NECネッツエスアイ株式会社
【部門説明】
関西地区2府4県(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県)における
官公庁自治体、公益、文教、キャリア市場を中心とした社会へ貢献する
ネットワーク/コミュニケーションインフラ(PBX)を主体とした構築に携わり、
当該プロジェクトのSEという立場で提案から
保守・運用まで幅広い業務範囲を担当しています。
プロジェクト規模は数週間から、1~2年程度の大型プロジェクトもあります。
お客様要件・仕様・課題などから自身の裁量で
よりよい提案(マルチベンダーSI)を行うことができ、やりがいのある環境を提供します。
また、オフィスはフリーアドレスでオフィスカジュアルとなっており、
業務都合と自身の裁量によりテレワーク勤務も可能です。
【募集背景】
当部門では関西エリアにおける官公庁自治体、公益、文教、キャリア市場における
ネットワーク/コミュニケーション(PBX)インフラを主体とした
提案・構築・保守運用に携わってまいりました。
これまで培ってきた技術・経験はお客様からの信頼も厚く、
数多くのお客様のインフラ構築を行ってきました。
これらのお客様に対する深耕に向けた新規事業
(サーバーインフラ、ミドルウェア、グループウェア、クラウドサービスなど)
拡大に向けた体制の構築と、自治体、文教市場の更なるお客様拡大を行うことで、
関西エリアのリーディングカンパニーとなるために
一緒に事業を立ち上げて頂ける仲間の募集を行います。
【職務内容】
主に官庁自治体・文教を中心とした
サーバーインフラ、ミドルウェア、グループウェア、クラウドサービスなどの
SEとして提案・見積・設計・施工まで幅広くご活躍いただきます。
上流から下流までご担当いただく想定ではありますが、
ご経験やスキルにあわせて、現場OJT、社内教育を通じてスキルアップが可能です。
【具体的な職務内容】
■サーバーインフラ、ミドルウェア、グループウェア、クラウドサービスなどの
基本・詳細設計、構築業務
■各種機器、ソフトウェアのデータ設計、現調業務
■仕様書に基づく原価、見積積算業務
■施工管理業務(PM業務)
■プリセールスやコンサルタント業務をはじめとする上流工程対応
※経験・知識に応じて対応して頂きます
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
社会・環境ソリューション事業本部
西日本システム事業部
関西第三システム部
【本ポジションの魅力/やりがい】
多くの大規模案件を提案から構築まで対応していることで、
多様な製品やソリューションの取扱い及び、多様なポジションでの業務に携われるため、
ご自身の適正やキャリアに合わせた領域での活躍や、
最新技術の習得、また新しい事業領域の開拓などチャレンジが可能な環境です。
【案件事例や取り扱い商材】
■官庁・自治体/文教・医療市場におけるサーバーインフラから
ミドルウェア、グループウェアなどの提供
■官庁・自治体/文教・医療市場における
AWS/Azure/GCPなどの環境を用いたサービス提供、運用支援
■取扱メーカ(代表例) NEC、HPE、DELL、Lenovo、WindowsServerOS、
Linux、VMware(Boroadcom)など
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
先輩社員と一緒に各案件を経験して頂き
スムーズに稼働できる様に全力でサポートいたします。
【将来のキャリアパス】
リーダー(またはサブリーダー)としてプロジェクトを担当して頂き
2~5年程度の経験を積んだ後、将来的には部門の中核を担って、
事業拡大や管理職としての活躍を期待します。
【配属予定部門の平均残業時間】
月20h程度
※上記はあくまでも目安となります。
時期や担当業務によって変動は御座います。
【求める人物像】
■社内外の人とスムーズに調整できるコミュニケーション能力を備えた方
■主体的な行動力をお持ちでリーダーシップを発揮いただける方
■前向きなチャレンジを好む方