非公開
中期経営計画において、「新製品・新技術の開発力を強化」、「海外売り上げ高の拡大」、「持続可能な社会の実現に貢献」を掲げております。「モビリティ」「電子材料」「メディカルケア」を注力分野として事業拡大、新規事業の開発を加速するため、研究開発力の強化の為、以下のテーマにおいてご活躍頂ける方を募集しております。
【業務内容】
化学プラント及び事業所内施設(寮、研究所等の一般構造物)にある、電気設備・計装設備の計画・設計、工事監理
・施設:同社の化学プラント構築物、工場内施設、厚生施設 他
・担当:完成した図面を見ながら工事監理。設計業務は基本的にプラントエンジニアリング会社を活用し、
指示や図面・計算書類の確認を行なっていただきます。
プラントエンジニアリング会社等への工事発注、化学工場内における工事安全管理
※担当の案件によっては、当社の工場がある福岡、大分、大阪、徳島、高岡、名古屋、広野、川崎、横浜などへ出張あり。
【このポジションの魅力】
■特別高圧を扱う国内でも極めて希少なプラント
曹達電解工場を有し、数万ボルト級の大電力を安全に制御・運用する技術に携われる環境がございます。
これは、電気のプロとしてのキャリアを本気で極めたい方にお勧めです。
■今後の投資案件として発電所の新設・設備投資プロジェクトにも参画
現在、発電所の新設を含む大規模な設備投資計画が進行中。
SDGSやカーボンニュートラルに関係する案件の構想段階から携わることで、上流からの設備設計・導入経験を積むことができます。
■資格取得支援も充実
3種~1種電気主任技術者の取得に向けた社内サポート体制も整備。
実務経験を積みながら、着実にステップアップできる環境です。
【今後の投資案件】
■将来の成長を牽引する期待製品
①カーボンナノファイバーの新工場建設
②半導体関連材料の新工場建設
③リチウム電池関連材料の新工場建設
■既存事業の基盤強化
①高効率電解槽への更新
②硫酸工場エネルギー回収効率改善設備増設
■SDGs
①小水力発電設備建設
②太陽光発電所建設
※主なプロジェクト例になりますが、入社後~将来にかけて携われるかは状況によって異なります。
【東亞合成の4つの強み】
1.バランスのとれた事業構造
当社グループの事業は5つのセグメントから構成され、電解製品やアクリルモノマーなどの産業の基礎素材となる汎用化学製品から瞬間接着剤「アロンアルフア」や介護用品「安寿」など一般消費者向けの最終製品まで幅広い製品群で構成されています。これらの多岐にわたる製品群から、景気の変動に影響され難い、バランスのよい事業構造を築いています。
2.川上から川下製品にいたる製品構成
当社グループは、祖業である電解製品などからなる「基礎化学製品発展期」を第1期とし、アクリル酸エステルなどの「石油化学製品発展期」を経て、現在は接着剤やアクリルポリマーなどからなる「機能製品発展期」にあります。この長い歩みの中、電解製品やアクリル製品では川上から川下製品までにいたる製品構成を有し一貫した事業展開をおこない、強固な事業基盤を築いています。
3.トップレベルのシェアを誇る製品
当社の代名詞ともいえる瞬間接着剤「アロンアルフア」をはじめ、光硬化型樹脂の原料となるアクリル系特殊モノマー・オリゴマー「アロニックス」、排水、汚泥処理に使用される高分子凝集剤「アロンフロック」、介護用品ブランドのパイオニアである「安寿」など国内外で高いシェアを誇る製品を有し、事業の成長を牽引しています。
4.充実したESG(環境、社会、ガバナンス)への対応
当社グループは、レスポンシブルケア(RC)活動など企業の社会的責任(CSR)を重視することはもとより、地域社会との共生、従業員のワークライフバランスの充実、コーポレート・ガバナンスの強化、SDGs目標への対応などESG全般に配慮した経営をおこない、持続可能な社会の発展に向けて貢献しています。
【企業の魅力】
・有給取得率91%、育休産休の復帰率100%と子供の体調不良で突然の年休を取ることもでき、育児との両立で柔軟な働き方が可能です。育児との両立で決まった時間までしか勤務ができない場合も、周りの人が気を使わせないように積極的に協力してくれる環境が整っています。
当社は「アロンアルフア」を始めとした接着剤や、業務用のシーリング、ポリマー製品などを生産する、老舗の化学メーカーです。設立70年以上経ちますが、常に最新の化学製品を市場に供給し、確かなご評価をいただいています。