ジョブNo.758821 【フルリモート】SAP(S/4 HANA)導入コンサルタント 国内外100拠点のDXを推進!

  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • フレックスタイム
  • 完全在宅勤務

三井金属ユアソフト株式会社

【募集背景】
S/4HANAグループ展開に伴う増員です。

2022年4月より、'22中計実現の基盤となるS/4 HANAが三井金属グループ約40社・70拠点(海外拠点を含む)で稼働しております。今後も機能拡張や未導入事業所へのS/4HANA導入を予定しているため、三井金属グループの基幹システム安定稼働と業務効率化・課題解決に導く機能のさらなる充実を一緒に実現できる仲間を募集しています。

【業務内容】
これまでのご経験と本人の希望をもとにプロジェクトにアサインします。
S/4HANAの導入と稼働後支援に関して、チーム内で役割分担しながら以下の業務を実施いただきます。

・新システム導入に向けた業務整理や導入対象事業所への提案
・マスタデータ移行準備等ユーザー様の新システムへの移行支援
・新システム稼働後の問い合わせ対応(展開先ごとのユーザー様および協力会社との連携)
・導入したシステムを活用した業務最適化の支援(業務領域ごとのグループ全体窓口担当者とのやり取りを想定)
・ありたい姿として構想策定した追加機能を実現するための要件定義と評価、開発
※技術面のサポートだけでなく、コンサルタントとして業務目線でのシステムコンサルティングに従事いただきます

【業務の魅力】
■大規模で安定した案件の受注
・ユアソフトは、三井金属グループのDX推進を中長期的に支援していきます。
 したがって、S/4HANAの導入を軸に、大規模かつ先進的な案件に継続的に参画できます。
■三井金属グループの他種多様な企業に入り込む
・業界・規模・国籍ともに多岐にわたるクライアントとやり取りをしながらプロジェクトを推進するため、
 多角的な業務理解と技術力の向上が見込めます。プロジェクトで得た経験と知識は、
 システム導入に閉じずITを軸とした今後のキャリアに幅広く活かせます。
■経験によらず個人の挑戦を後押し
・ユアソフトでは、年次や経験に関わらず個人の挑戦をチーム全体で後押ししています。
 業務領域(モジュール)の幅を広げたいとお考えの方や、システムの知識を活かして
 業務コンサルティングやPMにチャレンジしたいとお考えの方には、積極的に挑戦できる環境をご提供します。

【キャリアパス】
■入社~1年
所属いただくプロジェクトごとに、業務知識やSAPに関する技術面の知識補填を支援。担当するモジュールの業務領域を中心に、ユアソフトのテンプレートや三井金属グループの業務を理解し、プロジェクトの一部または全体を推進いただきます。

■入社2年目~5年
まずは自分が担当するモジュールに関して、案件推進を単独で遂行できるレベルを目指していただきます。
習熟度合いに応じて、複数の業務領域・モジュールに担当範囲を広げていただきます。
最終的には、領域横断で業務・システムのあるべき姿を描き、それを実現できるシステムコンサルタントを目指します。

■入社6年目~
領域横断での業務・システム知識とプロジェクト経験を活かし、チーム全体をリードできる人材を目指していただきます。さらなる挑戦を目指される方には是非、チームリードにとどまらず、プロジェクト全体を俯瞰して能動的に付加価値を生み出せる高度IT人材へと成長されることを期待しています。

【テレワーク(在宅勤務)】
※年間出社日数:数日程度(2021年度実績)
参画当初のキャッチアップやすり合わせ、およびクライアント/チームメンバーとのコミュニケーションを目的に、必要であれば出社も可能です。

【なぜユアソフトは"働きやすい"のか】
社員の声を聴き、多くの社員が長く働けるよう常に制度を見直しています。
2024年度によりよく改善した項目の一例をご紹介します。

1.副業・兼業OK!
 ユアソフトは、社員の成長意欲を尊重し、副業や兼業を推奨しています。
 新たなスキルを身につけることで、個々の成長だけでなく、会社全体の成長にも
 つながると考えています。多くの社員が実際に副業を活用し、キャリアを広げています。
 ※情報漏洩防止と労働基準法の順守のため、事前に会社の承認が必要ですが、承認実績は多数あります。

2.有給休暇付与日数 平均21.5日!年間15日以上の取得推奨!
 社員が心身ともに健康に働き続けられるよう、ユアソフトでは有給休暇の
 利用促進に積極的に取り組んでいます。
 入社2年目以降は年間22日の有給休暇が付与され、平均付与日数は21.5日。
 さらに、全社員に年間15日以上の取得を推奨しており、入社後すぐに利用可能な有給も平均12.7日です。
 ※入社月に応じて2〜20日の有給休暇が付与されます(入社時に即日付与)。

3.時間外労働は全社平均12時間以内!プライベートも充実       
 社員のワークライフバランスを大切にするため、ユアソフトでは
 時間外労働が平均12時間以内に収まるよう管理しています。
 プライベート時間や自己研鑽のための時間を確保しつつ、時間外労働が発生した場合には
 賃金割増率1.3倍で支給されます(労基法の1.25倍よりも高い率です)。
 ※プロジェクトの繁忙期には変動する場合があります。

4.育児・介護休暇制度の拡充で安心して働き続けられる
 ユアソフトは、すべての世代の社員がライフイベントに合わせた働き方ができるよう、
 育児や介護のサポート体制を整備しました。

 ・パパ育休制度を新設し、男性社員も育児に積極的に関われる環境を提供
 ・育児休暇の規定を見直し、入社1年未満の社員も利用可能に(規定撤廃)
 ・介護休暇を93日から1年間に延長し、分割取得も可能にしました。

【業務内容変更の範囲】
関係業務全般

・人を大切にする文化を大事にしています。リモートワーク下でも、チームメンバーと協働して仕事を進めています。
・社員の挑戦を後押しする雰囲気・制度があり、成長志向の強い若手~中堅社員が多く活躍しています。
・福利厚生が手厚く、家賃補助、資格取得、報奨金など、従業員一人一人の生活や成長を会社として支援しています。
・コアタイムなしのフルフレックス制度を導入するなど、積極的に働き方改革を進めています。ワークライフバランスの取れた働き方が可能です。(2021年度ガバナンス推進チーム実績:平均残業時間14時間/月、有給消化率85.9%)

コンサルタント 新谷 嘉徳

募集要項

職種 IT系/ITコンサルタント、IT系/パッケージ導入・システム導入
年収 469万円~795万円
勤務地 東京都
応募資格 【必須要件】
・SAP S/4HANAまたはSAP ERP導入プロジェクトへの参加経験(FI,SD,MM等いずれかの業務モジュール導入を担当)
・会計・販売・購買・在庫・生産・品質の業務知識

【歓迎要件】
・ABAPのプログラム開発スキル
・ExcelVBAの開発スキル
・10人以上の導入プロジェクトにおいて、PM/PLとしてチーム内外のステークホルダを相手にプロジェクトをリードしてきたご経験
※業務目線でのシステムコンサルティングを期待しておりますが、実際に開発もできるとご活躍の幅が広がります。
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 9:00〜17:50
※残業時間:平均12時間
※フレックスタイム制(コアタイムなし)
(7:00~21:00の間で自由に勤務可能)
※毎週⽔曜⽇はノー残業デー
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 122日
夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇
完全週休2日制(土曜、日曜)、祝祭日は休日 年末年始休暇(12月31日~1月3日) 年次有給休暇、慶弔休暇など
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)、資格支援制度、研修制度、従業員持株制度、財形貯蓄
屋内全⾯禁煙
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
住宅手当、その他手当
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名三井金属ユアソフト株式会社
業種・資本 IT・通信系(システムインテグレータ)
ヘッドオフィス:国内
事業内容企画から開発、運用、管理をトータルで行うICTソリューションを提供し続けております。 お客様のシビアな要望にも的確に応える技術力を駆使し、日進月歩で進化するICTにも柔軟かつスピーディに対応しております。 ■三井金属ユアソフトのこれまで 1989年4月に三井金属ユアソフト設立。その後1997年から「SAP ERP」を三井金属グループ各社に導入。1999年に、三井金属グループへの導入ノウハウを生かして現在の事業の核となる「リアルモデル」として商品化に成功しました。また、「SAPアワード」を2年連続で受賞するなど、三井金属グループだけでなく、様々な企業から高い評価を得ています。

【フルリモート】SAP(S/4 HANA)導入コンサルタント 国内外100拠点のDXを推進!

  • IT系/ITコンサルタント、IT系/パッケージ導入・システム導入
  • 469万円~795万円
  • 東京都