ジョブNo.752523 【静岡製作所】業務用空調機(パッケージエアコン)及び応用機器の製造技術開発業務

  • 正社員
  • 上場企業
  • グローバル企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • 一部在宅勤務

三菱電機株式会社

●採用背景
静岡製作所は1954年の設立以来、ルームエアコンの代名詞「霧ヶ峰」等、冷凍空調製品の分野で国内外をリードしてきました。半世紀近くの歴史を誇る静岡は当社の世界空調冷熱事業のマザー工場として位置づけられており、海外8ヶ所の生産拠点と共にグローバルトップを目指して日々、開発を行っております。

また、静岡製作所の主要製品の一つである業務用エアコンに関しては北米・中国・東南アジア等でこれまでのオフィスやホテル等の商用向けに加え、高い空調性能を活かした、家庭用としてのニーズが高まっています。

空調機器市場がグローバルで成長していることに加え、当社製品は高い省エネ性で世界中から引き合いを頂いております。また、空調事業は弊社内でも重要な事業と位置付けられており、今後の市場拡大に伴い様々な業務に挑戦できます。今回はその中で国内外の生産拠点における業務用エアコンの製造に関わる立ち上げ業務をご担当いただきます。

★静岡製作所に関して
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/shizuoka/
★静岡製作所、現場紹介
https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/shizuoka/report.html

●業務内容【雇入れ直後】
国内、海外の生産拠点における業務用エアコンの生産ラインや、その構成部品の製造に係る生産技術業務をご担当頂きます。
具体的には
・生産設備の企画・設計・生産設備導入・立ち上げ、および新製品立ち上げに伴う技術支援
・製造技術の開発(生産ライン/板金加工/樹脂成型/DX等)
・製品や構成部品の検査システム構築・生産情報のデータ管理
・製造コスト管理及び、ロジスティクス観点での部品調達最適化

課員42名(直接雇用:38名、60代2名、50代7名、40代11名、30代12名、20代6名)


【~入社後3か月】
・パッケージエアコン製品に関する知識の習得、生産方式基礎知識習得
【~入社後6か月】
・関係取引先の状況理解(生産部品、生産方式、原材料状況、納入方式、他)
・国内生産体制整備に関する業務のサポート(業務基礎の習得)
【~入社後1年】
・担当製造工程や機種に関する体制整備、合理化業務を推進
(業務経験によっては、業務基礎の習得ステップを継続)
【~入社後1年6か月】
・担当範囲を広げ、海外拠点や外注先生産方式の合理化、(増産)体制整備などの企画・実行を引き続き推進。
(上長指示の下、一定の裁量を持って業務遂行の中心になって頂きたい。)
【~入社後2年】
・上長指示の元、担当範囲の製造技術担当者として独立して業務を遂行。

【変更の範囲】
会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。

●業務の魅力
空調機器はグローバルに伸長を続ける成長産業であり、三菱電機内でも成長を牽引する成長戦略事業として注力しております。
世界中の人々の快適な暮らしを支えるだけでなく、地球規模のテーマ「省エネ」に大きく貢献できる社会的意義があります。

●キャリアアップイメージ
入社後は国内の生産体制整備の業務から入り、将来的には複数の海外拠点をご担当頂く可能性があります。

●期待する役割
・自らの技術をベースに、我々の製品の生産能力向上や合理化に貢献頂く。
・一方で自身の得意範囲に捕らわれる事なく(業務経験を活かしながら)幅広い業務にチャレンジできる事。
・関係メンバーと議論を重ね、最適解を纏めていけるリーダーシップが発揮頂ける事。
・グローバルで物事を考え、将来の自ら将来構想を描ける方。

★三菱電機㈱ リビング・デジタルメディア事業 中途採用サイト
https://mitsubishi-cond-recruiting-site.jp
★静岡の暮らしについて
https://mitsubishi-cond-recruiting-site.jp/entry/2023/07/06/153942

コンサルタント 守谷 孝之

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/製造技術・生産技術(電気・電子・機械)
年収 450万円~900万円
勤務地 静岡県
応募資格 ●必須
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・生産立ち上げ業務をチームで推進し、完遂させた経験をお持ちの方
・製造ライン(製造設備)の導入に関する業務経験(生産方式設計・ライン(設備)設計、検査システム構築等)

●尚可
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・機械設計、IE(Industrial Engineering)知識等をお持ちの方
・板金加工、射出成形、ろう付け(溶接)、塗装、システム化などの要素技術をお持ちの方
・検査技術、サーバ管理、DXやITの知識をお持ちの方
・リーダーまたは主担当として、生産立ち上げ業務を推進した経験をお持ちの方
・海外での生産ライン立ち上げ業務のご経験をお持ちの方
・英語、タイ語、スペイン語、中国語(標準語)、などの語学的素養をお持ちの方

●求める人物像
・業務においてリーダーシップを発揮できる方
・海外業務も対応いただく可能性が高く、環境の変化に適応できる方
・自らの考え方を自らの言葉で表現でき、業務メンバーと議論ができる方

普通自動車免許
学歴 高専 大学 大学院
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:15~16:45 ■フレックスタイム制:有
[実働時間]7時間45分
[残業時間] 20~30時間
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 129日
夏季休暇、年末年始休暇
【休日】 ■年間休日:127日  ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる) ■その他:チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)
待遇・福利厚生社宅、寮、その他待遇・福利厚生
■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設など ■各種手当:家族手当(配偶者0.9万円/子1.4万円)、通勤手当(会社規定に基づく)、カフェテリアプラン(8.3万円分)、外勤手当、など ■敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名三菱電機株式会社
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))、メーカー系(機械(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容ビル、産業・FA(ファクトリーオートメーション)、公共、エネルギー、交通、 自動車機器、宇宙、通信、半導体・電子デバイス、空調・冷熱、ホームエレクトロニクス、ITソリューションなどの分野でのあらゆる電気機器及びシステム技術の研究・開発・製造・販売

【静岡製作所】業務用空調機(パッケージエアコン)及び応用機器の製造技術開発業務

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/製造技術・生産技術(電気・電子・機械)
  • 450万円~900万円
  • 静岡県