NEW ジョブNo.762617 Enterprise Tech Architect, System Tech Architecture

  • 正社員
  • グローバル企業
  • 外資系企業
  • 年間休日120日以上
  • 語学が生かせる
  • 一部在宅勤務

非公開

企業技術アーキテクチャの世界で、お客様に最適なソリューションを提供するために、マイクロソフトエコシステムを駆使して、設計からサポートまでを行います。
お客様のビジネスに最適な技術アーキテクチャを評価し、設計し、提供することで、企業の成長に貢献します。長期的な技術戦略の策定から、チームメンバーのコーチングまで、多岐にわたる業務を通じて、お客様とのビジネス関係を築き上げていきます。

■具体的な業務内容
弊社System Tech Architecture組織では、パブリッククラウドの代表格であるマイクロソフトAzureに関与し、その技術を極めることが可能な環境が整っています。 グローバルに在籍しているマイクロソフト技術のエキスパートと意見を交換しながら、自己研鑽を深め、様々な業種のお客様の難問を解決することができます。これは、マーケットで高く評価されるAzureアーキテクトとして活躍し、さらなるキャリアを築くための絶好のポジションです。
エンタープライズ・テクノロジー・アーキテクトは、顧客企業の情報テクノロジー アーキテクチャを評価、設計、実装、サポートします。 DevOps とアジリティを実践しながら、単純な IT プロジェクトから大規模なエンタープライズ レベルの変更プログラムまでのプロジェクト計画に取り組み、クライアントにとって可能な限り最適なソリューションを見つけます。

・エンタープライズアーキテクチャ評価を実施し、ソリューションを定義する
・ビジネスの問題に対するITアーキテクチャ(統合プロセス、アプリケーション、データ、技術)ソリューションを、企業アーキテクチャの方向性と基準に沿って設計・開発する
・提案および継続的な取り組みに対するアーキテクチャの品質保証レビューを提供します。
・テクノロジー ソリューションの提案の作成と見積りをサポートします。
・クライアントのビジネス目標を中心とした長期的なテクノロジー戦略を開発します。
・クラウド管理プラットフォームの展開を推進し、その性能を評価し、改善を実施する
・内部および外部(クライアント)の期待に応えるか、それを超えるソフトウェア資産の設計、開発、強化を行う機能横断型開発チームの監督・管理を行う
・チームメンバーにコーチング、メンタリング、モチベーションを与え、積極的な行動とその業務への責任を持たせる
・責任、品質、コミットメント、成長、革新を促進する環境を創出し、必要に応じて販売プロセスをサポートする

■働く環境の魅力
マイクロソフト テクノロジーを活用したソリューションを展開するリーディングカンパニーで働くことができる。
第18回マイクロソフト グローバルSIパートナー賞を受賞(2023年)
充実したトレーニングプログラム(年間80時間以上、認定資格取得への支援)
テクノロジーとスキル向上のための豊富なグローバルリソースの活用
全ての社員のキャリアを支援するキャリアアドバイザー制度
風通しが良く、チームワークで仕事を進められる環境

■自社について
当社は、マイクロソフトと大手外資コンサルティングファームの出資によるジョイント ベンチャーとして 2000 年に設立されました。
マイクロソフトのエコシステム全体をカバーする専門性と技術力はもちろんのこと、クラウド&デジタルトランスフォーメーション推進のための深い業界知識と経験を持ち合わせています。
また大規模プロジェクトで、戦略立案・企画から開発、運用保守まで、上流から下流までを一気通貫で対応し得る企業基盤があります。
最先端の技術に触れる機会も多く、世界中のエンジニアと交流して、自己研鑽に励むメンバーが多くいる当社では、技術に優れたエンジニアxかつお客様に寄り添うコンサルタントというハイブリッド人材を育てています。

■強み
マイクロソフト エコシステム全体にわたって革新的なデジタル、クラウド、アドバイザリ サービス、業界ソリューション、デザイン主導のエクスペリエンスを提供する大手プロバイダーです。26 か国に 59,000 人のプロフェッショナルが日々、クライアント、その従業員、そしてその顧客に真の人間的影響を与えています。
当社は、他のどの企業よりも多く、Microsoft のグローバル SI パートナー オブ ザ イヤーとして認められています。最多の Microsoft 認定 (60,000 以上) と 18 のゴールド レベルの Microsoft コンピテンシー (全 18 種) を保有する当社は、企業の成長と最も困難な課題の解決を支援できる独自の立場にあります。
当社は人材を第一に考える企業であり、従業員が安心して自分らしくいられる包括的な職場環境を提供することに尽力しています。責任ある企業として、持続可能な世界を構築し、過小評価されているコミュニティの人々が潜在能力を発揮できるよう支援しています。

■マイクロソフトテクノロジーに関する卓越した専門知識
Microsoft Partner of the Year(年間最優秀マイクロソフト・パートナー賞)を14回受賞
マイクロソフト・テクノロジー認定取得者24,000人以上
マイクロソフト・パートナー賞を90回以上受賞
17のゴールド・コンピテンシー

コンサルタント 李 媛

募集要項

職種 IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/システムエンジニア(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/クラウドエンジニア
年収 600万円~1300万円
勤務地 大阪府、東京都
応募資格 【必須要件(MUST)】
下記いずれかまたは複数のご経験をお持ちの方
■エンタープライズレベルのテクノロジーアーキテクチャ策定のご経験
■クラウドとアーキテクチャ設計のご経験(合計7年以上)
(例)クラウドに関するコンサルティング、パブリッククラウドの設計・構築、PaaSを活用したシステムの設計・構築、オンプレミスまたはプライベートクラウド環境のインフラの設計・構築等
■Web/モバイルアプリ開発のいずれかにおけるアプリケーションアーキテクチャ策定・実装・展開経験。
■プリセールスのご経験
 上記記載のサービスに対するプリセールスの経験
(例)顧客向けの提案やプロジェクトの組成
■リーダーシップのご経験(3年以上)
(例)プロジェクト管理、チーム管理、社内外のステークホルダーとの折衝、部下の人事評価を含む管理職の業務
■業務での英語によるコミュニケーション経験(電話・TV会議が可能なレベル)
上記の他、ビジネスレベルの日本語(JLPT:N1目安)とOfficeアプリケーションを使用した各種資料の作成、レビュー経験が必要です。

【歓迎要件(WANT)】
■システム開発経験
 メインフレームモダナイゼーションや生成AIに関連するシステムインテグレーション、パブリッククラウドの構築プロジェクトのPMO、パブリッククラウドの運用(特にSREの方法論に基づいた経験)、IaCソリューションを使用した要件定義・設計・開発
■クラウド活用(特にAzure, AWS, GCP等)のコンサルの経験
■プロジェクト管理経験
大規模プロジェクトにおける顧客向けの提案、プロジェクトの組成
■保有資格、業務経験
マイクロソフト認定資格、IPA情報処理技術者、PMPの保有(現在有効な資格に限る)、業務での英語によるコミュニケーション、業界特化型の業務
TOGAF認証
学歴 不問
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 09:00-18:00
[実働時間] 08時間00分
[残業時間] ~20時間
※フレックス・タイム制度あり(標準労働時間8時間)
休日・休暇土、日、祝日
年末年始休暇、育児休暇、慶弔休暇、その他休暇
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
各種社会保障完備 企業年金完備 退職金前払い(または確定拠出年金  ー基礎年収の5%を会社が拠出) 交通費全額支給 住宅手当(~30,000円迄) 年次有給休暇(12~20日) その他各種特別休暇 カフェテリアプラン
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名非公開
業種・資本 IT・通信系(システムインテグレータ)、IT・通信系(ITコンサルティング)
ヘッドオフィス:海外

Enterprise Tech Architect, System Tech Architecture

  • IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/システムエンジニア(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/クラウドエンジニア
  • 600万円~1300万円
  • 大阪府、東京都