ジョブNo.750309 【関東】建築確認申請の検査担当/建築基準適合判定資格を活かせる・60代活躍中!

  • 契約社員
  • 年間休日120日以上
  • フレックスタイム

非公開

■平均年齢67.0歳!半年ごとの契約更新で無理せず働ける、行政での経験を活かして活躍中の方多数
■年間平均休暇日数137日!(年間休日125日+有給消化平均12日)独自の電子認証申請システムを用い、トップレベルの確認件数を捌きながらワークライフバランス充実
■建築確認検査員として、建築基準法に基づき、確認中間検査・完了検査業務に従事いただきます。また、建築確認・検査、適合証明、住宅性能評価、住宅瑕疵担保保険業務、及びこれらに関連する業務をお任せします。

【仕事に関する補足事項】
・建築物や建築設備・工作物等に関する建築確認申請(及び計画通知)における建築計画等が、建築基準法や関係規定に適合しているかの確認・検査を行います。
※仕事の内容における変更範囲:弊社業務全般 【働き方】※現場へは自動車(社有車)で行き、建築物の検査をします。
※1日の検査件数は6~8 件が目安。(業務時間内で行くことが出来る件数の為、基本的には残業無しで予定を立てます。)

【"業界初"の当社独自電子認証申請システム!『Sppedy』を導入し業務効率化】
・登録社数は3,300社を突破し、当社の確認申請件数の98%以上が『Speedy』を用いた申請になります。
・電子認証申請システムを用いることで、全国でもトップレベルの確認件数を実現しています。

■建物の確認申請・検査を請け負う民間の建築確認検査機関。年間4万5,000棟を請け負うまでに事業は成長。
■平均年齢67.0歳!半年ごとの契約更新で無理せず働ける、行政での経験を活かして活躍中の方多数
■年間平均休暇日数137日!(年間休日125日+有給消化平均12日)独自の電子認証申請システムを用い、トップレベルの確認件数を捌きながらワークライフバランス充実

コンサルタント 市川 千尋

募集要項

職種 建築・不動産系/設計(S・RC・SRC)、建築・不動産系/その他建築・不動産系職種
年収 300万円~630万円
勤務地 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
応募資格 【必須】
資格:一級もしくは二級建築基準適合判定資格をお持ちの方(国家資格:建築主事もしくは副主事)
◎一級もしくは二級建築士をお持ちの方は建築基準適合判定者」の検定合格後、2年の実務経験を経て確認検査員としてご登録いただけます。

【尚可】
自動車運転免許証:基本的には自ら社有車を運転して現場に行っていただきます。

【求める人物像】
・60代の方活躍中(平均年齢:67.0歳)
・行政機関でのご経験ある方が多数活躍中
・ご自身の資格を生かして仕事に取り組みたい方
・建物の確認申請業務に興味をお持ちの方
・建築基準法等の知識を街づくりに活かしたい方
・成長期を迎えている企業でキャリアを築きたい方
※全国トップクラスの年間確認件数を誇る民間の建築確認検査機関です。

普通自動車免許
学歴 高卒以上
雇用形態 契約社員
勤務時間 09:00-18:00
週3~5日(シフト制)
09:00~18:00(所定労働時間8時間)
・フレックス制度あり(30分単位で、出勤時間を選択)
休日・休暇水、日、祝日
年間休日 125日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、GW休暇、慶弔休暇、その他休暇
固定休日:水曜・日曜・祝日 勤務日数はご相談に応じて決定します。 ・その他長期休暇(ゴールデンウィーク・夏季休暇(5日)・年末年始休暇(8日)・慶弔休暇・記念日休暇・リフレッシュ休暇)
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ※週3日以上勤務者 ・退職金制度:確定拠出年金、特定退職金共済 ・産休・育児・介護休業制度 ・フレックス制度(30分単位で、出勤時間を選択) ・サークル活動補助金 ・福利厚生補助金(旅行や趣味などの活動について会社から年間最大3万円会社から補助します※会社規定あり) ・業務中禁煙
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
その他手当
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名非公開
業種・資本 不動産・建設系(建設・建築・設備)、不動産・建設系(不動産)
ヘッドオフィス:国内

【関東】建築確認申請の検査担当/建築基準適合判定資格を活かせる・60代活躍中!

  • 建築・不動産系/設計(S・RC・SRC)、建築・不動産系/その他建築・不動産系職種
  • 300万円~630万円
  • 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県