ジョブNo.740837 テクニカルリード アーキテクト[Sansan Data Hub]

  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • フレックスタイム

非公開

■サービスについて
営業DXサービス「Sansan」のデータ統合機能です。
ノンカスタマイズ、マルチテナントのSaaSとして提供しています。

■組織のミッション
Data Hubによって、顧客管理ツールやマーケティングオートメーションと連携させ、社内に散らばるデータを正しく一つに統合することができます。
将来的にはありとあらゆる企業における顧客データ基盤となることを目指しており、「この機能がなければ、顧客データを活用することができない」という世界観を目指しています。

■業務内容
開発・運用におけるテクニカルリードまたはアーキテクトを担当します。具体的な業務は以下の通りです。

プロダクトの新規機能、既存機能の開発、改善、運用
開発プロセスの改善
組織全体のコード品質向上、および生産性向上のための取り組み
各チームに対する設計・実装の支援とチームメンバーの教育
中長期を見据えた、重要な技術的課題の発見と解決、意思決定
各種の技術選定と導入のリード
エンジニア発の企画の立案およびリード

■募集背景

事業拡大に伴う組織体制強化のため。
2018年のローンチ以降、事業を順調に拡大し、開発人員も増加しています。
さらなるスケールアップを目指し、人員体制を強化します。

■本ポジションの魅力

顧客データが本質的に抱える問題(情報が間違っている・古い・欠けている)を解決するプロダクトです。独自性があり、かつビジネスインフラになり得る普遍性があるプロダクトに携わることができます。

当プロダクト開発に携わるチームは20名ほど。コミュニティーでの活動経験もあるシニアメンバーとの深いディスカッションから、次のリーダーの育成まで、さまざまなメンバーと、多様な関わり方で仕事ができます。
実作業または管理、ではなく自身やプロダクトの状況から適切な行動を選択し、実践できます。
DevOpsサイクルとして、プロダクトの課題と向き合い、改善し、そのフィードバックを得るというサイクルにダイレクトに関与できます。
営業部門やカスタマーサクセス部門と近い距離で、共に事業成長やプロダクト価値に向き合うことができます。
技術選定のみならず、プロダクトのアーキテクチャの発展や改良について大きな裁量と責任が与えられます。

■開発環境

利用言語
C#、TypeScript など

フレームワーク
.NET、.NET Core、ASP.NET Core Blazor、Node.js、Express、EJS、Vue.js など

データベース
Elasticsearch、Azure SQL Database (Elastic Pool、Hyperscale)、Azure Cosmos DB など

インフラ
Microsoft Entra ID(旧Azure Active Directory)、 Microsoft Azure(App Service、Functions、Service Bus、Event Hubs、Storage、Virtual Machines、Key Vault など)
※Infrastructure as Code (ARM Template)

■運用・監視
Azure Application Insights、Log Analytics など

CI/CD
Azure DevOps

■コード管理
GitHub

コンサルタント 常 凡

募集要項

職種 IT系/ITアーキテクト、IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/システムエンジニア(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/Webエンジニア(スマホアプリ・フルスタック)、IT系/社内SE(アプリ担当)、IT系/ソリューションアーキテクト
年収 980万円~1449万円
勤務地 福岡県、大阪府、東京都
応募資格 ■応募資格(必須)
開発の初期~後期までの一連の開発経験(C#、Java、Goなど)(7年以上)
パブリッククラウド(AWS、GCP、Azureなど)のPaaSまたはFaaSを用いたアプリケーションの設計/開発/運用経験
PostgreSQL、SQL Server、Oracleなどのリレーショナルデータベースを用いた開発・運用経験
ソフトウエアエンジニアリング全般に関する知識と実戦経験
所属組織やチームを技術面でリードした経験
非機能要件を考慮した設計または改善の経験
必要に応じて自ら手を動かし、課題を解決できること

■応募資格(歓迎)
C#、.NET に関する深い理解
Microsoft Azureを用いたアプリケーションやシステム基盤の開発・運用経験
パブリッククラウド(AWS、GCP、Azureなど)のIaaSまたはKaaSを用いたアプリケーションの設計/開発/運用経験
マイクロサービスアーキテクチャ、分散システム、イベント駆動アーキテクチャでの開発・運用経験
NoSQL、スケールアウト型のデータベースクラスターの利用、運用経験
OSSのライブラリやミドルウエアの不具合の解析、対応(独自パッチ作成、PR作成、issue起票など)の経験
パブリッククラウド上のマネージドデータベースのチューニング経験
チームに新しいエンジニアリング手法やツールを導入し、定着させた経験
チームまたは部署のリード/マネジメント経験
Webアプリケーションのパフォーマンスやスケーラビリティを改善した経験
SLI/SLOの設計をはじめとするSREに関するプラクティスの実践経験
学歴 不問
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 フレックスタイム制 ※コアタイム 10:00-16:00(但し、全社会議日(月2回)は9:30-15:30とする。)
※1日当たりの標準労働時間8h
休日・休暇土、日、祝日
年末年始休暇
待遇・福利厚生従業員持株制度、その他待遇・福利厚生
社内制度: https://jp.corp-sansan.com/newgrads/culture ※ その他公式メディア「mimi」でも紹介しています。 https://jp.corp-sansan.com/mimi/
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名非公開
業種・資本 IT・通信系(インターネット関連)
ヘッドオフィス:国内

テクニカルリード アーキテクト[Sansan Data Hub]

  • IT系/ITアーキテクト、IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/システムエンジニア(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/Webエンジニア(スマホアプリ・フルスタック)、IT系/社内SE(アプリ担当)、IT系/ソリューションアーキテクト
  • 980万円~1449万円
  • 福岡県、大阪府、東京都