ジョブNo.773615 【福岡】ろ過フィルターの製品開発エンジニア

  • 正社員
  • 年間休日120日以上

非公開

◆ミッション
①機能性分野のフィルター開発
 製品企画書に基づき、機能性分野のフィルター開発案件を実行。
 開発案件の実行に伴ない、試作品の加工/試作品の性能評価/評価結果の社内外報告
 及び、開発案件実行の為のデザインレビューを実施。
②機能性材料分野の素材開発推進
 フィルター開発案件を実行する為、素材メーカーと連携し
 新規素材の開発提案や開発素材の性能評価/評価結果の社内外報告/購入に向けた仕様締結等を実施。
③性能評価や試作加工に必要な評価/加工機器類の選定/購入を実施し、設備立ち上げ等の検証を実行。

◆入社後のキャリア
・開発メンバーからのOJTにより、開発業務全般の知識向上を図る。
・新規フィルター開発について、ワークメンバーとして開発品の性能評価等を通じ知識・技能の習得を図る。
・2年後には新規フィルター開発に関し、ワークリーダーとして推進。新規開発案件を企画できる人材を目指す。

※経験が浅い場合
・設計/試作メンバーからのOJTにより、設計/試作業務全般の知識向上を図る。
・業務適性を確認しながら、試作加工メンバー若しくは設計メンバーとしての業務実施し、知識・技能習得を図る。
 1年後には設計/試作いずれかの主担当として業務遂行できる人材を目指す。

1978年設立の、産業用液体ろ過フィルターメーカー。
流体をろ過・精製することに特化したメーカーとしては世界的に知られる企業です。
フィルターは液晶テレビやスマートフォンに組み込まれる半導体や液晶パネル、飲料、化粧品など、様々な日用品の製造過程に使用されるため、様々な業界と関わる機会があり、
経営の安定性が高いことが特長です。

コンサルタント 寺島 万貴

募集要項

職種 エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/研究・開発(化学・素材)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/製品開発(化学・素材)
年収 400万円~650万円
勤務地 福岡県
応募資格 <必須>
 ・ISO9001やGMPなどの品質マネジメントシステムへの理解がある
<尚可>
・半導体/MLCC関連の実務(製造)経験
・半導体/MLCC関連の開発経験
・ICP-MS等の分析機器取り扱い経験
・化学の履修経験
・英語(TOEIC 500+)
・機械設計の基礎知識

普通自動車免許

第一種運転免許普通自動車 必須
学歴 高校卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:30~17:15
[実働時間] 07時間45分
[残業時間]
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 125日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、GW休暇、慶弔休暇、その他休暇
完全週休2日制(かつ土日祝日) 誕生日休暇、リフレッシュ休暇、創立記念日等
待遇・福利厚生研修制度、従業員持株制度、その他待遇・福利厚生
■社員持株会制度 ■退職年金制度 ・永年勤続表彰 ・軽井沢にスタディーセンターを兼ねた保養所、大分湯布院にも保養所が有ります。 ・社外での研修を希望した場合、その費用を企業が全額負担する制度があります(通信教育の場合は半額)。 ・意欲次第で、提携する英会話スクール/通信教育で英語を学ぶことも可能。社員の中には、個人的に勉強をする人もいます。
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(一部)、営業手当、退職金手当、家族手当、その他手当
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名非公開
業種・資本 メーカー系(機械(メーカー))
ヘッドオフィス:国内

【福岡】ろ過フィルターの製品開発エンジニア

  • エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/研究・開発(化学・素材)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/製品開発(化学・素材)
  • 400万円~650万円
  • 福岡県