(電気・電子・機械)
  • 500万円~900万円
  • 茨城県