ジョブNo.753169 【大阪・東京】光・色計測機の新規データビジネスの企画及び開発リーダー(SBH13)

  • 正社員
  • 上場企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍

非公開

光・色計測機のビジネスにおいて、計測器及びそのデータを活用した新規Webサービスの企画開発を行っています。
現在は企画フェーズで、事業化までを数年かけて推進して頂きます。

・開発リーダーとしてWebサービスの企画・要件検討(外注管理やプロジェクトマネジメント)
・PoC開発
・企画部や販売側と連携しサービス内容、費用検討

顧客がヨーロッパ中心のため、販売会社の現地社員とコンセプト内容すり合わせやヒヤリング等英語でのやり取りが発生します。入社時点で英語力がなくても入社後身に着けて頂ければ問題ありません。

【事業内容】
グローバル企業や世界中の大学や研究所で、幅広く使用されている、ディスプレイや色の計測機器の販売とサービスを提供しています。
スマートフォン、タブレットのディスプレイ、自動車の色計測、管理に不可欠な計測器、システムの提供をベースに、デジタルマニュファクチャリングやIndustry4.0といった世界的変革の動きをリードする為に、ネットワークを介したソリューションや、システム展開をスタートしています。
企画、開発、生産、販売が一体感をもって進めている事業体です。

【携わる製品】
スマートフォン等のディスプレイ用計測機器、自動車、ICT製品の色計測器、分光測色計、色品質管理ソフトウェア
およびこれら計測器を活用・販売を推進するためのサービス・システム

【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
センシング事業における光や色の計測機器はスマートフォン、TV、自動車 等 の品質向上に必要不可欠な製品であり、幅広いグローバル企業に使われています。グローバルな企業の最先端のニーズにこたえるための製品開発は非常にチャレンジングでやりがいがあります。その中で光・色測定機のサービスについては新しいビジネスであり、新しいビジネスを切り開いていくことにチャレンジできます。

【期待する役割】
・企画部署、販売部署、海外販社とコミュニケーションをとり、解決すべき顧客課題・要求を定義する。
・上記顧客課題を解決し、顧客満足度を向上し売上に貢献するサービスを企画、提案する。
・当該サービスビジネの設計・開発を推進する(外部委託含む)。
・要求を実現するためのシステム要件を定義し、システム構成を設計する。
・日程を遵守した開発を行う。
・サービス、システムを実現するために適切なマイルストーンを設定し、実践、フィードバックを行う。

【身につくスキル】
・ビジネス提案力、商品企画力
・ソフトウェア(ファームウェア、アプリケーションソフト、ネットワークサービス)開発プロセス、製品化実務
・プロジェクト推進、プロジェクトマネジメント力
・グローバルのコミュニケーション力

【求職者様へのメッセージ】
生活を豊かにするスマートフォンや自動車等の性能向上においてなくてはならない光・色計測器。
幅広いグローバル企業の要求を満たす商品を開発してきました。これからはデータの価値を最大化する新たなビジネスへ挑戦します。ソフトウェア技術者、特にビジネスとシステム両方を開発できる人財として活躍を期待しております。
グローバルな顧客との直接対話、企画提案、システム開発から顧客サポートまで携わることが可能で、自らテーマを提案し、実現していける職場です。大変やりがいのあるポジションです。

【業務内容変更の範囲】
会社の定める業務

・全世界約150カ国・約200万を誇る顧客基盤
・海外売上比率約8割を誇るグローバル企業
・戦略的M&Aや事業成長に向けた積極的投資(IoT、AI、バイオヘルスケア等)
・イノベーションを生む人財活用の取り組み:ダイバーシティ推進、リモートワーク、イノベーション創出のための副業・兼業、ジョブリターン制度 等

コンサルタント 田中 大雅

募集要項

職種 IT系/ITアーキテクト、IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/システムエンジニア(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/社内SE(IT戦略・システム企画)
年収 500万円~800万円
勤務地 大阪府、東京都
応募資格 【必須となる資格・スキル・経験など】
・WEBサービスのプロジェクトマネジメント経験
・要件定義、仕様調整など上流工程の経験

【あれば望ましい資格・スキル・経験など】
・新規Webサービスの企画、開発経験
・DX推進の経験
・海外との要件調整が出来る英語スキル(目安:TOEIC700点以上)
・Web、ネットワーク含むシステム全体のアーキテクチャを構想、設計できるスキル
・外部ベンダーへの委託・管理経験
学歴 専門卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 丸の内JPタワー・浜松町ビル 9:15-17:40(休憩45分) その他各サイト 8:30-17:10(休憩60分) 関西支社 9:00-17:25(休憩45分) フレックス制度有
※フレックスタイム制、裁量労働制、交替制勤務については別途設定
※リモートワーク制度あり
休日・休暇
年間休日 125日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、その他休暇
年次有給休暇、結婚休暇、妻の出産休暇、リフレッシュ休暇・リフレッシュ資金
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)、研修制度、その他待遇・福利厚生
■家族手当(次世代育成手当として支給 ※支給条件あり) ■住居手当 ■寮社宅(条件該当者は借上げ寮・借上げ社宅制度あり) ■厚生年金基金 <その他補足> ■制度:共済会制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度) ■施設:独身寮、保養所、健康保険プラザ(総合スポーツ施設)、体育館、グラウンド 等 ■退職金・年金制度:確定拠出年金制度(401k)、確定給付年金制度
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当、その他手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名非公開
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))
ヘッドオフィス:国内

【大阪・東京】光・色計測機の新規データビジネスの企画及び開発リーダー(SBH13)

  • IT系/ITアーキテクト、IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/システムエンジニア(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/社内SE(IT戦略・システム企画)
  • 500万円~800万円
  • 大阪府、東京都