テルモ株式会社
【募集背景】
拡大するグローバルニーズに対応する新商品開発~生産化~品質情報対応までの
スピードアップ、また均質な製品を保証するスタッフの増強を図る
【職務内容】
・工程品質の安定化やお客様からの品質情報を担当している部署であり、
発生した事象に対して4Mの観点から原因調査、波及を特定し、
再発防止の為の改善活動を行ないます。また、リスク分析を行ない、
起きた事象に対してタイムリーにリスクアセスメントを実施し、
関連部署に対する影響度も考慮して活動を進めていきます
・品質保証の観点から商品開発のプロジェクトに参画し、リスクレビューや
審査・検証を通して設計品質を向上させ、安定した生産移管を主導します
・異常を未然に防ぐ予防体制を設計し、工場関連部門と幅広く連携しながら、
3現主義に基づく品質保証のロジックの設計に挑戦出来る業務です
・品質情報から得られた情報を設計にフィードバックし、よりお客様が安心・安全に
使用して頂ける「均質」な製品となるよう改善サイクルを廻します
・製品に使用している部材供給サプライヤーの品質管理状態について確認し、
医療用具の使用に耐えうる品質保証体系を供給先と共に作り上げていきます
・関連する海外工場に於いて、母工場としてテルモ品質が守られているかを
時には現地に出向いて活動します
【担う役割】
・カテーテル、人工肺製品の設計品質、工程品質、品質情報対応や逸脱処置、
CAPAの推進を通してお客様が安心して安全に使用して頂ける均質な製品を
提供する事が役割となります
・マネジメント経験のある方には、若手の育成やチーム運営をサポートする役割を
担って頂きます
【仕事の魅力】
当社製品の信頼性を保証してお客様に安心して安全に使用して頂ける製品を
世に出す“最後の砦”であるというプライドを持てる仕事です。患者様の生命に
直結する製品を扱いますので、「医療機器の品質保証ならではの働きがい」を
実感することができます
同社は北里柴三郎博士をはじめとした医学者が発起人となり、大正10年に創業しました。「医療を通じて社会に貢献する」という企業理念のもと、時代に求められる製品を開発し続けている国内最大級の医療機器メーカーです。「世界で一番細い注射針」、「世界初ホローファイバー型の人工肺」など、同社の技術力が詰まった製品を多数揃えております。