非公開
■主な業務内容
営業メンバーと協業しながら、事業拡大に向けた営業戦略の策定や実行、組織マネジメント、その他営業を起点とした事業拡大に向けた企画立案等、営業マネージャーとしてのご活躍を期待しています。
入社後まずは顧客である製薬企業・医療機器メーカーのマーケティングを支援して頂き、業界・顧客理解を深めて頂きます。
その後、業務の習得具合や成果・適性に合わせてマネジメント職へのアサインを想定しています。
【担当業務例】
・顧客課題に合わせたプロモーション施策の提案
・初期商談~受注までの案件コントロール(社内のアカウント担当や複数関係者も巻き込んだハンドリング)
・受注後の企画/進行管理/当日立ち合い(国内出張が発生する可能性があります)
・企画や調整の中でアップセル/クロスセルのご提案
マネジメント職アサイン後
【具体的な業務内容】
・営業、カスタマーサクセスの戦略策定
・定量、定性目標の策定と実行までのフォロー
・営業業務のアップデート(必要に応じて自身もプレイングとして)
・メンバーの育成やマネジメント
【ミッション】
顧客である製薬企業・医療機器メーカーのマーケティングを支援していただきます。
顧客が抱える課題に対して本質的な理解をしたうえで、顧客のビジネス成果を最大化させるための
提案、実行を行っていただきます。
顧客である医療系メーカー(製薬企業・医療機器メーカー等)に向けて、医薬品/医療機器等のプロモーションを促進するサービスのご提案を行っていただきます。
医薬品が処方にいたるまで、医療機器が臨床現場で使用されるまでの本質的な課題を発見し、
届くべき患者さんに正しく医療サービスが提供されるように
自社サービスを組み合わせながら、最適なプロモーションの施策をご検討いただきます。
【提供サービス】
・医師向けオンラインセミナー
・ 製薬企業のプロモーションを支援するための各種コンテンツ制作
ー医師向けの医薬品の適正使用に関するコンテンツ(動画・Web・紙資材)
ー疾患啓発を目的とした患者向けの動画コンテンツ、リーフレット
・医療製薬業界におけるコミュニケーション改善に関するシステム
・その他、新規サービス
上記のサービス以外にも顧客ニーズを汲み取った新しい提案に挑戦いただくことが可能です。
提供サービスの提案に際して、専門性の高い分野に関しては社内のプロフェッショナルと連携して進めることが可能です。
‣連携チーム
・メディカルライター(医学専門家)
・Web制作プロデューサー(Web制作の専門家)
・動画制作プロデューサー(動画制作の専門家)
【配属部門】デジタルプロモーション事業部 営業グループ
【入社後の社内研修】
・入社後は一定期間、社内研修を受けていただきます。
・研修終了後も、配属先の上長の他に、業界出身者への質問や相談が可能な環境です。
メディカルマーケティングという成長市場におけるソリューション提案のご経験
顧客の声を活かして、自社サービスの改善や、新規サービス開発につなげることが可能な環境
速やかな意思決定と施策実行が可能な組織風土
リモート勤務を取り入れた柔軟かつ裁量のある働き方
※マーケティングに関する知識は入社後キャッチアップいただける環境です。