株式会社ENEOSマテリアル
【組織のミッション/組織課題】
高機能化学品開発部は、リチウムイオン二次電池材料や熱可塑性エラストマー、機能化学品の開発を担当しています。
それら製品の高機能化、高性能化にあたり、ポリマー設計の技術開発やその量産化技術の拡充が課題となっています。
【入社後すぐに任せたい仕事内容/採用者へ期待したい役割】
高機能化学品開発部にて、次世代のポリマー開発に従事していただきます。
具体的には、高分子材料の高機能化にあたり提携可能なアカデミアや研究機関の調査・交渉、
それら機関との連携・助言に基づくポリマー設計および合成の実務に従事していただきます。
ご自身が保有される知識、能力を存分に発揮し、成果に繋げていただくことを期待します。
【入社後の具体的な仕事内容】
機能性ポリマーの設計、合成実務。
具体的には、アカデミアや研究機関との連携を推進し機能性ポリマーの設計・合成開発を行い、
量産化に向けた検討を担っていただきます。また、顧客対応や学会発表に従事いただく可能性がございます。
【キャリアパス】
ポリマー合成、量産化検討にとどまらず、ポリマー物性評価や顧客対応にも従事いただく可能性がございます。
さらに、適性によっては将来的にプロセス開発や企画部門のキャリアの可能性がございます。
【配属先】
研究開発本部・機能化学品開発部
コンサルタント
米谷 章