ジョブNo.756730 【フルリモート/フルフレックス/副業可】マーケティング_WEBディレクター【バクラク】

  • 正社員
  • ベンチャー企業
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • 完全在宅勤務
  • 一部在宅勤務

株式会社LayerX

【業務内容】
・新規サイト作成(新規サービスのサイトや、広告用LPなどの企画、制作進行管理)
・既存サイト改善(Google Analyticsを活用した分析、ヒートマップツールやサイト改善ツールを活用したLPO、EFO)
・外部パートナーへの制作外注管理(制作進行管理、予算管理)
・デザイン制作の管理、クオリティ管理(デザイン制作物における制作進行管理と、クオリティ管理)

【募集背景】
・LayerXの「バクラク事業」では、「圧倒的に使いやすいプロダクトを届け、わくわくする働き方を。」をビジョンに、
BtoBの世界に徹底的にUXを磨き込んだソフトウェアを届けるべく、2021年1月「バクラク請求書」をリリースしました。
それを皮切りに合計6つのプロダクト(請求書受取、申請、法制度対応のプロダクト、経費精算、法人カード、請求書発行)をリリースしてきました。
企業間取引のデジタル化に向けて、SaaSに金融機能を組み込む、『SaaS+Fintech』領域を確立することで、
これまで解決できなかった負の体験を解消するプロダクト群を提供しています。

・バクラク事業が挑戦する領域は、一見するとSaaSが導入されている領域です。
しかしながら、SaaSを利用する多くの企業では、業務毎に細分化・最適化されたSaaS群を導入した結果、
”システムAに入力した値をシステムBに異なる形で転記する”といった「人がシステムに合わせる」という業務構築を構造的にしやすいです。
バクラク事業では、システムを利用する人を中心に据え、データをシステム間で連携させ、蓄積されたデータを元にAIが学習し、人の入力や業務を助ける機能を当たり前に組み込む体験づくり(AI-UX)を志向することで、「人に寄り添うシステム」の開発をしています。

・このようなアプローチは、難易度が高いです。業務解像度を上げられる、お客様をリスペクトしながら業務ドメインに深く入り込む泥臭さと、最新の技術を取り入れた体験設計を両立する必要があるためです。
LayerX バクラク事業では、難易度がとても高いものの、人々の働き方を非連続的に変える挑戦を一緒にしてみたい方、最高のエンジニア陣と最高の体験を作りたい方、見たことのない山を一緒に登ってみたい方からのご応募をお待ちしております。

【なぜそのポジションを募集するのか】
・これまで当社では、半年に一つペースで増加するプロダクトラインナップに合わせて「プロダクトカットでのマーケティング活動」に注力してきましたが、今後はWholeプロダクト(SaaS+Fintech)として大きな価値を届けるための「プロダクト横断でのマーケティング活動」に注力していきたいと考えています。

・マーケティング組織としては、従来からのプロダクトマーケティングのみならず今後はブランドを構築し、より多くの方にバクラクプロダクトの良さを知っていただくために大型なマーケティング活動にも注力していきたいと考えています。

・さらに、エンタープライズ領域、バックオフィス領域など新たな市場の開拓、事業を創造するマーケティング組織を目指し、幅広い視点と行動力を備えた人材が活躍できる環境整備に向け、一緒に取り組んでいただくことを期待しております。

・プロダクト開発を先回りし、マーケティング組織から顧客開発を牽引いただける方を募集します。

【チームの特徴】
・スタートアップの創業期からマーケティングに携わってきたメンバーが多く、
 荒削りながらも打ち手の実行数や結果にコミットする意識が高いチームです。
・ソフトウェア(Salesforce/notion等)を駆使し、
 ファネル管理や微細な定量データを軸にセールスプロセスの科学を追求しています。
・日次&週次で開発サイドとの密接なコミュニケーションの場を設けています。
・自立駆動型で施策立案→実行までやりきるチームを構築しています。

- 株式会社Gunosy(プライム上場)の創業者が立ち上げた会社
- 社内にCTO経験者が12名以上おり、AI技術に長けたスペシャリストが多数所属
- 日本を代表するメガベンチャー出身者が多数在籍している企業
- フルリモート/フルフレックでの働き方が可能
- SaaS企業の先を進む企業で「1100万人のAIが働きやすい環境を作る」ことを目標
- バクラクというFinTechが現状のメインサービス(経費精算、請求、法人カード等)
- 成長フェーズの会社でコアメンバーとして活躍できる
- ストックオプション有

コンサルタント 増田 聖斗

募集要項

職種 クリエイティブ系/Webプロデューサー・Webディレクター・Webサイト運営、マーケティング系/Webマーケティング
年収 700万円~1000万円
勤務地 東京都
応募資格 ■必要な条件/経験
・マーケティング実務経験
・Webディレクターとしての実務経験や商用サイトのマーケティング経験
・データ分析やファネル分析などのマーケティングモデルの実務経験がある方
・アナリティクスツールやMAツールを活用したデジタルマーケティング施策の実務経験
・開発チームやデザイナーとの要件定義を実行できる方
・チームマネジメントの経験がある方

■望ましい経験/スキル
・マーケティング実務経験(5年以上)
・SaaSなどのプロダクトマーケティングの経験がある方
・開発者としての経験がある方
・BtoBマーケティングの実務経験がある方
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 フレックスタイム制(コアタイムなし)
フレックスタイム制(コアタイムなし)
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 120日
年末年始休暇
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
社会保険完備 出産育児・介護休業制度 勉強会参加費用負担 ウェルカム休暇(入社時に、半年後に付与される分とは別に有給3日付与) ライフサポート休暇(入社時に、半年後に付与される分とは別に有給4日付与 ※取得条件あり) リフレッシュ休暇(6月30日在籍者に3日の有給休暇を付与)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名株式会社LayerX
業種・資本 IT・通信系(ソフトウェア・SaaS)
事業内容・バクラク事業 https://bakuraku.jp/ 「バクラク請求書」「バクラク申請・経費精算」「バクラク電子帳簿保存」「バクラクビジネスカード」「バクラク請求書発行」の提供 ・Fintech事業 事業サイト https://corp.mitsui-x.com/ アセットマネジメントを扱う合弁会社の運営 ・LayerX AI・LLM事業 大規模言語モデル(LLM)関連技術を活用し組織内の知識活用や効率化に関する事業化を目指す

【フルリモート/フルフレックス/副業可】マーケティング_WEBディレクター【バクラク】

  • クリエイティブ系/Webプロデューサー・Webディレクター・Webサイト運営、マーケティング系/Webマーケティング
  • 700万円~1000万円
  • 東京都