NEW ジョブNo.770338 【脱炭素・発電用タービン製造】ガスタービン、蒸気タービン の生産技術、生産管理職

  • 正社員
  • 上場企業
  • グローバル企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 語学が生かせる

三菱重工業株式会社

ガスタービン、蒸気タービン(含む原子力発電所向け)の部品製作、組立、要素試験に対応するための生産技術開発業務、生産管理業務に従事頂く。具体的には、
①タービン部品製作における製造技術業務(機械加工・溶接・組立に関わる製作工法検討、改善)
②タービン部品製作における生産管理業務(素材~製作~出荷までの工程計画、管理)
③タービン生産に必要な設備、等の導入や保守
④タービン要素技術開発の検証試験等の計画・試験実施
※短期/長期の海外勤務を行なう機会もあります。

【募集の背景】
脱炭素化やAIの開発・利用急拡大に伴い電力需要は大幅に増加しており、当社には、ガスタービンコンバインドサイクル発電設備(GTCC)新設工事及びアフターサービス工事、原子力発電所の稼働、さらにはカーボンニュートラルに向けた水素タービンの開発への対応が強く求められています。
中でも、各発電所の主要機器である各種タービンの安定した生産及び、増強(含むDX化の促進による製造の効率化)といった製造部門の体制強化が急務となっており、今回広く人材を募集しています。

【仕事の魅力・やりがい】
同各種タービンは何れも将来に渡って生活の基盤となる電力の安定供給に欠かせない製品です。
1機あたり15m・500tを超えるタービンの”開発~部品製作~組立~出荷”の「モノづくり」のプロセス全てに携わることができる、非常に大きな達成感とやりがいを得られる仕事です。
海外のお客様対応や、海外製造拠点との調整・協議等の業務もあり、モノづくりを通じて国内だけでなくグローバルに社会に大きく貢献できる点も、大きな魅力です。

【業務内容変更の範囲】
当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。

三菱重工グループは、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、1884年の創立以来、社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。
長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現に向けたエナジートランジション、社会インフラのスマート化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、人々の豊かな暮らしを実現します。

コンサルタント 藤川 大輝

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/製造技術・生産技術(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/生産管理(電気・電子・機械)
年収 420万円~900万円
勤務地 兵庫県
応募資格 <必須要件>
・製造現場及び関係他部門(設計・調達・営業、他)とのコミュニケーションを円滑に行う能力
・課題改善/解決能力

<歓迎要件>
・生産技術(機械加工、溶接、組立、など)に関連する経験
・生産管理に関する経験
・エネルギー管理士、危険物取扱い、高圧ガス製造保安責任者、など (入社後の取得も可能です)
学歴 高専卒/大卒/大学院卒(技術系)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:30~17:30
フレックスタイム制(コアタイムなし)
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 126日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、その他休暇
完全週休2日制(土・日) 結婚休暇、出産休暇 等 勤務地により休日の振替有
待遇・福利厚生社宅、寮、従業員持株制度、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
介護休業・勤務制度 総合病院・診療所 保養所・契約ホテル、スポーツ施設、他 住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
住宅手当、家族手当、その他手当
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名三菱重工業株式会社
業種・資本 メーカー系(機械(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容エナジー、プラント・インフラ、物流・冷熱・ドライブシステム、航空・防衛・宇宙

【脱炭素・発電用タービン製造】ガスタービン、蒸気タービン の生産技術、生産管理職

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/製造技術・生産技術(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/生産管理(電気・電子・機械)
  • 420万円~900万円
  • 兵庫県