NEW ジョブNo.761851 【東京本社】知的財産業務担当者

  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • フレックスタイム

株式会社ENEOSマテリアル

【入社後の具体的な仕事内容】
 ・化学分野(特にエラストマー材料および機能性ポリマー材料)の出願(国内外)、契約審査実務
 ・発明者、知財同僚や特許事務所との打合せ(良好なコミュニケーションと論理的な思考力を求めます)

【キャリアパス】
 ・知的財産業務全般に従事していただきます。
 ・能力(知識、技能)、経験、適正により、知的財産の管理業務を担っていただく可能性があります。

【組織のミッション】
 ・知財体制の集約と量×質を意識した出願遂行

【入社後すぐに任せたい仕事内容・採用者へ期待したい役割】
 ・化学分野(特にエラストマー材料および機能性ポリマー材料)の出願業務(国内外)

【配属先】
  研究開発本部-研究開発支援部-知財開発渉外グループ

コンサルタント 米谷 章

募集要項

職種 法務・知財/特許、法務・知財/その他法務・知財系職種
年収 560万円~700万円
勤務地 東京都
応募資格 【必要な経験・スキル・知識】
 ・実務経験:企業や特許事務所における化学分野(特に、エラストマー、機能性ポリマー材料)の出願実務経験5年以上
 ・専門知識:知的財産(特に、特許法)に関する知識

【歓迎する経験・スキル・知識】
 ・資格:弁理士
 ・特許調査(市場調査、競合調査など)

【語学力】
 ・英語で記述でき、英語を読める
学歴 化学専攻の修士卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:30-17:15(休憩60分)
所定労働時間:7.75時間
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 122日
年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、その他休暇
メーデー、創立記念日、看護休暇、ボランティア休暇、勤続休暇(対象:勤続満10年以上/満50歳を迎えかつ勤続満15年以上、各5日間)等 年末年始(12月30・31日、1月2・3日)
待遇・福利厚生社宅、寮、研修制度、従業員持株制度、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
企業年金制度、社員持株会制度、財形貯蓄制度、財形住宅融資制度、共済会、仕事と育児の両立支援制度(短時間勤務制度、在宅勤務制度、育児休業復職支援給付、ベビーシッター給付)、介護休暇、ボランティア休暇など
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当、住宅手当、家族手当、その他手当
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名株式会社ENEOSマテリアル
業種・資本 メーカー系(化学・素材(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容【製品情報】 創業事業の「合成ゴム」 合成ゴムと合成樹脂の特徴を併せ持つ「熱可塑性エラストマー(TPE)」 合成ゴムや合成樹脂を液体に分散させた「エマルジョン」などで構成。 「汎用合成ゴム」:汎用合成ゴムは、タイヤの原料をはじめとして、ベルト、履物、各種工業用ゴム製品として使用されている最も広く使われている合成ゴムです。 「特殊合成ゴム」:耐油性、耐候性、気体不透過性などの特性を持ち、自動車部品、工業用品などにその機能を活かして使用されている合成ゴムです。 「エマルジョン」:合成ゴムの製造技術をベースに多くの特殊機能製品を展開しています。

【東京本社】知的財産業務担当者

  • 法務・知財/特許、法務・知財/その他法務・知財系職種
  • 560万円~700万円
  • 東京都