eSOL株式会社
【職務内容】
最先端のロボットやFA機器などモノづくりの土台を支える産業機器向けのソフトウェアを開発して頂きます。
ロボット、制御装置、検査装置、インフラ設備などのブートローダーからアプリケーションまで幅広く携わって頂きます。
【開発手法】
要件定義からテストまでの全工程を担当して頂きます。
使用する言語は【C/C++言語】がメインです。
生産性の高いアジャイル開発を積極的に取入れています。
主に複数人のチームで開発します。
【業務内容の魅力】
リアルタイムOSに関する技術と知見を身に付けることができます。
制御機器上でソフトウェアを動作させるため、実際の機器が動作するところを確認することができます。
制約のある機器を動作させるため、創意工夫する設計力が身に付きます。
開発した製品が世の中で使用される喜びや達成感が得られます。
風通しの良い環境であるため、アイデアや提案など積極的に発信できます。
【募集背景】
組織拡大による増員
【キャリアイメージ】
30代では、5~6名規模のチームのリーダーとしてプロジェクトを率いて頂くことや、テクニカルな部分でチームの進む方向を示して頂くようなことを期待。
40代でリーダー志望の方は、10名規模のチームのリーダー或いは、数名規模のチームを複数見るリーダーとしてプロジェクトを率いて頂くことを期待。
40代でエキスパート志望の方は、部門内における技術的な要の一人として、難易度の高い開発や部門内の各プロジェクトに対する技術支援(アーキテクチャの検討や助言など)を担って頂くことを期待。
■会社の特徴
・スタンダード上場
・自社製品開発(自社OS「ITRON」)、研究開発、受託の3本柱
・AUTOSARプレミアムパートナー、代表取締役社長 CEO 兼 CTOは世界で4人しかいない、AUTOSARの次世代規格であるAUTOSAR Adaptive Platform(AP)の仕様策定に加わっており、世界基準を作り出す技術ノウハウが社内にあります。
■働き方
・リモートワーク、フレックスタイム制度
・平均残業時間 7.2時間/月
・育休取得率 男性73%、女性100%
・ホワイト企業認定(プラチナ認定)3年連続認定
プラチナくるみん/えるぼし/トモニン(介護と仕事)