ジョブNo.761833 【四日市】有機ELディスプレイ(OLED)周辺材料(OLEDデバイスに用いる新規材料開発)の研究開発担当者

  • 正社員
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • フレックスタイム

JSR株式会社

四日市のディスプレイソリューション開発センターにてOLED周辺材料(OLEDデバイスに用いる新規材料開発)の研究開発をご担当いただきます。

■募集背景■
ディスプレイソリューション事業においてOLED周辺材料の事業拡大に向け、
組織力強化のための増員募集となります。

■配属先■
ディスプレイソリューション開発センター

■組織のミッション■
ディスプレイ材料のトップメーカーとして、ユーザーにトータルソリューションを提供すべく、
常に最先端の高付加価値材料開発に取り組むこと。

■具体的な職務内容■
OLED周辺材料を始めとするディスプレイ素材に関する新規技術開発の実務担当者として、
材料開発・評価開発・顧客対応に従事いただきます。
※将来的には材料設計や評価技術開発、さらには顧客対応を取りまとめる
ポジションとなっていただくことを期待します。

■入社後すぐに任せたい仕事内容■
業界のリーディングカンパニーと共に、市場ニーズを満たすOLED周辺材料開発
および顧客への採用活動に携わっていただきます。
具体的には、OLEDディスプレイ製品向け新規高分子材料・有機/無機/ハイブリッド材料、
機能性化合物開発業務、ならびに当該材料の物性評価業務、顧客訪問を通じた材料説明になります。
いずれの材料・テーマを担当するかは、ご経験やスキル、適性を見て決定いたします。

■キャリアパス■
入社数年後には開発組織のリーダーとして、材料開発・評価開発活動をリードいただくことを期待しています。

■仕事の魅力■
ディスプレイは、情報インフラと人との接点として、社会の変化の中で様々な市場・用途展開が進んでいます。
私たちは、ディスプレイ関連材料において数々のトップシェア製品を揃えており、
今後のディスプレイ製品の展開を支える材料技術の開発とトータルソリューションの提供に日夜取り組んでおります。
特にスマホ・IT機種等への適用が拡大するOLED周辺材料に関し、
私たちとともに最先端技術開発に取り組み、ご自身が開発した材料・技術がディスプレイ製品に実装される喜びを
分かち合えればと思います。

■キャリア入社社員への教育体制■
当部門では、自社で取り扱う材料群全体の基礎教育から実施し、
担当テーマだけではないディスプレイデバイス全体の知識習得から、体系的な教育プログラムを整備しております。
担当テーマの実務に関する知識・技術習得だけでなく、関連するディスプレイ素材に関する知識も取り入れ、
俯瞰的な技術理解を図っています。

■変更の範囲■
業務内容:会社の定める業務
就業場所:本社および事業所(出向の可能性あり)


◎当社の魅力:働きやすい環境◎
■多様な働き方を可能にする充実した制度
・完全フレックスタイム制、在宅勤務制度、各種休暇、各種給付
・育児/介護/治療と両立のための短時間勤務制度、両立支援のための特別勤務制度、ベビーシッター給付

■数値から見る各種制度利用実績
・有給休暇取得率90%以上
・男性育休取得率80%以上(女性は100%)
企業データは以下リンクからもご確認いただけます。
https://www.jsr.co.jp/sustainability/society/worklife_management.shtml

■社外からの評価
・次世代認定マーク(プラチナくるみん)に認定
キャリア開発のためのセミナーや面談、各種制度等の取り組みが評価され、2023年にプラチナくるみんを取得しました。
詳細は以下リンクからもご確認いただけます。
https://positive-ryouritsu.mhlw.go.jp/positivedb/detail?id=347
・健康経営優良法人に認定(2017年・2018年・2022年・2023年・2024年)
社員一人ひとりが健康であることが企業の持続的な成長に不可欠であるとの考えのもと
経営課題の一つとして進めている健康保持・増進施策の推進や働き方の見直しへの取り組みが
継続的に評価されています。

JSRでは、上記のような働きやすい環境構築だけでなく、一人ひとりの個性・能力を最大限に発揮できる機会や
インクルーシブな風土づくりを進めています。この風土のもと、変化に果敢に挑戦し、働きがいやエンゲージメント
を高める社員がイノベーションを生み出す原動力になっています。

コンサルタント 米谷 章

募集要項

職種 エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/研究・開発(化学・素材)
年収 509万円~707万円
勤務地 三重県
応募資格 ■必要な経験・スキル・知識■
化学メーカーにおいて、機能性化合物やポリマー開発に関わる材料設計や
化学合成、高分子合成の実務経験のある方。
(高分子・有機・無機問わず材料開発に携わった方)

■歓迎する経験・スキル・知識■
・研究キャリアに自信を持っており、JSRの風土に流されない方。
・サイエンス全般に感度が高く、専門分野以外の知識も豊富であることが望ましい。
・英語、中国語、韓国語ができる方歓迎。
学歴 修士課程修了以上の方
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 フレックスタイム制:8:30~17:15 (標準労働時間7.75時間、コアタイムなし)
[実働時間] 07時間45分
[残業時間] 30~40
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 124日
夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、慶弔休暇
メーデー、創立記念日、年末年始休暇、年次有給休暇(初年度11日~最高21日)など
待遇・福利厚生社宅、寮
各種社会保険完備、退職金制度、企業年金制度、社員持株会制度、財形貯蓄制度、財形住宅融資制度、共済会、仕事と育児の両立支援制度(短時間勤務制度、在宅勤務制度、育児休業復職支援給付、ベビーシッター給付)、介護休暇、ボランティア休暇、研修制度(職種別・階層別研修)、MBA・MOT教育、海外留学制度、トレーニー制度など
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、住宅手当、家族手当
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名JSR株式会社
業種・資本 メーカー系(化学・素材(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容~化学の可能性を追求し、新しい価値の創造に挑戦する、化学素材メーカー~ 1957年12月に国策企業「日本合成ゴム株式会社」として設立され、創立40 周年に社名を「JSR株式会社」に変更しました。 祖業のエラストマー事業で培った技術を様々な分野に応用し、半導体材料、ディスプレイ、エッジコンピューティングといったデジタルソリューション事業においても業績を拡大してきました。 また、フォトレジストやTV用の配向膜など、世界トップ製品を多数有しています。 現在、今後の更なる飛躍へ向け、医療トレンドを踏まえ、バイオ医薬品分野及び先端診断分野を中心にライフサイエンス分野の研究にも力を入れております。

【四日市】有機ELディスプレイ(OLED)周辺材料(OLEDデバイスに用いる新規材料開発)の研究開発担当者

  • エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/研究・開発(化学・素材)
  • 509万円~707万円
  • 三重県