ジョブNo.742137 DXコンサルティング(コンタクトセンターのデジタル改革)

  • 正社員
  • 上場企業
  • グローバル企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上

株式会社三菱UFJ銀行

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
・コンタクトセンター領域を中心に、行内各部署を回り、DXを活用した課題解消や社内効率化を提案・推進(※)
・各施策の立上から開発工程前までのプロジェクト管理、開発側へのシステム要件の引渡しや、新業務導入を所管部と協働で主導

※想定される内容
・応対品質向上・生産性向上に向けた施策の立案、実行、検証
・チャットボット等を活用した新規サービスの企画立案、実行、検証
・お客さまの自己解決率向上に向けたソリューション導入とPDCAサイクルの構築 等

■主な役割:
・プロジェクトマネージャー(PM):マネージメントの方針に基づき、実務レベルでのロードマップを描き、実行計画を策定し、その実行を主導
・ビジネスアナリスト(BA):要件定義や事務・システム設計を主導(特定のソリューションについて、開発標準や管理方針の策定や実装を担うケースもある)
・データ分析:受電データ等を分析し、業務改善施策の立案・推進

■魅力とキャリアパス:
・日本有数の規模を誇る三菱UFJ銀行のコンタクトセンター(問い合わせ約400万件/年、オペレーター・管理者含め約1,000名程度)のデジタル改革に向けて、推進リーダーを担っていただきます。
・配属先のデジタル戦略統括部は、全体で100名超という組織規模の更なる拡大を進めており、30代を中心とした風通しの良い、フラットな組織です。
・中途採用も多く、全体の20~30%が中途採用者となり、今後更に拡大予定。DX人材に特化した人事制度があります。
・服装は通年カジュアル、在宅勤務は50%以上、休暇はもちろん、男女問わず育休を取る方が多くいます。
・本募集枠外でもAI/BIソリューション、データ基盤やDX人材育成、等といった業務があり、希望すれば様々な経験を積む機会があります。
・またキャリアパスとして、各部でDXをけん引することやシステム本部で開発を担っていく等、様々な選択肢があります。

「金融とデジタルの力で未来を切り拓くNo.1ビジネスパートナー」を標ぼう/年間システム投資額1000億円以上を誇り今後もビジネス拡大に向け積極的システム投資/プロジェクト規模の大きさ、システム種類の多様さは事業会社において国内随一となります。

コンサルタント 中村 楽

募集要項

職種 IT系/ITコンサルタント、IT系/PMO、IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/社内SE(アプリ担当)、IT系/社内SE(インフラ担当)、IT系/社内SE(IT戦略・システム企画)
年収 800万円~1200万円
勤務地 東京都
応募資格 【必須】
・コンタクトセンター・コールセンターのDX推進の経験

【歓迎】
・コンサルティングスキル(データ分析、要件定義)
・コールセンター業務経験
・プロジェクトマネジメント経験
学歴 大卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8時40分〜 17時10分
7.5時間
休日・休暇土、日、祝日
育児休暇、介護休暇、慶弔休暇
・傷病休暇 ・産前特別休業・産前産後休務 ・看護休暇、不妊治療休暇(時間単位取得可能) ・永年勤続特別休暇 ・ボランティア休暇 ・時差勤務(就業時刻を最大1.5時間変更可能)
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
出産・育児支援制度 資格取得支援制度 研修支援制度 UIターン支援制度 食事補助あり 託児所あり
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
退職金手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名株式会社三菱UFJ銀行
業種・資本 金融・保険系(銀行)
ヘッドオフィス:国内
事業内容■金融業及びその他付帯業務

DXコンサルティング(コンタクトセンターのデジタル改革)

  • IT系/ITコンサルタント、IT系/PMO、IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/社内SE(アプリ担当)、IT系/社内SE(インフラ担当)、IT系/社内SE(IT戦略・システム企画)
  • 800万円~1200万円
  • 東京都