ジョブNo.754337 【京都】尿検査機器・血液検査機器の開発責任者

  • 正社員
  • グローバル企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上

非公開

業務内容
尿検査機器・血液検査機器の開発責任者としてご勤務頂きます。

▼開発プロジェクトマネジメント
開発に携わる一連業務をマネジメントいただきます。
・商品企画の起案、上流の商品設計段取り
・各詳細設計のレビュー、マイルストーンに沿った進捗の確認
・工場への生産移管の窓口、価格決定のための市場調査、病院での評価方法のネゴシエーション 

当社では商品企画も開発がおこなっておりますので、製品開発の最初の部分から携わっていただきます。
尿検査の分野では、尿訂正検査と尿沈渣検査という分野がございますが、
どちらも自社で開発しており、トータルでマネジメントに携わることが可能です。

▼ピープルマネジメント
・メンバーの人事考課。目標設定
・毎月のメンバーとの1on1 など

メンバーは約10名。当社では、製品開発の際にチーム制をとっており、
機械・電気・ソフト・試薬などそれぞれ専門知識を持ったメンバーが在籍しております。
このような様々なバックグラウンドを持つメンバーをマネジメントいただきます。

世界120カ国以上で使用される医療用分析装置と体外診断用医薬品のメーカー。
近年では、唾液によりむし歯リスクを「見える化する」世界初の口腔内唾液検査装置や世界で猛威を振るっている新型コロナウィルスの検出キットも開発しています。

コンサルタント 水原 聡太

募集要項

職種 メディカル系/医療機器・医療器具(研究・開発)
年収 800万円~1000万円
勤務地 京都府
応募資格 ■必須条件:
・医療機器開発のマネジメント経験(ISO13485に沿った開発)
・英語力中級(TOEIC600点程度)以上をお持ちの方
→海外現地や開発部隊とのコミュニケーションが日常的

■歓迎条件:
・分析機器、精密機器、メカトロ機器、家電製品、小型量産品の電気回路設計経験
・マイコン制御回路設計及び周辺回路設計の経験
・デジタル・アナログ回路設計の経験
・国内/海外の法規(CE,UL,ISO,JIS,EMC)に詳しい方尚可
学歴 大卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 09:00-17:30
[実働時間] 07時間45分
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 123日
夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)、社宅、研修制度、その他待遇・福利厚生
階層別研修(新入社員、中途入社社員、フォローアップなど) 専門別研修(技術、学術、営業、管理系) その他(通信講座など) 親睦会、各種クラブ活動など 赴任地までの引越費用会社負担 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名非公開
業種・資本 メーカー系(医療機器(メーカー))
ヘッドオフィス:国内

【京都】尿検査機器・血液検査機器の開発責任者

  • メディカル系/医療機器・医療器具(研究・開発)
  • 800万円~1000万円
  • 京都府