ジョブNo.753926 民間航空機エンジン整備の部品修理(機械加工、旋盤等)作業

  • 正社員
  • 上場企業
  • グローバル企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • フレックスタイム
  • 第二新卒歓迎
  • 語学が生かせる

三菱重工業株式会社

旅客機用航空機に搭載されるジェットエンジン(ガスタービンエンジン等)の整備業務をご担当頂きます。
民間旅客機のエンジンは、定期的に飛行機から取り外し、整備を実施します。
エンジンを分解し、分解されたエンジンの部品(タービンブレード等)が再度使用に耐えうるかの検査作業を実施します。検査結果に応じて、部品を修理(機械加工、溶接やコーティング等)を実施し、再度エンジンを組立て、試験にて性能確認を実施して、お客様である航空会社に納入し再度使用されます。
その中で、以下の整備業務を担当頂きます。
【具体的には】
・航空機エンジン部品修理におけるマシンオペレータ (立旋盤、複合加工機、マシニングセンタ等)

(変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。

業務の魅力:
入社後、2か月間の基礎教育(実技/座学)を実施し、その後現場配属となりますので、未経験者でも航空機エンジンの基礎を学べます。

事業内容:
エナジー、プラント・インフラ、物流・冷熱・ドライブシステム、航空・防衛・宇宙

会社についての詳細:
三菱重工グループは、発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、1884年の創立以来、社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。
長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現に向けたエナジートランジション、モビリティの電化・知能化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、人々の豊かな暮らしを実現します。

(1)幅広い領域・事業の強み
発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器など、人々の生活や産業活動の基盤となる様々な製品を提供しております。陸・海・空から宇宙まで広がる壮大なビジネスフィールド、最先端の技術力とたしかなものづくりで社会を支えるビッグビジネスをグローバルに展開しております。

(2)数字でわかる当社の魅力
連結売上高40,413億円、グループ従業員数8万人超、グループ会社数230社、海外売上比率54.2%
技術力・開発力(特許件数14,653件、研究開発費5年合計約7,700億円)

【実勤務地】愛知県/西春日井郡豊山町大字豊場/1番地

コンサルタント 神村 純花

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/技能工(製造、整備)、エンジニア(電気・電子・機械)系/整備士(自動車・飛行機等)
年収 400万円~700万円
勤務地 愛知県
応募資格 ■必須要件:
・部品加工設備(切削、研削など)の知識や知見のある方
・工作機械オペレータ経験のある方
・自家用車又は、バイク、徒歩等、公共交通機関以外での勤務が可能な方。(シフト制※の為)
※シフト制:変則勤務有(早番6:00-15:00 遅番15:00-24:00)

■尚可要件:
・各種技能検定特級、1級、2級取得の方
・職業訓練指導員取得の方
・クレーン、玉掛、砥石取り換え業務特別教育などの有資格者
学歴 高校卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 シフト制 変則勤務有(早番6:00-15:00 遅番15:00-24:00)
フレックスタイム制度あり(コアタイム無し)
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 126日
夏季休暇、年末年始休暇、その他休暇
・完全週休2日制(土・日) ・結婚休暇、出産休暇、育児・介護休業 ・勤務地により休日の振替有
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)、社宅、寮、その他待遇・福利厚生
住宅融資 など ※三菱重工業(株)に入社後、三菱重工航空エンジン(株)に在籍出向という雇用形態になります。※三菱重工業(株)と賃金・福利厚生は同一
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
住宅手当、家族手当、その他手当
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名三菱重工業株式会社
業種・資本 メーカー系(機械(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容エナジー、プラント・インフラ、物流・冷熱・ドライブシステム、航空・防衛・宇宙

民間航空機エンジン整備の部品修理(機械加工、旋盤等)作業

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/技能工(製造、整備)、エンジニア(電気・電子・機械)系/整備士(自動車・飛行機等)
  • 400万円~700万円
  • 愛知県