非公開
光・色計測機のビジネスにおいて、計測器及びそのデータを活用した新規Webサービスの企画開発を行っています。
現在は企画フェーズで、事業化までを数年かけて推進して頂きます。
・開発リーダーとしてWebサービスの企画・要件検討(外注管理やプロジェクトマネジメント)
・PoC開発
・企画部や販売側と連携しサービス内容、費用検討
顧客がヨーロッパ中心のため、販売会社の現地社員とコンセプト内容すり合わせやヒヤリング等英語でのやり取りが発生します。入社時点で英語力がなくても入社後身に着けて頂ければ問題ありません。
【事業内容】
グローバル企業や世界中の大学や研究所で、幅広く使用されている、ディスプレイや色の計測機器の販売とサービスを提供しています。
スマートフォン、タブレットのディスプレイ、自動車の色計測、管理に不可欠な計測器、システムの提供をベースに、デジタルマニュファクチャリングやIndustry4.0といった世界的変革の動きをリードする為に、ネットワークを介したソリューションや、システム展開をスタートしています。
企画、開発、生産、販売が一体感をもって進めている事業体です。
【携わる製品】
スマートフォン等のディスプレイ用計測機器、自動車、ICT製品の色計測器、分光測色計、色品質管理ソフトウェア
およびこれら計測器を活用・販売を推進するためのサービス・システム
【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
センシング事業における光や色の計測機器はスマートフォン、TV、自動車 等 の品質向上に必要不可欠な製品であり、幅広いグローバル企業に使われています。グローバルな企業の最先端のニーズにこたえるための製品開発は非常にチャレンジングでやりがいがあります。その中で光・色測定機のサービスについては新しいビジネスであり、新しいビジネスを切り開いていくことにチャレンジできます。
【期待する役割】
・企画部署、販売部署、海外販社とコミュニケーションをとり、解決すべき顧客課題・要求を定義する。
・上記顧客課題を解決し、顧客満足度を向上し売上に貢献するサービスを企画、提案する。
・当該サービスビジネの設計・開発を推進する(外部委託含む)。
・要求を実現するためのシステム要件を定義し、システム構成を設計する。
・日程を遵守した開発を行う。
・サービス、システムを実現するために適切なマイルストーンを設定し、実践、フィードバックを行う。
【身につくスキル】
・ビジネス提案力、商品企画力
・ソフトウェア(ファームウェア、アプリケーションソフト、ネットワークサービス)開発プロセス、製品化実務
・プロジェクト推進、プロジェクトマネジメント力
・グローバルのコミュニケーション力
【求職者様へのメッセージ】
生活を豊かにするスマートフォンや自動車等の性能向上においてなくてはならない光・色計測器。
幅広いグローバル企業の要求を満たす商品を開発してきました。これからはデータの価値を最大化する新たなビジネスへ挑戦します。ソフトウェア技術者、特にビジネスとシステム両方を開発できる人財として活躍を期待しております。
グローバルな顧客との直接対話、企画提案、システム開発から顧客サポートまで携わることが可能で、自らテーマを提案し、実現していける職場です。大変やりがいのあるポジションです。
【業務内容変更の範囲】
会社の定める業務
・全世界約150カ国・約200万を誇る顧客基盤
・海外売上比率約8割を誇るグローバル企業
・戦略的M&Aや事業成長に向けた積極的投資(IoT、AI、バイオヘルスケア等)
・イノベーションを生む人財活用の取り組み:ダイバーシティ推進、リモートワーク、イノベーション創出のための副業・兼業、ジョブリターン制度 等