ジョブNo.759235 【GAX本部】DX企画部(CoE)/グローバルサービスのデジタル推進(プロダクトマネージャー/ビジネスDX企画)【GAX_G1】

  • 正社員
  • 上場企業
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • フレックスタイム
  • 語学が生かせる
  • 一部在宅勤務

パーソルホールディングス株式会社

■職務内容
【海外サービス・上流⼯程に携われる/フレックス・リモート勤務可能で働きやすい環境】売上1兆円規模、グループ136社(国内41社、海外95社)を有し、国内・世界トップクラスの総合⼈材企業であるパーソルグループ。
テクノロジーの⼒でグループビジョン「はたらいて、笑おう。」を実現することをミッションに、サービスの進化や、グループの⽣産性・競争⼒の向上、社員の働く環境の良化などをITの側⾯から推進しています。

6万⼈のグループ企業の中で、各社のデジタル案件・施策をホールディングスの⽴場からチームで⽀援し、各事業の既存サービスの磨きこみや新規サービスの⽴ち上げを⼀緒に実現します。

今回のポジションでは、ホールディングスのCoE(Center of Excellence)に所属し、グローバルの転職サービス価値向上のためにDX化の推進やプロダクトの成長に寄与していただきます。グループ海外子会社(PersolKELLY)の転職サービス機能の向上に携わっていただき、具体的にはアジア・オセアニア領域における転職サービスのプロダクトマネジメントや、ビジネス上の課題をDX化させるための企画業務等を担当します。ご経験に応じて以下のいずれかのポジションをお任せする予定です。

①プロダクトマネージャー
アジア・オセアニア地域における転職サービスにおけるテクノロジー領域のプロダクトマネジメントおよびプロジェクトマネジメントを担当いただきます。プロダクトの開発、成長、継続的な改善をリードする役割として、目的を踏まえ必要機能を定義し、より良いサービスに磨き上げることも含めて対応いただくことを想定しています。

・サービス戦略の策定
・サービスロードマップの管理
・ユーザーリサーチ/UX向上
・CoE内や他部門と連携し施策を実行 等

②ビジネスDX企画(ビジネス~テクノロジー活用の企画)
DX化の推進役として、企画立案に携わっていただきます。APACの人材紹介/転職サービス領域における以下の業務を実施いただくことを予定しております。

・事業会社のビジネスにおける課題抽出
・課題解決に向けた戦略・企画の立案
・CoE内や他部門と連携し施策を実行
・成果測定・検証 等

≪共通業務≫
①・②共に、事業責任者と一緒にゼロベースから企画を立ち上げたり、プロダクトを成長させるために事業データをもとに示唆を生み出し企画にまでつなげたりと、APACのテクノロジー領域の中心メンバーとしてご活躍いただく業務です。難易度は高いですが、大変やりがいのある仕事です。システムの実装やデータの専門的な分析は、同じチームの社内SEやデータサイエンティストと連携して動いていただく形になります。

※場合によっては一時的な兼務/出向をお願いする場合がございます。

■配属組織
・グループデジタル変革推進本部:デジタル化を推進することで、パーソルグループ全体の業務効率化や生産性向上、データ利活用に寄与する部門です。
・上記本部内に、グループ全体のデジタル化支援の専門家組織(CoE)が2022年10月に発足、2024年9月時点で150名規模の組織となりました。これ以降もさらなる増員を目指し、パーソルグループのDX推進の中核を担う状態を目指します。

・社風
⽴場に関わらず意⾒を伝え合う⾵通しの良い社⾵です。また、主体的な⾔動や意志を尊重し裁量ある働き⽅ができる環境であり、成⻑意欲がある⽅には組織として全⾯的にバックアップする環境です。コミュニケーションを⼤切にし、定期的な座談会や1on1を⾏っています。残業時間は10〜30時間程度です。
2022年10月に組織を3名で発足し、多くのメンバーが社歴1年未満でそれぞれの経験を活かしながら組織づくりをしているフェーズのためフラットな風通しの良い組織です。

■キャリアパス:入社後はまずご経験に応じて本ポジションの業務に取り組んでいただきますが、ゆくゆくはシステム企画等より上流にも挑戦いただける環境です。将来的には管理職としてピープルマネジメントにチャレンジ頂くか、エキスパートとして更なる専門性を磨いて頂くことも可能です。

コンサルタント 富士川 佳孝

募集要項

職種 経営・経営/事業企画系/事業企画・新規事業開発、マーケティング系/プロダクトマネージャー・プロダクトオーナー、IT系/社内SE(IT戦略・システム企画)
年収 1020万円~1500万円
勤務地 東京都
応募資格 (1)プロダクトマネージャー
【必須要件】
①プロダクトマネジメントまたはプロジェクトマネジメントにおける実務経験(目安3年以上)
②英語でのコミュニケーションがビジネスレベル

(2)ビジネスDX企画
【必須要件】
①事業・ビジネスプロセス改善に向けた、デジタル活用の立案経験、デジタルサービス企画経験
②データを根拠としたビジネス課題発掘、企画立案経験
③英語でのコミュニケーションがビジネスレベル

【(1)・(2)歓迎要件】
・人材業界でのビジネス企画/デジタルサービス企画のご経験
・PL責任を伴う事業企画、推進経験
・コンサルティングファームでの経験をお持ちの方
・デジタル系、データ系の企画提案をお持ちの方(社内外問わず)
・複数部門横断でのBPR実施ご経験をお持ちの方

不問
学歴 不問
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 標準労働時間8時間(休憩60分)
【マネジメント】
管理監督者:始業9:00~終業18:00を目安とする。

【エキスパート】
企画業務型裁量労働制:始業9:00~終業18:00とし、労働者の決定に委ねる。
※一日のみなし労働時間9時間15分
※一部、裁量労働制適用対象外のケースあり
【エキスパート(IT・DX職種)】
専門業務型裁量労働制 :始業9:00~終業18:00とし、労働者の決定に委ねる。
※一日のみなし労働時間9時間15分
※一部、裁量労働制適用対象外のケースあり

【メンバー】
マンスリーフレックス制:標準始業9:00~標準終業18:00とする。
※コアタイム:10:00~15:00
※フレキシブルタイム:7:00~10:00、15:00~22:00
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 123日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、GW休暇、慶弔休暇、その他休暇
完全週休2日制(土日祝日)
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)、研修制度、従業員持株制度、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
企業型確定拠出年金制度、総合福祉団体定期保険、医療保険、団体扱い保険、関東ITソフトウェア健康保険組合加入、財形貯蓄、従業員持株会、マザーネットなどの育児サポート、複業制度、グループ内の異動・登用制度、インターンシップ制度、育児時短勤務制度(最長中学校入学まで)、管理職向け譲渡制限付株式報酬制度
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(一部)
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名パーソルホールディングス株式会社
業種・資本 サービス系(人材サービス)
ヘッドオフィス:国内
事業内容労働者派遣事業・有料職業紹介事業等の事業を行うグループ会社の経営計画・管理並びにそれに付帯する業務

【GAX本部】DX企画部(CoE)/グローバルサービスのデジタル推進(プロダクトマネージャー/ビジネスDX企画)【GAX_G1】

  • 経営・経営/事業企画系/事業企画・新規事業開発、マーケティング系/プロダクトマネージャー・プロダクトオーナー、IT系/社内SE(IT戦略・システム企画)
  • 1020万円~1500万円
  • 東京都