ジョブNo.770065 Product Manager/ヘルスケアIT事業部/プロダクトマネジメント部

  • 正社員
  • グローバル企業
  • ベンチャー企業
  • 外資系企業
  • 従業員1000名以上
  • 女性が活躍
  • フレックスタイム
  • 一部在宅勤務

ウィーメックス株式会社

【ウィーメックス株式会社について】
PHCグループのヘルスケアIT事業である「Medicom」シリーズはこれまで、医療情報システムの電子カルテをはじめとして、医療機関や薬局などのIT化を牽引してきました。幅広い分野のヘルスケアIT領域のパイオニアとしてシェアを確立してきた、ヘルスケアIT分野のトップランナーであるメディコム事業は、2023年4月1日より「ウィーメックス株式会社」として始動しました。

医療への更なる貢献を見据え、企画・開発から販売まで一気通貫でのサービス提供を実現するとともに、政府推進の医療DX政策などをはじめとする市場環境変化に迅速に対応するデジタルヘルス事業の促進に取り組みます。

これまでに培った医療ITの知見を活かし、医療領域における課題解決に取り組むだけでなく、生活者一人ひとりの「Well-being」に寄与するソリューションを探求し社会に貢献し続けることで、ヘルスケアIT業界のトップランナーとしての責任と期待を担った新しいチャレンジを推進しています。

【求人概要】
プロダクトマネージャーとして、当社ヘルスケアIT事業の主力プロダクト(電子カルテ、レセプトコンピュータ)のプロダクト戦略から開発、運営をお任せします。
市場調査からプロダクト戦略・企画、ビジネスプラン策定、また開発組織と協業したプロダクト開発ハンドリングまで一気通貫での責任と役割を担います。

▼業務内容
プロダクトマネージャーとして、当社ヘルスケアIT事業の主力プロダクトのプロダクト戦略から開発、運営をお任せします。
市場調査からプロダクト戦略・企画、ビジネスプラン策定、また開発組織と協業したプロダクト開発ハンドリングまで一気通貫での責任と役割を担います。

▼プロダクト例
・クリニック向けレセプトコンピュータ(クリニック向けシェア1位)
・電子カルテ(クリニック向けシェア1位)

▼お任せしたいミッション
・既存プロダクト(オンプレ)の売上・営業利益最大化/顧客基盤強化・新規プロダクト(クラウド)のグロースおよび顧客数最大化

▼この仕事の魅力
P/L責任含めビジネス・製品をお任せし、担当いただくプロダクトマネージャーとして、医科市場の顧客数最大化と、ITサービスにおける新領域の開拓や主要ビジネスのゲームチェンジの指揮をいただくポジションです。
広くヘルスケア業界のマーケットニーズをとらえ、プロダクト戦略から開発、推進のハンドリングをお任せします。

当事業部/子会社はヘルスケアITの業界シェア1位のクリニック・薬局向けのITサービス(電子カルテ・電子薬歴、レセプトコンピューター等)を通じ、医療シーンの「窓口」「診療」シーンにおけるトップランナーで、医療DXが叫ばれる現在、他の関連サービス(予約・問診・決済等)の拡張を急速に進めています。競合は大企業からベンチャー、外資まで様々です。
加えて、当社は、医療政策推進でも非常に高い評価をいただき(現在、厚労省が推進しているデータヘルス改革(オンライン資格確認等)の国内導入シェアが30%を超える大きな推進を果たしております。

医療ITの世界もAIやビッグデータ、クラウド技術をベースにゲームチェンジがはじまっており、今、この時期にヘルステック、メディテックのビジネスに関わっていただくことは、ビジネス経験としても大きく、刺激的で、意義の大きな機会になられると思います。

今回のポジションは、中核事業・基軸事業とされる戦略的に重要性が高い領域でもあり、新しいプロダクト・ビジネスの創造と事業成長を加速していただきたいと思っております。

▼入社後のキャリアパス
医科プロダクト課の次期課長として従事いただいた後、一定の活動・経験を経て、医科ビジネスをリードいただく立場として課長にステップアップいただくことを想定しています。

▼配属先
プロダクトマネジメント部 医科プロダクト課
同部には調剤向けプロダクト(調剤薬局等向けシステム・電子お薬手帳等のアプリ)のチームもあります。


【業務内容変更の範囲】
会社の定める範囲

コンサルタント 川口 幸裕

募集要項

職種 マーケティング系/プロダクトマネージャー・プロダクトオーナー
年収 890万円~1200万円
勤務地 東京都
応募資格 ◆必須条件:
・PdMとしての経験が3年以上ある
・プロジェクトリーダーの経験が複数回ある
・ピープルマネジメントの経験がある

歓迎要件
・ローンチ後のグロース経験がある
・PdMの立場で他部門の業務支援経験がある:営業戦略/体制/プロセス/教育、販売オペレーション、カスタマーサポート(サクセス)戦略/体制、リーガル関連物、品質基準/プロセス、等
・マーケットニーズ/競合リサーチの経験がある
・リリース後の改善計画の策定の経験がある
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 ・標準的な労働時間 9:00~18:00 (所定労働時間8時間) ・休憩時間:60分
フルフレックスタイム制(1か月単位)
・1日の標準労働時間 8時間
・フレキシブルタイム 5:00~22:00(コアタイム無し)
・標準勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 125日
慶弔休暇、その他休暇
完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇年間最大25日 休日日数126日 GW、夏季休暇、年末年始休暇、ファミリーサポート休暇、チャレンジ休暇(長期勤続節目休暇)
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)、資格支援制度、その他待遇・福利厚生
- カフェテリアプラン - 福利厚生倶楽部 - 積立年休制度 - 副業可(条件あり)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当、その他手当
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名ウィーメックス株式会社
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))、メーカー系(医薬品(メーカー))、メーカー系(医療機器(メーカー))、メーカー系(Medtec/ヘルステック)、商社系(その他商社系)
事業内容

Product Manager/ヘルスケアIT事業部/プロダクトマネジメント部

  • マーケティング系/プロダクトマネージャー・プロダクトオーナー
  • 890万円~1200万円
  • 東京都