ジョブNo.757627 【静岡(愛鷹工場)】65 品質保証部

  • 正社員
  • 上場企業
  • 年間休日120日以上

テルモ株式会社

【募集背景】
 拡大するグローバルニーズに対応する新商品開発~生産化~品質情報対応までの
 スピードアップ、また均質な製品を保証するスタッフの増強を図る

【職務内容】
 ・工程品質の安定化やお客様からの品質情報を担当している部署であり、
  発生した事象に対して4Mの観点から原因調査、波及を特定し、
  再発防止の為の改善活動を行ないます。また、リスク分析を行ない、
  起きた事象に対してタイムリーにリスクアセスメントを実施し、
  関連部署に対する影響度も考慮して活動を進めていきます
 ・品質保証の観点から商品開発のプロジェクトに参画し、リスクレビューや
  審査・検証を通して設計品質を向上させ、安定した生産移管を主導します
 ・異常を未然に防ぐ予防体制を設計し、工場関連部門と幅広く連携しながら、
  3現主義に基づく品質保証のロジックの設計に挑戦出来る業務です
 ・品質情報から得られた情報を設計にフィードバックし、よりお客様が安心・安全に
  使用して頂ける「均質」な製品となるよう改善サイクルを廻します
 ・製品に使用している部材供給サプライヤーの品質管理状態について確認し、
  医療用具の使用に耐えうる品質保証体系を供給先と共に作り上げていきます
 ・関連する海外工場に於いて、母工場としてテルモ品質が守られているかを
  時には現地に出向いて活動します

【担う役割】
 ・カテーテル、人工肺製品の設計品質、工程品質、品質情報対応や逸脱処置、
  CAPAの推進を通してお客様が安心して安全に使用して頂ける均質な製品を
  提供する事が役割となります
 ・マネジメント経験のある方には、若手の育成やチーム運営をサポートする役割を
  担って頂きます

【仕事の魅力】
 当社製品の信頼性を保証してお客様に安心して安全に使用して頂ける製品を
 世に出す“最後の砦”であるというプライドを持てる仕事です。患者様の生命に
 直結する製品を扱いますので、「医療機器の品質保証ならではの働きがい」を
 実感することができます

同社は北里柴三郎博士をはじめとした医学者が発起人となり、大正10年に創業しました。「医療を通じて社会に貢献する」という企業理念のもと、時代に求められる製品を開発し続けている国内最大級の医療機器メーカーです。「世界で一番細い注射針」、「世界初ホローファイバー型の人工肺」など、同社の技術力が詰まった製品を多数揃えております。

コンサルタント 有城 正敏

募集要項

職種 エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/品質管理(化学・素材)、エンジニア(電気・電子・機械)系/品質管理・品質保証(電気・電子・機械)、メディカル系/医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
年収 550万円~950万円
勤務地 静岡県
応募資格 【必須要件】
 ・製造メーカーにおいて3年以上品質や改善にかかわる業務経験がある方で以下のいずれかを経験している方
  ① 工程品質改善活動
  ② サプライヤー品質管理
  ③ 品質情報対応(苦情対応)
  ④ 製品開発、設計業務
 ・課題解決に向け関連部門との連携、折衝が得意であり、リーダーシップを図れる方で
   【必須経験】・【希望経験】のそれぞれ1項目以上があてはまる方

【必須経験】
 ・工程品質改善活動(品質トラブルに対する調査~検証~是正活動)
 ・品質管理・品質保証の経験(QC7つ道具を活用した傾向分析や予防活動ができる)
 ・4M変化の情報を基に品質活動を経験した事がある方

【希望経験】
 ・統計学の知識(有意差検定、t検定、工程能力、などを活用しデータ分析ができる)
 ・サプライヤーの品質管理の経験のある方
 ・分析機器(SEM、IRなど)の使用経験がある方
 ・3G(現場、現物、現実)を実践でき、コミュニケーション能力が高い方

【歓迎経験】
 ・医療機器、医薬品メーカーでの経験がある方
学歴 大学卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 フレックスタイム制 標準労働時間帯  9:00~17:45 フレキシブルタイム  6:00~11:00 及び 14:00~22:00 コアタイム  11:00~14:00
勤務時間:フレックスタイム制
平均残業時間:10~30時間程度/月
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 124日
その他休暇
年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、夏季休暇 など
待遇・福利厚生従業員持株制度、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
<教育制度・資格補助補足> 人材公募制度(人材公募を実施している部署に対して自ら手を挙げ、希望する仕事を掴み取る制度)、新入社員研修、MR研修、階層別研修、経営人材育成研修、海外駐在要員養成研修 など <その他補足> ■退職金制度 ■育児短時間勤務 ■住宅取得利子補給制度 ■契約保養所 ■失効有給休暇取得制度 など
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、その他手当
受動喫煙防止措置敷地内禁煙

企業情報

企業名テルモ株式会社
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))、メーカー系(医療機器(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容医療機器・医薬品の製造販売

【静岡(愛鷹工場)】65 品質保証部

  • エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/品質管理(化学・素材)、エンジニア(電気・電子・機械)系/品質管理・品質保証(電気・電子・機械)、メディカル系/医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
  • 550万円~950万円
  • 静岡県